社員掲示板
訳あって聞けませんでした案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
わたしが訳あって聞けなかった事は、ズバリ。
スカロケ社員でもある、ぜったくんがfeat.で参加していた、白樺(シラカバ)タケルさんとの楽曲「Flower Langage」のMVで本人映像で出演していたからです。
最近だと何曲か本人映像ありますが、ぜったくんがMVに出てる楽曲少ないので貴重なんです!
わたしが、「Flower Langage」に出会ったのは3年前。
フォロワーさんに教えてもらい、MVを観てから、爆発的に恋心が燃え上がりました。
ぜったくんが被ってるキャップとキャップの影で目元見えるか見えないかチャレンジしたのも今となっては懐かしいです。
「歌ってる姿かっこいいじゃん」って思ってから、YouTube何十回、回したことか数え切れないです。
白樺タケルさんのハイトーンボイス、ぜったくんのラップがマッチしていて、めちゃくちゃ大好きです。
3年前は、世の中的にコロナ禍だった事もあり、毎日時間さえあれば通勤中の電車内、仕事の休憩中、帰宅後にひっきりなしに観てました!拗らせ方異常でしたね。
そのせいで新曲が出ても喜べずにいたので、2年前から聴くのやめました!
MVも一切観てないので、スカロケで久しぶりに聴きたいです!
宜しくお願いします!
POPEYE
女性/31歳/埼玉県/会社員
2024-10-31 18:26
〜訳あって聞けませんでした案件〜
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
久し振りに放送直後から聴けたら本日の案件が【訳あって聞けませんでした案件】だったので紹介されなくても掲示板を見ている社員さん達と共有・共感出来ればと思い書き込んでみました。
自分の聴けなかった曲は
hide with Spread Beaver の HURRY GO ROUNDです。
中学生の時にXに出会って一瞬で虜になったhideさん。
hideさんに憧れてギターを買って速弾きの練習に明け暮れ髪を伸ばした10代〜20代。何度かバンドを組んで結局ボーカルに転向して喉を壊し入院している時に聴いた訃報。
いつかどんな形でもhideさんと会いたい。それが共演なら...と思っていたバンドキッズの1人でした。
その後に発売されたピンクスパイダー・ever freeはまだ受け入れていない気持ちが強く聴けていたのですが、このHURRY GO ROUNDだけは『もう逢えないじゃねぇかよ...』と打ちのめされ、イントロを耳にするだけで涙が出てしまっていました。
当時の自分には届いていないメッセージもある気がしますが自分で聴く気にはなれなかったので、今回を機に聴き直してみたいと思います。
PIZZA_yasu
男性/47歳/静岡県/会社員
2024-10-31 18:26
案件
私が解禁したい曲は、シアターブルックの「ありったけの愛」です。
前妻が大好きだった曲で、私も気に入っている曲なのですが、この曲を聴くと今の妻に申し訳ないような気がして封印していました。
ぜひこの機会に解禁させて下さい。
ぺんぎんハンバーグ
男性/47歳/東京都/会社員
2024-10-31 18:25
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
初めて書きます。
自分が解禁したいのは「メトロポリタン美術館」です。
かつて【みんなのうた】で流れていたのですが独特な雰囲気のメロディ、少し暗めで怪しげなPVに、幼い自分は怖くなり、流れるたびに泣いていたそうです。
それでも独特のメロディがずっと頃に刻まれ、好きじゃないはずなのに数十年経った今でも簡単に頭に浮かんできます。大人になった自分は昔とは違う感じ方をするのかなぁ…。と思い解禁したいです
がおちゃお
男性/21歳/神奈川県/会社員
2024-10-31 18:25
本日の案件
皆様お疲れさまです。
私が訳あって聞けなかった曲は小田和正さんの東京の空です。
当時大学3年で就活中、なかなか就職先が決まらず焦っていました。そんな頃の、とある朝、小田和正さんの曲をランダムで聞いていて、たまたま東京の空が流れていた時に親から連絡が。
その電話は祖母が亡くなったという知らせでした。
ガンで入院していて、体調が良くないことは知っていたものの、就活を理由になかなかお見舞いにも行かず、内定が出たら報告しに行けばいいかと後回しにしていました。
祖母が生きているうちに就職先が決まって明るい報告ができたら良かったな、何も報告がなくても素直にお見舞いに行けば良かったなと後悔しました。
そして、その日から東京の空を聞くと当時を思い出してしまってイントロだけでも流れていると聞かないようにしていました。
あれから10年以上経って、今なら素直に聞けるような気がしています。
コメカミ
男性/36歳/神奈川県/自営・自由業
2024-10-31 18:25
もうすぐ6回目
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
明日から11月ですね!
11月3日(日)は私たち夫婦の6回目の結婚記念日です。
前日から日光霧降へ泊まりで過ごし
インクルーシブを満喫しながらお祝いする予定です!
7年目に入り家族増えたらと思うところですが、
どうかな〜神のみぞ知るですね。
素敵な7年目になるように
スカロケでもお祝いしていただけると嬉しいです!
yukke
女性/36歳/東京都/会社員
2024-10-31 18:21
本日のテーマ
僕が中学生の時、とても可愛がってくれる二つ上の先輩がいました。付き合って長い彼女さんもいて、2人してとてもいい人でした。先輩はこいつは俺の弟だと周りの人達に紹介し、本当に血の繋がった弟のように時に厳しく、大部分は優しく、生きていく上で大切な色んな事を教えてくれました。
僕が中2になった夏、その先輩が花火大会に誘ってくれて、先輩と先輩の彼女さんと3人で花火を見に行きました。3人で花火を見ていると突然先輩が、「花火っていいよな!パッと光ってみんなを笑顔にする。一瞬で消えるのにみんなの思い出になってずっと覚えていてもらえる!俺花火になるわー!」と言い、その時は何言ってるんだと彼女さんと2人で少しバカにして大笑いしました。
その1年後、先輩はバイク事故で帰らぬ人になってしまいました。
お葬式の時、彼女さんは表情一つ変えず俯きながらただ葬式が終わるまでじっと耐えていましたが、葬式の終盤僕にぼそっと「本当に花火になったなあいつ。」といい、今までずっと優しい顔で笑ってくれてた彼女さんが、僕の前で初めて声をあげて泣きました。
その一件以来、歌詞の切なさや、その時の風景を思い出すのが辛くて花火という題名の曲を避け続けてきましたが、いつまでも引きずっている僕を先輩は望んでいないと思うのでここで解禁していただきたいです。
リクエストはMr.ChildrenのHANABIです。
お願いします。
ガードマンノスケ
男性/21歳/北海道/会社員
2024-10-31 18:20
初書き込みです!
本部長、秘書こんばんは!
数週間前この案件の案が出たときから、これは絶対書き込みたい!と思っていたため、今回初めて書き込みさせて頂きます。私が克服したい曲はポルノグラフィティの「サウダージ」です。理由はズバリ、「元彼が別れたあとLINEミュージックに設定していたから」です。彼がよくカラオケで歌っていた曲でもあり、聞かなくても歌詞をなんとなく覚えているのですが、「振った側が言うか???」と、怒りと悲しみと苦しさが込み上げるので聞けないです。テレビの音楽番組でもよく流れてきますが、リビングで家族にバレないよう耳を塞いでいます。両親にこの奇行がバレる前にぜひ克服したいです。よろしくお願いします!!
くるみのパン
女性/20歳/東京都/学生
2024-10-31 18:16
本日の案件
本部長!秘書!リスナー社員さん!こんにちは!!
本日の案件ですが、私はどうしても聞けなかった曲があります。それは「ただ声ひとつ」というロクデナシさんの曲です。中学3年生の冬に受験への心配やストレスで辛いと感じた時に、慰めてくれるような歌詞と支えてくれるようなピアノが優しく心に染みて、勉強前や落ち着きたい時に聞いてました。しかし、受験が終わるとその曲が自分の中での辛かったなぁという気持ちが出てきてしまいそう聞くことができません。優しくていい曲なのでぜひみなさんにも聴いていただきたいです。
うめぇ
女性/16歳/東京都/学生
2024-10-31 18:16
初投稿です
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
何年も楽しく聴かせていただいてますが、初書き込みです。
わたしには思い出の鮮度が薄れてしまうような気がしてあまり頻繁に聴きたくない曲が二曲あるのですが、先日TRADを聴いていると、映像作品の主題歌特集にて、そのうちの一曲ドラマ仁の「JIN-メインタイトル」がうっすらと流れてきました。
ずっと地元を離れたことのないわたしが、仕事の関係で2年間だけ千葉で暮らしていた時に観ていたドラマのテーマ曲。
当時付き合っていた方と同棲していた2年間。残念ながらわたしの身勝手すぎる都合で家の契約終了と同時にお別れすることになってしまいましたが、この曲を聴くと今でもその家の匂いまで思い出します。
わたしはタクシー運転手の仕事をしているのですが、先日不意打ちでこの曲が流れてきた時、思わず涙がこぼれてしまい、駅待ちの列の中、あと数組でお客さんをご案内というタイミングで、平静を装うのが大変でした。笑
本当に心が洗われる美しい曲。あまり高頻度で流さず、思い出と共にずっと大切にしていきたいと思っています。
週末で疲れた皆様の心にも沁みるものがあるのではないでしょうか?たまにはインスト曲もどうですか?笑
くるむぎ
----/39歳/東京都/会社員
2024-10-31 18:15