おいなりさん
お疲れ様です
お昼に雨が降っていなければ◯ま寿司、
と賭けをして見事に◯ま寿司に行けました^ ^
夫は必ず〆に「おいなりさん」を注文します。
その「おいなりさん」について、
夫が言うには
「美味しいけれど形が違う、
おいなりさんは三角でなければ」
と持論があるようで初めて聞きました。
関西ではおいなりさんは三角なのだとか。
そう言えば愛媛・松山の老舗うどん屋さんのおいなりさんは三角だった。
関東育ちの私はおいなりさんと言えば俵形(四角)
夫のおばあちゃんがよく三角のおいなりさんを作ってくれていたそうです。
おいなりさんの形なんて今日まで気にした事無かったです。
夫はずっと気になっていたのかもしれません。
知らんけど(^^;
そういえば三角のおいなりさんはキツネの耳の形に似ているなと思いました。
かよよん
女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2024-10-18 15:38