社員掲示板
フリートーク
マンボウ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
読まれたら初です!突然ですが、アドバイスをください!
私が通っている学校は中間一貫校ですが、高校の規模がでかすぎて、中学生は3学年合同授業が多いです。
そんな中、2年生の中に元彼がいるのです!!
お互いに同じチームになっても話しかけられない日々…
とっっっっっっっっっても気まずいです!
私が、友達に戻ってくださいと、振ったから、私が話しかけなければいけないのでしょうか?
話すとしたらどんな話題があるのでしょうか?
さっきスマホで明日一緒に遊ばないかと、誘われたのですが、受けたほうがいいのでしょうか?
お二人に恋の経験があると信じて、書き込みさせていただきます!
ユーチューブをタク
女性/12歳/東京都/学生
2024-12-16 18:16
ドラクエ案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です♪
初代ドラクエの復活の呪文まだ覚えてます!
ももよのめ めゆへらり
もよるぢべ むやてであ
MAXレベル30の状態でスタートします♪
ちなみに隠れ秘書ラーです(笑)
つくばの森
男性/51歳/茨城県/会社員
2024-12-16 18:16
【 案件⠀】やっぱりRPGは苦手だった私
皆様お疲れ様です!!!
わたしは、ドラクエがNintendo DSでできるようになった(?)という2009年くらいに、初めてドラクエの世界に触れました。
RPGは当時から苦手意識があったのですが、
当時よく集まっていた友達が こぞってDSのドラクエをやっていたので、「DS本体持ってるならやってみなよ!」とすすめられて買うことに。
当時、社会人一年目でまだお給料も高くなかった私にとっては、まあまあ大きな買い物だったのでよく覚えてます。
パズルゲームのような単純なゲームしかやってこなかったし、一人暮らしで誰も教えてくれる人はいなかったし、やっぱり「よく分からなーい!」と思うことが多々あり、出てくるのはスライムとズッキーニャくらい という、超超最初のレベルから進むことが出来なかったです(笑)
そういえば、今みたいにSNSも盛んじゃなかったし、情報量も少なかった時代だったなぁと思いだします。
いまはオンラインで色んな人と繋がれたり、本当にゲームも変わったなーー!と思うことが多いです。
本当にゲームをしない人生でしたが、最近は色を塗る某ゲームに結構ハマってます!!!
ちえり
女性/38歳/東京都/webエンジニア
2024-12-16 18:16
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
それから秘書、ふっかつのじゅもんの入力お疲れ様でした!笑
私はドラクエのゲーム自体は通ってこなかったのですが、「ドラクエウォーク」が流行った時にスライムとか聞いた事あるしダイエットも兼ねて、アプリを入れてました。
隣駅まで地図を見ながら歩いていたのですが…
あ、あそこに敵が居るから行かなきゃ…と歩いていたら…
ただの隣の駅に行くだけなのに、迷子笑
頑張って方向転換して、別の駅を回ってから隣駅へ行ったのはいい思い出です。
そういえば、最近ウォーキング始めたので、またやろうかなぁ笑
隅っこのすみっコ
女性/37歳/東京都/自営・自由業
2024-12-16 18:15
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま お疲れ様です。
ドラクエの思い出…それは 「ドラゴンクエストⅠ」のテーマ曲です。
高校1年の時 担任だった音楽の先生が「俺たちのクラスはドラクエ1のテーマ曲を文化祭で発表しよう!」と言い出しました。
吹奏楽部に所属している子が多かった我が1年4組。音楽が苦手なチームをリードして3ヶ月弱 一生懸命練習して何とか形になりました。
文化祭の当日、何とか演奏することが出来ましたが、その時の感動が未だに忘れられず 今でも「ドラゴンクエストⅠ」を聴くと鳥肌が立ち感動して涙が出てきます。
すいかンヌ
女性/46歳/神奈川県/会社員
2024-12-16 18:13
ドラクエ案件
ドラクエⅠ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅴは発売日に購入しました!
初めて買ったCDはアニメドラゴンクエストの主題歌、徳永英明さんの「夢を信じて」でした!!
今ではドラゴンクエストウォークと生活を共にしております!!
恐らく本部長と近いドラクエ経験値かと思っています。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
さて、私のドラクエにまつわる思い出ですが、20年以上昔、当時アルバイト先で密かに思いを寄せていたドラクエ好きのかわいい後輩女性がおりました。
ある日、「バイトで疲れたー」と彼女からメールが来たので、ガラケーの着メロで呪文を唱えた際のサウンドを作り「ベホイミ」と返したところ
「あ、なんか元気になった気がする自分が嫌(笑)」
との返信。でしたが、なんとなくウケてくれた様子で、このメールをきっかけにお付き合いする事となりました。
今ではその方とも随分とお会いしておりませんが、学生時代のドラクエ的青春な思い出です。
はりきりパン工場
男性/48歳/神奈川県/会社員
2024-12-16 18:12
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
私のドラクエエピソードは「ドラゴンクエスト9 星空の守り人 」です。
ドラクエ9ではすれ違い通信機能があり、プレイしてるプレーヤー同士がすれ違うと宝の地図がもらえる機能などがありました。
当時小学生だった私は夏休み期間中、都心に住んでいた叔父さんの家に遊びに行っていて、その期間を利用してすれ違い通信しまくってました。
その後、実家に戻った私は友達に大量に手に入った宝の地図を見せると全員が驚き!
実家が結構な田舎だったこともあり、ここまで大量の宝の地図を持っている人は私だけでした。
私が大量の宝の地図を持っていることが徐々に知れ渡ると「今日の放課後遊ばない?」と普段はあまり遊ばない友達から誘われるようになり、その期間だけはクラスの人気者になることができました!!
茶ヒロ
男性/26歳/千葉県/会社員
2024-12-16 18:11
ドラクエ案件
本部長、秘書、スタッフ、社員の皆様お疲れ様です。初投稿です!
ドラクエ案件と聞いて懐かしい思い出が蘇ったので、つい書き込んでしまいました。
高校生の時、妹がお友達からドラクエ7を借りてきて一緒にやったのですが、チュートリアル的なストーリーで樽に囲まれた場所にいる女の子を連れ出さなくては話が進まないのに、どうやっても樽に囲まれた中に入れず、丸3日詰まりました。少し遠い場所にある意味ありげな洞窟に何度も行ってみたり、ダッシュなんて機能はないのに離れた場所から突撃してみたり…。ついに4日目!ボタンをガチャガチャしてたらヒョイっと樽を持ち上げたんです。持てるのかー!私の3日間…と衝撃を受けました。やっとの思いでワープしてモンスターの出るマップに行けたのに、どうしても最初の安全地帯の町にたどり着けず全滅し、初めてのドラクエはそこで諦めてしまいました。
それから20年…職場のドラクエ好きな先輩には「一緒に世界を救おう」と誘われるのですが、踏ん切りがつかず、いまだ始められないまま来てしまっています。
寝落ちか趣味か勝負
女性/37歳/栃木県/会社員
2024-12-16 18:11
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕はドラゴンクエストと共に育ったと言っても
過言ではありません。
小学校3年の時にドラゴンクエストと出会って
ドラクエI、が10歳ドラクエIIが11歳
ドラクエIII、が12歳ドラクエIV、が14歳
ドラクエVが16歳、ドラクエVIが19歳、
ドラクエVIIが24歳ドラクエVIIIが28歳まで
やりました。
その後は仕事が忙しくなったり、家族を持つようになりテレビゲーム自体やらなくなってしまいましたがドラクエは僕の心に深く刻み込まれています。
・・・そして伝説へ
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2024-12-16 18:10