社員掲示板
今日の案件
自分は、両親がドラクエ好きで、小さい頃から親がドラクエ7をプレイしているのを見ていたため、ドラクエの英才教育を受けてきました
初めてドラクエをプレイしたのは高校生になる直前、Wiiでできたドラクエ3で、その後、1や2もプレイしました
コロナ禍に入った直後、大学が休みになって暇だった時、ずっと憧れていた7を始めて、今では自分で中古のプレステ2を買い、4、5、7、8を遊んでいます
今はSwitchを持っていないのでドラクエ3リメイクはできませんが、4月から新社会人になるのでSwitchを買ってプレイしようと思ってます!(11も)
コップの大将
男性/24歳/東京都/学生
2024-12-16 14:19
本日の案件
お疲れさまです。
ゲームとはほぼ無縁の私でも知ってるドラクエ。
ゲームのドラクエはやったことがありませんが、勇者ヨシヒコは楽しく観てました。
ちなみに、唯一ガチでやったことがあるゲームはグランツーリスモです。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2024-12-16 14:19
本日の案件
ドラクエといえば、私の中では8の衝撃が忘れられません。
それまでは、ドット絵というかポリゴンというかのような感じでそれがドラクエと思っていたのですが、8の宣伝を見た時に「これがドラクエなのか!!!!」と即購入を決めました。
実際にやってみるとこれまで以上に自由に動き回れる自由度に没入してしまい、学校から帰ると親に隠れて夜中までやっておりました。
クリアしては何度も最初からやり直し、これを20回以上は繰り返していた、それだけ私にとっては神ゲーです。
おからハール
男性/30歳/東京都/会社員
2024-12-16 14:17
伝説のゲーム案件
みなさま、おつかれさまです!
私が初めてプレイしたのはニンテンドーDS ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人です!
高校時代はプレステ派でしたので、RPGと言えばFFでした。
某ラジオ(エレ片)で話題になってたドラクエⅨがすごく気になって、すれ違い通信やってみたくって、かわいい水色のDSとソフトを購入!
東京に転勤してきた年だったから、忙しかったけど、しっかり遊びました(笑
ステッカー配布イベがあったので、ヒトリ並んで貼ってもらったのも良い思い出♪
ドラクエ3も気になるところですが、Switchも持ってない...
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2024-12-16 14:04
!!!!!!
なんと、なんと!今日の案件はドラクエじゃないですか!
最近クリスマスプレゼントにドラクエをもらうか悩んでいたところなんですよ!
お父さんがファミコンドラクエ時代で新しいソフトも出たしやってみたかったんですよ!
ぜひファミコンドラクエをやってことがある方でも最新版をやった方でもいいので
感想を教えてくれると助かります!
たまねこ
女性/11歳/神奈川県/学生
2024-12-16 14:03
いっぱい食べました
きのう録画しておいたアニメ「鬼滅の刃」を見たんですが そのなかで竈門炭治郎と冨岡義勇が
おそばをより多く食べ比べする場面がありました そのせいでやたらそばが食べたくなって
朝から口が「そば」になってました さきほど3食パックゆでて一人で食べてやりましたよ
・・・しばらくそばはノーサンキューです 年越しそばは食べるけど
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2024-12-16 14:00
本日の案件→ドラクエはドラクエだけどモンスターズ派
皆さんお疲れ様です。
自分が思い出に残ってるドラクエは、ドラクエでも、ドラゴンクエスト「モンスターズ」の方です。
その中でもゲームボーイカラー版の「テリーのワンダーランド」という作品は、当時小学生だった自分が1番ハマって遊んだゲームです。
通常のドラクエシリーズ(1、2、3など)と違い、主人公ではなく主人公が仲間にしたモンスターを戦わせるというシステムがドラクエシリーズとしては新鮮だったことや、仲間にしたモンスターの育成だけでなく、育てたモンスター同士を配合(合体?)させて新たなモンスターを生み、それをまた育てていき、そしてまた配合させるということを繰り返して強いモンスターを作っていくのが、どんなモンスターが育つのか生まれてくるのかなどのワクワク感もあり、かなり楽しかった事を覚えてます。
しかし、ある日このようにモンスターを育て配合し更に強いモンスターを作り、モンスター育成がひと段落したので、当時4、5歳の(あまりドラクエを分かってない)従兄弟がこのゲームをやりたいと言ったので遊ばせたところ、まさかの最強モンスター完成まであと一歩のところまで来ていたモンスターをめちゃくちゃ弱いモンスターと配合され、その結果めっちゃ普通のモンスターが出来上がっていました。
その時のショックは、いまだに人生ベスト10には入ってると思います。
ですが、事の重大さがわかってない従兄弟を怒るわけにもいかず、静かにゲームボーイの電源を切りました。それからは従兄弟にゲームを貸すときは何かされても後悔しないと決めて貸すようにしました。
このような小学生にとってはショックな出来事があったにも関わらず、今思い返しても育成や配合などが楽しかったという思い出の方が上回ってるので
、さすがドラクエシリーズ!子供心がわかってるなぁと改めて凄さを実感してます。笑
ぽんしん
----/34歳/長野県/パート
2024-12-16 13:46
本日の案件ではありませんが…
昨日、本部長に偶然お会いしました!
私はスカ盆もリスナー感謝祭も参加できていないのですが、サイレントリスナー歴8年で毎日本部長の声を聞いているので、お見かけした時はびっくりして知り合いみたいな感覚で声をかけてしまいました。
本部長からしたら全くの他人なのに、動じることなく快く対応していただき写真まで撮っていただきました。
ありがとうございました!
この時、同じくリスナー歴8年の長男8歳は体験イベントに参加しており、後ほど「本部長に会ったんだよ!」と教えると、いーないーな、ずるいずるいのオンパレード。
長男は、子供リスナーが本部長と電話でおしゃべりしているのを聴くと、自分も出たい!といつも言っている筋金入りのスカロケファンです。
次回子供案件の時には意を決して応募してあげたいと思います!
そして撮っていただいた写真は魔除けか何かにします!(笑)
ウソです、大切にします!ありがとうございました〜!
あいあいあいはる
女性/39歳/千葉県/会社員
2024-12-16 13:34
ドラクエ3 リメイク
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です
数日前に、ニンテンドースイッチ版の
ドラクエ3 HD-2Dを買って毎日楽しんでます
このリメイク版を始めてショックな事が
ありました。脱出呪文のリレミトが
不要になった事です
ダンジョンからルーラで直接町に行けるのです
ファミコン世代の私は
「ルーラで頭をぶつける事もなくなったんだ」
と思い少し寂しかったです
更にオートセーブ機能があるのですが
そこはやっぱりファミコン世代、
教会に行きお祈りをしてセーブしてます
色々変わったけどやっぱりドラクエ楽しいです
今日も家帰ったらドラクエします
浜崎秘書に癒されて
男性/53歳/千葉県/会社員
2024-12-16 13:28
私とドラクエ案件
独身の頃からファミコンにハマっていた自分は結婚してもやめられず、テレビを長時間独占してしまうので、当時まだ新妻と言える頃の奥さんが「ファミコン捨てる!」と激ギレしたことがありました。
奥さんはファミコンに興味がなかったので、面白さを理解してもらうために初代ドラクエをやってもらいました。
二人それぞれで冒険の書を作り、話のペースを合わせながら交代で楽しく遊び、いよいよ魔王と戦う頃合になっても奥さんは魔王の城に行こうとしません。
理由を聞くと「負けたくないからもっと鍛えてから行く」とのことで、ひたすらレベル上げに取り組んでいたところ、ある日王様から「お前はもう十分に強い」と言われて経験値を貰えなくなり、奥さんはモチベーションを失いました。
一応ファミコンへの理解を得られたのですが、奥さんにとってはドラクエは報われなかった思い出になったようでした。
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2024-12-16 13:26