社員掲示板

本日の案件→ドラクエはドラクエだけどモンスターズ派

皆さんお疲れ様です。
自分が思い出に残ってるドラクエは、ドラクエでも、ドラゴンクエスト「モンスターズ」の方です。

その中でもゲームボーイカラー版の「テリーのワンダーランド」という作品は、当時小学生だった自分が1番ハマって遊んだゲームです。
通常のドラクエシリーズ(1、2、3など)と違い、主人公ではなく主人公が仲間にしたモンスターを戦わせるというシステムがドラクエシリーズとしては新鮮だったことや、仲間にしたモンスターの育成だけでなく、育てたモンスター同士を配合(合体?)させて新たなモンスターを生み、それをまた育てていき、そしてまた配合させるということを繰り返して強いモンスターを作っていくのが、どんなモンスターが育つのか生まれてくるのかなどのワクワク感もあり、かなり楽しかった事を覚えてます。

しかし、ある日このようにモンスターを育て配合し更に強いモンスターを作り、モンスター育成がひと段落したので、当時4、5歳の(あまりドラクエを分かってない)従兄弟がこのゲームをやりたいと言ったので遊ばせたところ、まさかの最強モンスター完成まであと一歩のところまで来ていたモンスターをめちゃくちゃ弱いモンスターと配合され、その結果めっちゃ普通のモンスターが出来上がっていました。

その時のショックは、いまだに人生ベスト10には入ってると思います。
ですが、事の重大さがわかってない従兄弟を怒るわけにもいかず、静かにゲームボーイの電源を切りました。それからは従兄弟にゲームを貸すときは何かされても後悔しないと決めて貸すようにしました。

このような小学生にとってはショックな出来事があったにも関わらず、今思い返しても育成や配合などが楽しかったという思い出の方が上回ってるので
、さすがドラクエシリーズ!子供心がわかってるなぁと改めて凄さを実感してます。笑

ぽんしん

----/34歳/長野県/パート
2024-12-16 13:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。