社員掲示板
ドラクエ案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
ドラクエは今のところ、やったことがありません。中々やる機会がなく世代的にはポケモン全盛期でした。
本部長のドラクエへの熱量凄いですよね!
相当面白いんだと思います!僕も始めようかな~。初めてやるとしてオススメを是非教えて欲しいです!
カピバラ似の主夫
男性/33歳/埼玉県/自営・自由業
2024-12-16 12:08
伝説のゲーム案件
私は殆どゲームをやらないので、ドラクエもやった事がありません。
私には無縁な案件だなぁと思っていたのですが…私にもありました!ドラクエとの思い出が。
それは小学五年生の時。
毎年行われる音楽会で、五年生はドラクエの行進曲『ロトのテーマ』を合奏することになりました。
私は音楽クラブに属していたため、音楽クラブだった友人2人と、トランペットを担当しました。
この曲、本来はホルンのファンファーレから始まるようなのですが、ホルンを吹ける人はいなかったのでトランペットが代わりをすることに。
とても緊張したのですが、いざ吹いてみると…それはそれは気持ちのいいものでした!!
ゲームの世界を知らなくとも、良い音楽は良い。
これが私のドラクエとの思い出です。
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2024-12-16 11:52
ドラクエ案件
本部長、秘書さん、スタッフの皆さん初めまして。
ドラクエといえば切っても切れないのが鳥山明先生。
小学生の頃からアラレちゃんやドラゴンボールが好きで、もれなくドラクエにはハマりました。
最もハマったのが【ドラクエ2】
当時中学生だった僕は、最後のホコラでの裏技で何度もやり直してた為に、あの長い復活の呪文を丸暗記して友達の家でプレイしたりもしてました。
ちなみに復活の呪文あるあるですが、【は】と【ほ】、【ぬ】と【め】、【わ】と【れ】を書き間違えると大変(笑)
元☆米屋の淳ちゃん
男性/21歳/北海道/会社員
2024-12-16 11:32
ぱふぱふの思い出
ドラクエには「ぱふぱふ」というイベント?があります。
私が初めて「ぱふぱふ」なるものを知ったのは 小学校の低学年だったと思うのですが、ドラクエⅣでストーリー上欠かせないイベントとして出てきます。幼心にこれは「いかがわしいものだ!」という認識はありました。
他のシリーズでも登場し、後に遡ってやったドラクエⅢでも「ぱふぱふしましょっ」にドキドキしながら「はい」を押したものです。
今、新作のドラクエでもあるのでしょうか?今なら問題になりそうですが…。
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2024-12-16 11:25
私とドラクエ
小学生だった私がドラクエと出会ったのは、中古のゲームソフトを売っているお店で「パッケージデザインが素敵」という理由でスーパーファミコン版のドラクエ5を買ってもらったのがきっかけでした。
RPGをプレイするのも初めてだったので、男の主人公に女の自分の名前を素直につけたり、セーブするという概念を知らずにしばらくプレイしていました。
ドラクエ5はまさに「人生」をプレイしているような壮大なストーリーなのですが、見事に影響をうけまくった私は、ドラクエ5の鳥山明先生のキャラクターを模写してマンガを描いたり、楽譜を買ってBGMをエレクトーンで弾いたりして、自分の生活もドラクエ5漬けになっていました。
今でもおぼろげに主人公とビアンカは描けますし、オープニングの曲は弾けます。
毎回主人公の名前に迷うんですが、みなさんはどうやって決めているのか聞きたいです。
ブルースカイブルー
女性/42歳/島根県/会社員
2024-12-16 11:21
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの皆様
リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
私はドラクエで復活の呪文ばかり使ってました。
ほりいゆうじえにつくすどらごくえすとだよ
私のドラクエはここでストップしております。
やったらハマると分かっているので手を出せません。
いのきばばつるたちようしゆうりきふじなみ
もありましたね。
オリジナル・デブ
男性/50歳/石川県/職人
2024-12-16 11:11
ドラクエ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサーの
皆様、月曜スタッフの皆様。お疲れ様です!
本日の案件。全ナンバリングタイトルを遊んでいる
私にとって、もってこいの案件です。
私は、船や空を飛ぶもの(熱気球やラーミアなど)を
手に入れた時、ワクワクがMAXになります!
意味もなく、BGMを聞きながら、空や海をずーっと
漂っていたのを思い出します。今日は社員の皆さんの
どんなドラクエの思い出が聴けるのか。楽しみです!
ゴースト
男性/51歳/徳島県/公務員
2024-12-16 11:08
ちょっとついでに
仕事の関係で家の近くまで
来たのでついでにタオルケット
モーフ洗濯して干して来ました。
洗濯機回っている間片付け
掃除をして来ちゃいました。
まっ、良いよねそんなことも
あるよねー。
あるかなぁ?
お天気良くて洗濯日和ですよね。
ちょっとサボって心に余裕が
出来ました。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-12-16 11:01
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの皆さん、社員の皆さんお疲れ様です。
本日はドラクエ案件!
プレイしてない作品もありますが、私も小学生から今に至るまでドラクエには楽しませていただいております。
ドラクエの特筆すべきことの1つはやはりすぎやま先生の音楽ですね!
いつまでも耳に残る名曲ばかり。
戦闘のBGMはドラクエ3が好きですが、4のミネアマーニャ姉妹の曲も大好きです!
本日の放送中にどの曲が流れるか楽しみです。
松前漬
女性/46歳/大阪府/会社員
2024-12-16 10:49
ドラクエの思い出
お疲れ様です。
ドラクエの思い出と言えば、それは社会現象にもなったドラクエ3です。
発売当時自分は高校生で、朝普通に電車で学校に向かっていましたが、横浜駅で乗り換えで歩いていると、なんと電気量販店の前で整理券を配っていたので、特に並びもせずに整理券を入手出来ました。
その後学校でもドラクエ3発売日なので相当盛り上がっており、どこで買おうかと皆話していましたが、カツアゲの危険もあるので、整理券持っているとは一切バラさずに内心ドキドキしていました。
その後皆ゲームを入手し、学校でもしばらく話題になっていましたが、ドラクエ3はゲーム内の仲間に名前を付けられるのですが、自分の女性メンバーは当時大好きだった浅香唯の名前にしており、つい友だちとの話しの中で、「唯」のあの魔法が強いんだよね〜とか言ってしまい、恥ずかしい思いも懐かしいです。
まめまめまめっち
男性/52歳/神奈川県/会社員
2024-12-16 10:43