社員掲示板
50-50反省案件
本部長、秘書お疲れ様です。
今年の反省は育児です。育児が仕事なのか分かりませんがメッセージをお送りします。
私の一人息子は今年5歳になり、おしゃべりが格段に上手になりました。それは喜ばしいことなのですが、口答えもとーっても上手になり、大人も顔負けの口喧嘩を仕掛けてきます。「ママ、僕の言うこと聞いてた?ちゃんと僕説明したよね?」や「ちゃんと自分で考えて?僕が言いたいことわかるよね?」など、明らかに息子が悪い場合も私に責任転換してくるんです。またその口調が私にそっくり!!そうなると私もイライラしてしまい、売り言葉に買い言葉。喧嘩ではなく叱るべきなのはわかっているのですがただの喧嘩になってしまいます。5歳相手になにをムキになっているのだろうと反省する一年でした。自分の怒りをコントロールできる母を来年は目指したいですね、、、
つぼちん
女性/21歳/北海道/会社員
2024-12-09 17:48
本日の案件
本年2月末を持ちまして、43年間の銀行員生活の退職を迎えました。
本当に上司や課員に、恵まれた43年間でした。一時の最悪な上司により、万年課長でしたが、課長の12年間は部下に恵まれて現在では難しくなった仕事後の食事会もかなりありました。
中でも、初めて大きな支店の課長になった際には仲間(あえて部下とは言いません)から、サプライズで予告なしで誕生日に、ホテルのレストランでパーティーを開いて貰いました。
今までの課長で、ここまで課員に気を配ってくれた課長はいませんでした。との言葉とともに、名前入りのカードホルダーをプレゼントしてもらいました。
このような素晴らしい仲間に支えられて、特に大きな事故もなく、銀行員生活から卒業出来ました。
仲間たちに、大きな感謝をしています。
一課長
男性/66歳/埼玉県/無職
2024-12-09 17:47
反省
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
昨日誕生日でした。
さて、今年は病気に明け暮れた一年でした。年末は何も無いかと思っていたら腰痛が、、、、。病院に行って2週間安静となりました。なので怪我の功名でスカロケを最初から最後まで聴けます。
来年は病院のお世話にならないようになりたいです。
かめちゃん3世
男性/54歳/鹿児島県/自営・自由業
2024-12-09 17:46
反省
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私は家族経営の花屋をやっているのですが、
一緒に働いている、父が最近すぐに色々な事を
忘れてしまう様になりました。
分かっているのですが、仕事だとついイライラしてしまう事に反省してます。
怒ってはいけないと、よく聞くんですが…
みかげ87
男性/47歳/東京都/自営・自由業
2024-12-09 17:46
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまおつかれ様です!
日々、仕事では自分の不甲斐なさに反省ばかりですが、、。
先日、めちゃくちゃ忙しい時に
気持ちの焦りからか、
取引先とのデータの受け渡しの際に入力する、パスワードを数回間違えてロックがかかってしまいました。。
そのロックを外すためには
データを一時保管する会社に連絡しなければならず、
しかも上司にしか出来ないというもので、
ロックがかかってしまった時は冷や汗が出ました。
めちゃくちゃ忙しそうな上司に報告にいく際には
色んな謝罪の言葉を用意して挑みましたが、
快く笑って引き受けてくださり、
心からホッとしました。。
忙しい時ほど、慎重に。。
2025年は、余裕のある女性を目指したいです。。!
ちいかわでいうとうさぎ希望
女性/41歳/東京都/会社員
2024-12-09 17:44
反省案件
本部長、秘書、リスナー社員、
スタッフのみなさま、お疲れ様です!
私が仕事で反省したいのは英語です。
うちの会社は外資系なので外国人との会議がしょっちゅうあります。
なので英語は必須。
そのために会社がオンラインの英会話業者と契約してくれて、社員は無料でレッスンを受けることができます。
私も1年近くレッスンを受けてきましたが、レッスンは毎日25分のオンラインレッスンで、毎月の受講率が8割を超えないと本来は無料になりません。
なので私はまだまだ未熟者のくせに、毎日のレッスンに嫌気が差し辞めてしまいました…
会社側が用意してくれてる大変有意義な福利厚生を自ら辞めてしまうという怠惰…情けないてす。
これが今年の私の反省です。
港南のゆたろう
男性/48歳/神奈川県/会社員
2024-12-09 17:43
案件 仕事の感謝
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
今年は後輩への感謝の年です。
僕は今年度から新たな業務が追加されたのですが、これが多忙を極める業務で、残業が昨年と比べて格段に増える事態に!
元々の業務の方はリーダー的な立場でいたのですが、あまりの忙しさに、先月になって、これまでやや頼りなかった後輩が「元の方の仕事は、私がメインでやるので、任せて、新しい方を頑張ってください!」と。
いやはや、いつの間にか立派になりやがって。。。
全く感謝しかありません。
お陰で残業時間が減り、体にも心にも余裕ができました。
改めて、後輩よ。ありがとうございます。
ドラムスこ
男性/51歳/千葉県/会社員
2024-12-09 17:43
反省
お疲れ様です。
一年の長期の育休を取得中なのですが、ちょうど部がめちゃくちゃ忙しい時期と被ってしまい、出産の時期は調整できないので、そのまま育休に突入しました。 少しずつフォローはしています。
ラブ矢口色
男性/38歳/福岡県/会社員
2024-12-09 17:43
2024年の反省案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフ様、本日もお疲れ様です。
私の2024年の反省案件ですが、それは取引先のA様への失礼を積み重ねてしまった事です。
元々私は人の顔や名前を覚えるのが苦手というのが大きな問題ですが、A様は初めてお会いした時は黒髪七三分けで少しタイトなスーツを着ている細身の方でした。
次にお会いしたのは6月。2ヶ月ぶりとは思えない肩くらいまで伸びた髪と眼鏡。
次の7月は茶髪にパーマ。
8月は短髪の茶髪に真っ黒に日焼けした肌にポロシャツ。
10月はロングの茶髪でポロシャツからは筋肉を感じる腕や胸板。
12月は色白になり、黒髪ふんわりパーマにシャツ姿。
あまりに風貌が違いすぎるんです。
結果、お会いする度に「はじめまして!お名刺交換よろしいでしょうか?」と声をかけ、「いい加減に覚えてください!」と言われてしまいました。
周りの方は「あなたが変わり過ぎなんだよ!」とつっこんでくださり、その場は笑って終わりましたが、次に会う時はどうなっているのか…ちょっと怖いです。
次こそは「いつもお世話になっています!」と声をかけられるようにお顔を目と心に刻みます!
もりもり之助
女性/46歳/埼玉県/会社員
2024-12-09 17:42