社員掲示板

  • 表示件数

カニカニたしかに!案件〜教えて!カニの良いところ!〜

本部長さん、秘書さんお疲れ様ですッ!!
カニの良いところは…低カロリー!栄養満点!!美肌効果!!!いいところづくし!!高級食材でテンションまで上がっちゃう↑
年末年始、家族みんなで美味しいカニ食べたいなぁああ…

ユイピ

女性/26歳/茨城県/会社員
2024-12-03 18:05

カニカニ案件

本部長、秘書リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
早速ですがカニのいいところは
何にでもあうところです!
昨日かにいなりずしを食べました!
すごくおいしかったです!
ただもうちょっと手に入れやすくなってほしいですね!

たまねこ

女性/11歳/神奈川県/学生
2024-12-03 18:04

カニ

X見ました!めっちゃ大きいカニですね~!

食べた~い!

秘書がカニ持ってる姿似合ってます(笑)

黒のリーフ君

男性/45歳/東京都/会社員
2024-12-03 18:04

今日の案件

みんな結構カニの話題あるんだな〜
アレルギーだから今日はおいしそ〜と思いながら聴いてます

のーーん

女性/24歳/山梨県/会社員
2024-12-03 18:04

カニ案件

「カニ酢」あってこそカニは美味しく食べられると思います。
カニの美味しさを最大限に引き出すカニ酢も忘れないで欲しいです。

大福たらふくたべたい

男性/51歳/千葉県/会社員
2024-12-03 18:03

カニ案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、スポンサーさん、お疲れさまです。
蟹の良い所は、私の言動で不機嫌になった妻が途端に機嫌がよくなる事です。
めったに蟹は買いませんが、『ここぞ』という時にこっそり買いに走ります。
身をほじぼじする接待も必要ですが、蟹のおかげで我が家に平和が訪れます。
何もない時にも機嫌がよくなり、私もほぐす必要がなさそうなので、ぜひ蟹を下さい(笑)

くぼノー天気

男性/44歳/東京都/会社員
2024-12-03 18:02

カニの好きなところ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、カニの良いところ。
それは無心になれるところです。
小さい頃、両親が出張の際のお土産としてメヒコのカニピラフを買ってきてくれたのですが、カニの身をほぐすのが大好きでした。
ほろっと取れたときのあの気持ち良さ。
今でも忘れません。
久々に食べたくなりました。

まちゃまちゃ2

女性/40歳/東京都/会社員
2024-12-03 18:02

エビカニックス!

 本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です!
蟹といえばエビカニックス!
カニの衣装で玉入れを今年しましたが何と言っても映える!そしてあのハサミだけですぐに蟹とわかるのも魅力的、カニの動きで最後は、退場させました。
子どもたちにも人気ですぐ伝わるのが蟹の魅力です!

くっくるん

女性/25歳/東京都/会社員
2024-12-03 18:01

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆々様お疲れ様です!
カニ派?エビ派?ってよく比べますよね?私は断然エビ派なんですが、今日の案件があったので理由を改めて考えてみたのですが「私カニをちゃんと食べたことないんだ!!」ってことに気が付いちゃいました。
小さい頃も食卓に並ぶことはなく、たまに水炊きに数本カニの足が入っていたり、ホテルに泊まった時に夕食のビュッフェにカニがあって食べてみたり…それくらいしかカニとの遭遇はありませんでした。よく食べる機会があるからエビ派と名乗っていたのかもしれません。
カニ本舗の本気のカニ食べてみたいなぁ…

ちゅみれ

女性/43歳/千葉県/専業主婦
2024-12-03 18:01

地元っ子は手と箸だけで食べる

やしろさん、鳥取の話ありがとうございました!
私は鳥取生まれの鳥取そだち、松葉かにをおかず、おやつとして食べて育ちました。2,3月ころには「もう飽きたけえ、かにはいらーん」と母に文句を言っていました(今の値段では考えられないですね)
地元の子は、浜ゆでという港でゆでたものか、活きたかにを港の市場で買ってきて家でゆでてたべます。
観光旅館や料亭では刺身や鍋や焼きかにやら雑炊やらいろんな料理が出ますが、私は塩ゆでが一番好きです。
地元っ子はおはしと手だけでさばいて食べます。
先週も地元の友だちが活きた親かに(メス、北陸のせいこカニと同じ)をクール便で送ってくれて東京の自宅でゆでて食べました。
主人は食べ終わるのに私の1.5倍の時間がかかっていました。
親かにのオレンジ色の子と味噌をあったかいご飯にのせて食べるのが格別!
毎年11月から3月の間に1回は松葉かにを食べて、幼いころの家族の食卓を思い出します。

砂丘の女子

女性/61歳/東京都/自営・自由業
2024-12-03 18:00