本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
ドラクエ案件、流石です!
ファミコン創成期世代の我々は、ドラクエ以前に当時高価だったPCのゲーム、特にRPGにハマってました。その頃のゲームは枠線で立体的に線描されているダンジョンを探検するような、今からすると操作性もビジュアルもまだまだなものばかりでした。
そんな中ファミコンで登場したドラクエ(初代)は、パーティこそ組めませんでしたが美しいビジュアル、個性的なモンスター、簡単な操作性など、本当に画期的なゲームで、あっという間に周りの友人達もドラクエブームにどっぷり浸かっていきました。
ですが当時の私は家の方針でファミコンをはじめゲームと名のつくものは一切買ってもらえず、いつも友人のプレイを後ろから見ているガヤの一人でしかありませんでした。
そんな私が大学卒業後ふと「あ、もう好きにゲームをしてもいいんだ」と気づき購入したのがドラクエ6でした。生まれて初めて自分で動かせる主人公を得た喜びは計り知れなく、昼夜問わずやりこんだ結果、真昼間の電柱の陰にスライムの幻を見てしまいました。
でもそのくらいドラクエには魅力と世界が広がっている、ということだと思っています。ドラクエ未経験の秘書にもぜひ、体験してほしいです!
ゲイヒー大佐
男性/52歳/埼玉県/会社員
2024-12-16 18:19