社員掲示板
履歴書案件
本部長代理、秘書、リスナー社員の皆様
本日もお疲れ様です。
高校の時、応援団長をしていました。陸上が強い学校でバルセロナオリンピック選手もいて、目立つのは嫌でしたが硬派な団長をやり通しました。
そんな男が高校卒業後に東京へ上京して勉強もせずに色んなバイトをしました。
その時に出会ったタップダンサーに誘われて1日だけバイトしたのがホストクラブでした。
芋男の私はただ座ってるだけのつまらない奴で
お酒も弱く、お姉様には舌打ちされ終わりました。
今はジャムおじさんを目指して『美味しくなぁーれ、美味しくなぁーれ!』とパンの開発をしております。
オリジナル・デブ
男性/51歳/石川県/職人
2024-11-12 08:53
案件
皆さんお疲れ様です。
私は高校卒業後に東京に就職したのですが、
高校最後に働いていた回転寿司のアルバイトで
店長に言われた『飲食向いてるよ』という言葉を
鵜呑みして、就職先も飲食店を選びました。
最初の就職先は2年で辞めて、
その後も飲食店を何店か経験したのですが、
結婚を機に飲食業からは一度、離れました。
それからクリーニング店の受付を6年間。
まさかここまで続くとは思わなかったのですが
この時に出会ったのがスカロケでもあります。
同世代の同僚にも環境にも恵まれていました。
しかし当時はパートということもあり、
給料が月によって違い、このままではまずいと
30歳を前にしてまた飲食業の社員に戻ろうと
思い切って転職しました。今年で4年になります。
高校時代に声をかけてくれた店長のおかげで
大変だけど今も飲食業が好きで続けられています。
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2024-11-12 08:38
わたしの履歴書案件〜前にこんなことしてました
奥田本部長代理、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
私は、以前カフェの店長を10年間していましたが
結婚を機に退職。その後、就職先が決まるまで
様々な職場を見たい!知りたい!経験したい!という好奇心から、
スポットで様々な職場で働きました。
ドラッグストアのレジ、ラーメン屋さんやレストランの洗い場・ホール、コンセプトカフェのキッチン、コンビニのサンドイッチ製造、駐禁対策の車内待機の人などなど。。
どの職場も楽しく、勉強になることばかりでした。
その中でも、芸能人御用達の高級和食屋さんの厨房で働かせていただいたのが一番印象的でした。
皆さんプロ意識が高く、年下の先輩に包丁や食材の扱い方を丁寧に教えていただき
今でもその経験は日常生活でも活かされています。
賄いもめちゃくちゃ美味しくて
普段は捨ててしまうような食材の切れ端を使ったお味噌汁、ランチで余ったサバの塩焼き、研ぎ方炊き方にこだわった炊き立てのご飯の味は、今でも忘れられません。。
ちいかわでいうとうさぎ希望
女性/41歳/東京都/会社員
2024-11-12 08:38
22号 23号 24号 25号
ホームラン数ではありません 日本の南に発生している台風の数です
西に向かっているようですが ちょっと多すぎる気がします こないでーー
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2024-11-12 08:31
履歴書案件
皆様お疲れ様です。
自分は大卒後、宇宙ロケット関連や海洋関連のメーカーで研究や品質保証をしていました。
体調不良で退職せざるを得なくなり、
職場を転々としていました、
ANAをはじめ、船舶関連、鉄鋼関連、自動車関連など様々な職種に関わってきました。
そして今は介護。
人生って何が起きるか分かりませんよね、
マニュアル好き
男性/50歳/千葉県/会社員
2024-11-12 08:20
わたしの履歴書案件〜前にこんなことしてました〜
奥田修二本部長代理、秘書お疲れ様です。
私の履歴書ですが、22歳の時、自転車修理の会社に入社して2年が過ぎたとき、祖母がパーキンソン病で倒れてしまいました。父親が介護に当たりましたが、慣れない介護で疲れていく姿を見て、私が専門的な介護を学び祖母を介護すれば、父親が倒れないだろうと思い、介護福祉士専門学校に入学しました。そして介護福祉士となりましたが、祖母は入院してしまい天国に旅立つ10年間は、ずっとそのままでした。それからは、介護福祉士として5年間病院勤務しましたが、体調不良を理由に退職しました。一年間休業した後、指圧師専門学校に入学しました。高齢者の介護は大変でしたから、介護に繋がらないよう予防医学を広げたいと思ったからです。今でも指圧師として働いていますが、心も体もどちらも健康でありたいですね。
奥田修二本部長代理を知ったのは、大阪のラジオ番組でした。らじこーを聞き、頭の回転が速い人だなと思いました。話のテンポも良い、音感が良い、幅広い知識を持っている。そんな奥田修二本部長代理がスカロケに出るのですから、期待しないわけにはいきません。歌がうまいので、デッカチャンとのラップバトル楽しみです。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2024-11-12 08:11
今日も一日!
皆さま、おはようございます。
来週、久々に出張に行きます。
新幹線とホテルの予約はお手のものでしたが、久々に手配してみると戸惑ってしまいます。
何せなんでもかんでもアプリから予約で、滅多に使わないアプリをわざわざダウンロードし、会員登録せねばならぬ…
パスワードも忘れるだろうし…
昔ながらのネット予約の方が便利だったなぁ、なんて思うのは私だけ?
今朝はアプリでスタート。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2024-11-12 08:01
履歴書案件
おはようございます
趣味の履歴書です。
今は高校野球が好きと言っている私ですが
ここに至るまでにはこんな変遷がありました。
中学生の時に高校サッカーにハマります。
国立競技場には毎年決勝戦を見に行きました。
Jリーグが発足する前の日本サッカーリーグにもハマります。
それと同時に巨人ファンに。
『青い稲妻』と言われた松本匡史さんが私のヒーローでした(〃ω〃)
当時の後楽園球場にもよく通いました。
松本さんの出場機会が減ると野球熱は冷め、
サッカーファンに戻ります。
Jリーグも発足しW杯等盛り上がりに乗っかります。
息子が入学した年に息子の高校の野球部が甲子園出場。
まぁ観てみるか、の軽い気持ちから高校野球にハマります。
高校野球は最早ライフワークになりつつあります。
甲子園に出場していた選手が大学生になるとスライドして大学野球も観るようになります。
社会人野球も片足を突っ込み、
プロ野球に進む選手も応援したくなり、
プロ野球を楽しむようになりました。
(今ココです!)
各球団に応援したい選手がいますが
住まいが横浜なのでベイスターズを応援しています。
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-11-12 07:53
わたしの履歴書案件〜前にこんなことしてました
奥田本部長代理、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
いつも楽しく拝聴しています。
私はキャラクターのコラボカフェで働いていた事があります。ホールも厨房も経験したので、キャラクターをかたどったメニューやキャラクターをイメージしたドリンク等を提供させて頂きました。常連さんもいてくれて、和気あいあいとした職場でした。期間限定カフェだったので、終盤にさしかかるとお客様から「やめないで、もっと続けて」といったありがたいお言葉を頂きました。その意見を受け、上層部で喧々諤々の話し合いの結果、残念ながら閉店となりました。その節は皆様、ご来店ありがとうございました。また、会える機会を楽しみにしています。
よったろう
女性/37歳/東京都/人生模索中
2024-11-12 07:52
頭痛
おはようございます
昨夜から頭痛でした
気温差でやられたのか仕事のことを考えて知恵熱なのかもしれません
体調を崩しやすい時期なので、睡眠を少しでもとれるようにしていきたいです
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2024-11-12 07:35