社員掲示板
ドラクエの思い出
本部長、秘書、スタッフ、リスナーの皆様、お疲れ様です。
私は中学生の時に放送委員をしていました。給食の時間に「お昼の放送」としてリクエスト曲やその日の放送担当が独断で選んだ曲を流したり、ニュースやなるほど話をしていた気がします。
そのお昼の放送でオープニングに『ドラクエ(Ⅰ)の序曲』を使っていました。
ドラクエというとそのことを思い出します。
みよい
女性/49歳/東京都/会社員
2024-12-16 18:22
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさんおつかれさまです。
私の中のドラクエといえば『勇者ヨシヒコ』シリーズです。
私は子供のころから、今に至るまでゲームにあまり触れてきませんでした。
テレビゲームといえば友達のお家で遊ぶときにスマブラやマリオカート、マリオパーティなど
みんなでわちゃわちゃするタイプのゲームしか触れていませんでした。
ですが、友達と遊んでいるとドラクエのお話はちらちら出てきます。
そんな時は、みんなの話を聞きながら勇者ヨシヒコのシーンと重ねて、
いまこんなシーンの話をしているなと知ってるふりしてうなずいていたのはいい思い出です笑
大人ピーターパン
女性/27歳/東京都/会社員
2024-12-16 18:21
ドラクエ案件★すごろく場
私のドラクエの思い出は、24年前に発売されたゲームボーイ版のドラクエ3にあった「すごろく場」です。
本編のストーリーとは関係のないイベントなのですが、夢中ですごろくを回してた思い出があるからです。
お宝ゲットとゴールをひたすら目指してた記憶があり、いまでもゲームボーイ版を起動して懐かしさに浸っています♪
春風(はるかぜ)
男性/37歳/千葉県/自営・自由業
2024-12-16 18:20
ロト三部作とアバンストラッシュ
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
年齢的にやはり1から3のロト三部作ですね。3を後半までやり、見覚えのある地図、あそこにある城は?と震えましたね。そして、少年ジャンプ黄金期として、連載していたダイの大冒険の必殺技アバンストラッシュの思い出です。小学生が傘を持てば、アバンストラッシュか牙突の二択です。秘書、思い出してみてください。周りの男の子が傘を持ってやってませんでしたか?
毎日何か壊してます
男性/41歳/埼玉県/会社役員
2024-12-16 18:20
付き合ってきた男たちとドラクエ
そういえば今ふと考えてみたのですが。
10代から数名の男性たちと付き合ってきたわけですが、わたしドラクエをやっている人と付き合ったことがない!
今の今まで振り返ったことがありませんでしたが、思い返してみたら信じられない事実です!!
そして今の夫も、ゲームをまったく通ってきてないし、今ももちろん、やりません!
そんな夫は、ゲームに夢中になるわたしに文句も言わず、あたたかく見守ってくれます。
てつおの母
女性/44歳/神奈川県/専門職
2024-12-16 18:20
ドラクエ案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です
今日の案件ゲームをやった事ない私にとっては全くわからないのですが、
ドラクエのCMをSMAPさんが、されてた事があったような。。が唯一の接点かもしれません
ふごつき
女性/59歳/京都府/専業主婦
2024-12-16 18:19
さっきの復活の呪文
本部長、秘書、お疲れ様です!
先ほどの秘書ががんばっていたぺぺぺぺぺの呪文、覚えがあります!
弟がその呪文を教えてくれたことをうっすら覚えており、気になったのでネットで検索したら答えが出てきましたー!めっちゃ懐かしい。
ぜひ調べて入力してみて下さい♬
笛吹くヒツジ
女性/45歳/千葉県/パート
2024-12-16 18:19
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
ドラクエ案件、流石です!
ファミコン創成期世代の我々は、ドラクエ以前に当時高価だったPCのゲーム、特にRPGにハマってました。その頃のゲームは枠線で立体的に線描されているダンジョンを探検するような、今からすると操作性もビジュアルもまだまだなものばかりでした。
そんな中ファミコンで登場したドラクエ(初代)は、パーティこそ組めませんでしたが美しいビジュアル、個性的なモンスター、簡単な操作性など、本当に画期的なゲームで、あっという間に周りの友人達もドラクエブームにどっぷり浸かっていきました。
ですが当時の私は家の方針でファミコンをはじめゲームと名のつくものは一切買ってもらえず、いつも友人のプレイを後ろから見ているガヤの一人でしかありませんでした。
そんな私が大学卒業後ふと「あ、もう好きにゲームをしてもいいんだ」と気づき購入したのがドラクエ6でした。生まれて初めて自分で動かせる主人公を得た喜びは計り知れなく、昼夜問わずやりこんだ結果、真昼間の電柱の陰にスライムの幻を見てしまいました。
でもそのくらいドラクエには魅力と世界が広がっている、ということだと思っています。ドラクエ未経験の秘書にもぜひ、体験してほしいです!
ゲイヒー大佐
男性/52歳/埼玉県/会社員
2024-12-16 18:19
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です
ドラクエ案件という事で、コレは!!と思い、初めて投稿する事にしました
小学生の時にドラクエ2を親に頼み込んでやっとの思いで買って来てもらい、ドラクエ2をやり始めました
楽しくて毎日幸せでした
数日後、学校で友達にドラクエ2の事を話すとやってみたいと言うので、その日の帰りに早速呼んでやらせてあげました
その友達は、その日から毎日遊びに来て、私がやってるドラクエ2をドンドン進めてくれました
更に日が進み、何とその友達がラスボスを倒してくれました
嬉しくて友達と喜びました
途中からわかってはいましたが、何でコイツは俺が頼み込んで買ってもらったドラクエ2をクリアまでしてるんだろうか?と。。。
その友達は幼稚園からの親友で、今でもドラクエの話になるとその話を笑い話にしてます
チャーシューけつ夫
男性/50歳/茨城県/会社員
2024-12-16 18:19
ドラクエ案件
本部長、秘書お疲れ様です。
自分はドラクエ5を何回もプレイしていました。
特に力を入れたのがスライムのレベル上げです。
レベル99にすると灼熱の炎を覚えるので3匹をレベル99にして
パーティ組んでそれで無双していました。
今考えるとものすごい集中力だったなーと感心します。
小さい頃は体力ありましたね~~
みやお
女性/40歳/北海道/自営・自由業
2024-12-16 18:18