社員掲示板

  • 表示件数

カニ食べに行こう

本部長、秘書、お疲れ様です。
3時間カニづくしとは凄い日ですね!
腹がはち切れるほどカニを食べたいです。

めとろん

男性/32歳/東京都/会社員
2024-12-03 17:29

カニ案件

本部長、秘書、リスナーのみなさんおつかれさまです。
カニカニ案件、もう30年近く前になりますが当時、祖母の喜寿のお祝いで北陸に旅行に行きました。
祖母、母、叔母、母の4人の女性だけの旅行。私は孫ですが、母と叔母は祖母からすると嫁の立場。父と叔父は仕事で行けないと、社会人まだ数年だった私がアテンドすることに。4人旅は初で微妙な空気の4人旅でしたが、
和倉温泉に泊まり、夕食にカニ料理が出てきました。おいしいカニカニさんのおかげで黙っていてもみな顔がほころび、楽しい夕食になったことを覚えています。ありがとうカニ!

ヒメモン

女性/52歳/東京都/専業主婦
2024-12-03 17:29

本日の案件

本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
毎日職場で聴いてます

残念ながら我が家は蟹に縁が無く、
家族一同、まともに蟹を食べた事がありません

夕方、休憩中奥様と電話して
僕「今日スカロケのテーマ蟹なんだって〜」
奥様「え〜蟹より肉が良い〜」
僕「まぁ、まともに俺ら蟹食った事無いよね〜」
奥様「だよね、子供達も蟹食べたことないのか…」
ってな感じで仕事の休憩中に奥様と
電話でやり取りしてましたw
埼玉在住なので海の幸に縁がない我が家は、
リスナー社員の皆さんの蟹の良いとこを聴いて、蟹を食べるイメトレでもしようと思います

出来たら蟹が当たったら嬉しいな…ww

ヒーロー大好き

男性/34歳/埼玉県/飲食業
2024-12-03 17:29

カニ案件

蟹大好きです!子どもの頃は地元で生きた蟹が取れたのでワタリガニをよく食べていたのですが今にして思えば贅沢な日々でした···。そんなワタリガニで育った私ですが一番好きなのはズワイガニですw。一度京都の料理旅館で奮発したのが一生の思い出です。おあ、また食べたい···。

あさにゆめみし

女性/53歳/千葉県/会社員
2024-12-03 17:28

カニはご馳走

本部長、秘書、お疲れ様です。

海無し県、埼玉生まれ埼玉育ちの私にとって海鮮物は特別で、特にカニはご馳走です。
年末年始に出た時は家族で取り合いですが、6人家族の我が家ではすぐ無くなり、たらふく食べた記憶はありません。笑
今年は結婚して2人暮らしになったので、カニを満足いくまで食べれそうです!

みぃねこすけ

女性/21歳/埼玉県/会社員
2024-12-03 17:28

本日のカニ案件!!

皆様お疲れ様です!!

私はもう今シーズンカニ食べました!
父がふるさと納税で買ったものをお裾分けでもらったのですが、もらってすぐ夫とカニ鍋にして食べました。私は爪の部分の太いテクスチャのプリプリとしたところが大好きです。爪だけ持ってこい!!ってくらい好きです。鍋にすれば最後にカニの旨味の出たカニ雑炊もできますが、生でも、焼きでも美味しいですよね!!
父もカニ好きで定期的に蟹道楽に誘われます。笑
普段はあまり行かない父との食事もカニなら進んで行きます。笑
もし、カニもらえたら父を招待してうちでカニパーティーしようかな(^^)

にゃモット

女性/32歳/東京都/会社員
2024-12-03 17:28

案件

皆様お疲れ様です♪
カニの良いところは、カニを出すだけで食卓が華やかに、気持ちも明るくなるところです。去年の年末、カニを頼んで贅沢に食べましたが、めちゃくちゃ美味しくて贅沢している気持ちになり、幸せを感じました!
ああ、今年も食べたくなってきたなぁ!

お母ちゃんものりものです

女性/35歳/神奈川県/パート
2024-12-03 17:28

蟹案件

本部長、秘書お疲れ様です。
蟹!妹が好きで食べるときは多めにあげるので自分はいつも少ないのが定番ですねー
蟹すきといったもん勝ちだなーとおもいます。

みやお

女性/40歳/北海道/自営・自由業
2024-12-03 17:27

本日の案件。かに!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
カニといえば。
母の実家が青森の津軽地方で、目の前が海という場所にありました。
小さい頃は寝台列車に乗って毎年遊びに行ってました。
あの頃は、バケツいっぱいに毛ガニが入っていて、みんな何も気にせずにバクバク食べていました。
大人になって毛ガニ食べたいなーって思うけれど、1万円近くする毛ガニに全く手が伸びません。。
かに欲しいです!!
でも、冷凍のかにが上手く解凍できた試しがないので、どうしたらドリップを出さず上手く解凍できるのか教えて欲しいでーす。
本部長、秘書が羨ましい!けど、たらふく食べて私たちに幸せをお裾分けしてください!

まこまま

女性/42歳/東京都/専業主婦
2024-12-03 17:27

冒頭のプレステのお話

本部長、秘書、皆々様お疲れ様でございます。
冒頭のプレステのお話についてです。
1994年当時高校1年だった私、我が家にはファミコンしかありませんでした。
中学高校になってからは、部活が忙しいのもありゲームとは疎遠になってました。
ですが、友達の家でなんのゲームか忘れましたがそのプレステのゲームがあまりにもおもしろくて、友達が本体ごと貸してくれました。
嬉しくて、自転車のカゴにいれて数km先の自宅まで鼻息荒くしながら帰りました。

いざ、家に着きテレビに接続しようとすると、ん?あれ?差すところが、、無い?
プレステの本体と、テレビを繋げる赤白黄色のケーブルを差し込む口が我が家のテレビには無かったのです。
うちのテレビ、、古かったのです。
あの時のガッカリ様は今でもトラウマなみに残ってます笑

その何年か後に、自分で購入したプレステ。
起動音が怖かったなー笑
当時やっていたゲームは、
パラッパラッパー(クリアしたか不明)
クラッシュ・バンディクー(未クリア)
かまいたちの夜(クリア)
街(未クリア)
ぼくのなつやすみ(クリア)
それからはps2、ps3、ps4を購入して、ff9~
そして、どハマりしたのは、アンチャーテッドと龍が如くです。

仕事でイライラしたときは、ゲームの中で人を叩きのめすのに限ります!

あー、、久しぶりに叩きのめしたい、、、

のりーた

女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2024-12-03 17:26