社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です!

本日の案件ですが、私のドラクエのこだわりは「初代ドラクエⅡの復活の呪文を音楽が一周するまでに入力し終える」でした。

牧野アンナさんの「Lovesong探して」にのせて軽快に長文の復活の呪文を入力するのは、私の中ではゲームプレイ前に気を引き締める儀式のようなものでした。

音楽が一周する前に入力が成功するとめちゃくちゃ気分上がってましたが、一周過ぎて、更に復活の呪文が間違っていようものならもう気分ダダ下がりでプレイどころではありませんでした。

復活の呪文、今の若い方はご存知でしょうか?

さだちゃん

女性/49歳/山形県/自営・自由業
2024-12-16 12:58

本日の案件

お疲れ様です!
自分のドラクエにまつわるエピソード…それは「究極の二択」です。

ドラクエ5をプレイした人なら1度は頭を悩ませたであろう「ビアンカ・フローラどちらと結婚するか問題」。
幼馴染のビアンカと大富豪の娘で美人のフローラ…当時まだ小学生だった自分は宿題に手がつかないほど悩みに悩んでビアンカを選んだのを今でも覚えています。

ドラクエ5をプレイしたリスナー社員の皆さまが「ビアンカ派」、「フローラ派」どちらなのかも一度聞いてみたいです!

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2024-12-16 12:57

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

ドラクエ4発売の時は、僕の地元ではなかなか手に入らなかったのですが、数週間して友達が持ってきたんです。

しかも、終わったから貸してくれると。

しかし、お店の店先のロビーでゲームをやっていた我が家、ファミコンもカセットもそこに1式置いてあったのですが、数日して、借りたドラクエ4が盗まれてしまいました。

他のカセットはまるまる残っているのにそれだけ見つからず。。

うちのお客さんの容易に手の伸ばせるところだったし、丸見えで、全国では窃盗等もある時代。
結局犯人は分からず、友達には謝って、カセット代を弁償しました。

あの時から、借りたものの管理はしっかりする。
子供の頃から心に刻み込んだ苦い思い出です。

イニシャルはFK

男性/42歳/静岡県/会社員
2024-12-16 12:54

ドラクエ案件

ドラクエは9が発売した高校生の時は教室で流行ってました
私はファミコンの頃のドラクエを少ししかやってないので、会話についていけなかったです

銀魂ではたまクエストという話をやってましたが、最後にドラクエのロトのテーマが流れてましたね
パロディで自由にやるのが銀魂なので、見てて面白かったです

khira

男性/32歳/愛知県/会社員
2024-12-16 12:51

本日の案件

みなさんお疲れ様です

私がドラクエと出会ったのは37年前の小学生の頃でした。
当時、同級生がドラクエのゲーム音楽のCDを持っているというのでカセットテープにダビングしてもらいテープが擦り切れる程聴いていた思い出があります。
現在でいうインストゥルメンタルとの出会いでした。

そして2021年の東京オリンピックで選手入場の音源にロトのテーマが流れ出した時は心が躍り全身に力がみなぎってきたのを思い出しました。

根っこがあるから花が咲く

男性/50歳/栃木県/自営・自由業
2024-12-16 12:50

伝説のゲーム案件〜私とドラクエ〜

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です

ドラクエと言ったら私は「廃人」です

序盤からストーリーそっちのけで種集めに専念

最後の鍵も無視してアバカムを覚えるまではほとんどストーリーを進めません

レベルもじっくり上げていきます

遊び人・賢者・武闘家は最低でも極めてからストーリー・モードに入る状態です

防御力・攻撃力は種で最高レベルまで押し上げておき、装備品は各種効果狙いに統一します

目指すは1度も全滅する事なく裏ボスをフルボッコです

当然、無駄に時間が掛かります

毎日同じ作業を淡々とこなします
今回のドラクエ3リメイクは廃人期間が長引きそうです

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2024-12-16 12:46

ドラクエ案件

皆様、お疲れ様です。
初めてのドラクエは小学生の時。ファミコンのドラクエⅢを友達から借りて冒険しました。
4人パーティーは自分を主人公に、友達の名前を入れていました。

学校で「ルーラ」と言いながら、ジャンブして移動したり、ぶつけた時に「ホイミ」と言って患部をさすったり、当時はよくドラクエの呪文を唱えていました。

最近はゲームをしなくなったので、この案件をきっかけに始めてみようかと思っています。

黒ウィズのうーたん

男性/44歳/茨城県/専門職
2024-12-16 12:40

伝説のゲーム案件

子供の頃にゲーム機を与えられなかったので、ドラクエという名前しか知りませんが、きっとすごく楽しいんだろうなぁと思います♪

むりちゃん

女性/47歳/東京都/会社員
2024-12-16 12:34

12月16日私とドラクエ案件

私は昭和51年生まれで、本部長と同い年の
元祖ファミコン世代です。
ドラクエも、もちろん
元祖ファミコンで発表された初代からの
4作品ともプレイしました!

ファミコン時代のドラクエと言えば
敵モンスターは全く動かないイラストのみで、
モンスターと戦う場面では
「誰々の攻撃!何々に50ポイントの
ダメージを与えた!
誰々は呪文を唱えた!」など
文章と効果音だけでした。
それでも夢中になってプレイしたのを覚えています。

そんな、限られたイラストと文章だけの
ゲームに華やかさを添えてくれていたのが、
ドラクエの世界観をより深く教えてくれ、
没入感を与えてくれた、ゲーム攻略本です。
登場キャラクターと敵モンスターが
躍動感ゆたかに
えがかれていて、唱える呪文の効果、
武器、鎧、お宝などのアイテムのイラストも
こと細かく載せてくれている攻略本を
傍に置き、テレビ画面と攻略本を
交互に見ながらゲームを進めれば
頭の中では動きのあるドラクエの世界が
繰り広げられたものです。

現在では日々の生活に追われ、残念ながら
最新リメイク版のドラクエスリーを
プレイすることは叶いそうにありませんが、
せめて、本日発売される攻略本だけは書店で
購入して読み進め、ドラクエの世界に
浸りたいと思います。







南側の、マコすけ

男性/48歳/東京都/自営・自由業
2024-12-16 12:34

月曜日

とうとう朝も暖房を入れることにしました。
暖かいと起きる気が断然湧きますね~(●´꒳ `●)**

ルイボスティー大好き

女性/27歳/静岡県/会社員
2024-12-16 12:32