社員掲示板

12月16日私とドラクエ案件

私は昭和51年生まれで、本部長と同い年の
元祖ファミコン世代です。
ドラクエも、もちろん
元祖ファミコンで発表された初代からの
4作品ともプレイしました!

ファミコン時代のドラクエと言えば
敵モンスターは全く動かないイラストのみで、
モンスターと戦う場面では
「誰々の攻撃!何々に50ポイントの
ダメージを与えた!
誰々は呪文を唱えた!」など
文章と効果音だけでした。
それでも夢中になってプレイしたのを覚えています。

そんな、限られたイラストと文章だけの
ゲームに華やかさを添えてくれていたのが、
ドラクエの世界観をより深く教えてくれ、
没入感を与えてくれた、ゲーム攻略本です。
登場キャラクターと敵モンスターが
躍動感ゆたかに
えがかれていて、唱える呪文の効果、
武器、鎧、お宝などのアイテムのイラストも
こと細かく載せてくれている攻略本を
傍に置き、テレビ画面と攻略本を
交互に見ながらゲームを進めれば
頭の中では動きのあるドラクエの世界が
繰り広げられたものです。

現在では日々の生活に追われ、残念ながら
最新リメイク版のドラクエスリーを
プレイすることは叶いそうにありませんが、
せめて、本日発売される攻略本だけは書店で
購入して読み進め、ドラクエの世界に
浸りたいと思います。







南側の、マコすけ

男性/48歳/東京都/自営・自由業
2024-12-16 12:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。