社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様お疲れ様です。
わたしのいいね!は今さらと言われてしまうかもしれませんが、定額サブスクです。音楽はSpotify、映像配信系は複数入っているのですが最早無いものがない!幼少期見ていたアニメは大体観られるし懐かしくてしょうがない!音楽も聴きたいものがほぼ全てなんてしあわせな時代なんだろう!と感じています。
Spotifyはミックスリストでかけっぱなしにしているとこの曲聴きながら出勤したいな、ってタイミングでちょうどその曲がかかりシンクロ具合に驚くとと共にもう心と身体の一部だなと思っています。配信のためにたゆまく努力をされている方々、本当にありがとうございます。

アグレッシブみー

女性/39歳/東京都/会社員
2024-10-24 18:20

秋の夜長イイネ案件

本部長、秘書、社員のみなさん、スタッフさんお疲れ様です
イイネと思うのは会社の社風や取り組み方です。
今、再就職先で試用期間3ヶ月中で作業しています。
中には試用期間の人間に対して上から目線な人など苦手な人が居る中
それでも伝え方が分かりやすくてキチンとフォローもしてくれる先輩方も居ます。

軽度のてんかん持ちでも、対処しようとする意識も会社側にも有るのが何より嬉しかったです

まだ3ヶ月経ってませんが今出来る事を精一杯やっているので、このまま続けたいです。
自分は忖度しない性格なんですが、我慢したらストレスなんですよね。どうしたら良いですか?

ウナギ食べて体力付けたいです

オチビ

男性/50歳/千葉県/転職活動中
2024-10-24 18:20

いいね案件

私のいいねは秋の味覚です。
夏の終わり辺りから、さつまいもや栗を使ったスイーツやドリンク等の商品やイベントが増えてくることです。
私はさつまいもが特に好きなので、期間限定で出るとついつい買ってしまいます。
先日も出先でさつまいものフェスをやってたので満喫してきました。

クロユリ。

女性/31歳/東京都/会社員
2024-10-24 18:20

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私の「いいね」はMr.Childrenです!
ミスチルの曲が流れるとテンション上がります!
元気、勇気もらって頑張れます!
先日ピンク案件の日、桜井さんピンク似合う案件からのミスチル連発の流れサイコーでした!
また宜しくお願い致します。
先程流れた「PADDLE」もいいねー!でした。

ヤッチャンカラノテガミ

男性/49歳/東京都/会社員
2024-10-24 18:19

命の洗濯。

やしろ本部長,浜崎秘書,社員の皆さんお疲れ様です。

本日の案件、沖縄の海っていいね!って思います。

今年に入って、海外赴任の内示,結婚といい事が続いたのですが、
夏に入ってからは逆に、仕事で色々あったり,妻が体調を崩したり,海外赴任の話が一旦白紙になったりと悪い事が続き、かなり気持ちがやられていました。

そんな、夫婦揃って身体は元気だけど気持ちがやられている時に、妻と話をして、休みを急遽とって沖縄行こうか!となり、沖縄の綺麗な海を見て癒されようと旅行に行ってきました。

海の目の前のホテル,日帰り無人島で綺麗なビーチ,丘の上の高級ホテルと色々なところをまわって、最高の命の洗濯が出来ました。

まだこれからも色々と悩む事が多いと思いますが、沖縄の綺麗な海を思い出しながら、必要以上に悩み込まずに日々歩んで行こうと思います。

うなぎ食べて精をつけたいです!

さいごのよしお

男性/37歳/東京都/会社員
2024-10-24 18:19

「秋の夜長のいいね!会議 〜この『◯◯』いいね!〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、スタッフさん、スポンサー様、お疲れ様です。

本日の案件ですが、私のいいねは、この『生活』いいね!です。

この夏に1年同棲をしていた彼女と入籍しました。とは言っても、同棲生活がすでに1年あるので、何か生活が特別変わったわけではありません。妻と話していても、互いに実感湧かないよねって話していました。
先月、私の仕事が立て込んでいて、帰りの遅い日が続き、メンタルもやられていた時には、無理しすぎないでねととても心配されました。
その後、私が落ち着いてくると、今度は妻が体調を崩し、今度は私が無理しないでと心配する番。
お互いに落ち着いてきた今週。笑いながら夕食を共に食べているときに、この時間が大切なんだよなぁと内心しみじみしていました。

私の秋の夜長のいいねは『何気ないこの生活』いいね!です。

聞き専だったのに

男性/35歳/茨城県/公務員
2024-10-24 18:17

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、おつかれさまです。

早速案件です。
僕はドエルなんで、L'Arc〜en〜Cielがいいです。
みなさん、無心になってラルクを聴いてください。

奈良のノストラダムース

男性/46歳/奈良県/転職活動中
2024-10-24 18:17

初孫の笑顔

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

孫が産まれてから みてね で送られて来る成長を見る度癒されます。
自分が子育てしてた時もきっと成長を見て喜んだりしていたのだと思いますが、こんなにゆったり
とした気持ちで見るって無かったな〜と思います。
ハイハイした!初めて立った、バーバと言えた。
表情が豊かになって動作を見て笑えたり❣️
今日は両手を振ってバイバイと言えた、両手で顔を隠していないいないばあと言って手をはなす。
こうしてちょっとずつ成長していくんだな〜
喜びばかりでは無いかもしれないけれど、こうして色々な思いをしながら娘も親になって行ってるんだなと思います。
世のバーバ達もこんな風に目を細めている事でしょうね。
この思いは、持てない方からすれば奇跡です。
悲しい事から救ってくれた孫、ありがとう❣️

バーバ

女性/70歳/千葉県/会社員
2024-10-24 18:17

“いいねなもの”

本部長&秘書おつかれさまです!!
私の最近思う “いいねなもの”は
ズバリ!「アザラシ幼稚園」です

アザラシ幼稚園とは、ピーテルブーレンという、
オランダにある野生のアザラシの保護施設のことです。
そこではケガや病気で衰弱したアザラシを保護して治療し、
健康になったら海へ返すというボランティア活動をしている場所です。
しかも運営はボランティアや寄付で成り立っているとのこと!

Youtubeの動画やライブ配信でみれることが話題になっているのですが、
衰弱してやせ細ったアザラシがすくすく成長して、海へ返す生放送は思わず涙が。

人間がすてたゴミで傷つき、衰弱して保護されたり死んでしまう状況が多発している事実を
こんなに強く実感したのは初めてです。
動物の命の尊さや地球環境の改善がいかに必要かを考えさせられます
まさにこの活動は「いいね」です
日本からも100円から寄付できるのでゲームへの課金をやめて日々、アザラシのお魚代を寄付したり、近所のゴミ拾いも時々するようになりました。
みなさんも一度ぜひ見てみてください。
きっと学びがあるはずです。
何よりアザラシがかわいい!!!

女性/32歳/岩手県/会社員
2024-10-24 18:16

本日の案件

みなさまお疲れ様です。
私が「いいね!」と思うのは『自然の中を散歩する時間』です。

今住んでいるところから比較的近いところに大きな公園があるのですが、ちょっと疲れたなぁと思う時によくそこへ行きます。
そこで木々の揺れる音や水の流れる音を聞きながらゆっくりゆっくり歩いたり、周りの風景を眺めながら持っていった軽食を食べたりして、のんびりした時間を過ごすうちに、自分の中の色んな疲れが浄化されていくように感じます。
自然が多い場所に行くとただそれだけで癒される気がするんですよね。
私のリフレッシュ方法のひとつです。

零-Rei-

女性/36歳/東京都/アクセサリー作家
2024-10-24 18:16