社員掲示板
今日の案件
家城本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、寒いですね〰︎。
自転車で通勤しています。寒いので防寒対策は頑張っています。モコモコの装いです。耳が冷たいので耳当てを買おうかな、と思っています。
道すがら、色々な冬の植物を眺めたりしていますが、最近自分で気づいたことがあります。
私「実」が好きです。
お花ももちろんキレイだと思いますが、実がなっているとじーっと眺めてしまいます。柿やきんかん?他にも小さな実がたわわになっていると嬉しくなります。丸くてツヤツヤしていてとても可愛い!
果物が好きだからかもしれません。最近果物高いですよね〰︎。味にバラツキあるから美味しいものに当たると幸せです。
同じ値段だったらケーキより果物食べたいなって思います。
単なる独り言でした。
オレンジのおんぷ
女性/59歳/東京都/アルバイト
2024-12-18 13:24
フリーテーマ案件
皆様、おつかれさまです。
フリーテーマということで、喫煙者の肩身の狭さについて少し話させてください。
私は加熱式タバコの喫煙者です。
前職の時にあまりのストレスに耐えきれずに吸い始め、ずるずると今に至ります。
体に悪いとか、お金の無駄とか、そのへんは痛いほど分かっているのですが今のところはいいガス抜きになってる側面が強く、禁煙するつもりはありません。
さて、そこで困るのが喫煙所の少なさです。
例を挙げると、ディズニーランド・ディズニーシーには各2箇所ずつしかありません。
また、街中では全く喫煙所のないエリアも存在します。
文句を言うなら吸うな!はごもっともなのですが、あんまりにも肩身が狭すぎてもう少しなんとかならないのかなと思ったりする時があります。
たばこ税で一応自治体の財政にも貢献はしてたりしますし、決められた場所でだけ吸うので、もう少し、、、もう少しだけ喫煙所増えないかなぁと思うこの頃です。
埼玉県産たまちゃす
女性/29歳/東京都/パート
2024-12-18 13:15
案件。
皆さま、お疲れ様でございます。
何でもいいよ案件。
月曜のドラクエ案件ですが、淡路島にリアルドラクエができる施設があります。
宝箱をあけたり、依頼を解決したり、剣こそ振るいませんがモンスターとも戦えます。
武器屋もあったなぁ。
小さなメダルも探しました。
ドラクエ好きな、皆さん!ぜひ行ってみてください。
階段の上り下りで「ザッ、ザッ、ザッ、ザッ」って音が脳内でしますよ。きっと。
いっきょう
男性/49歳/静岡県/何でも屋
2024-12-18 13:15
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
最近、物凄くイライラしております。
何があったわけでもなく寧ろ内定が決まり、転職活動も終わり、入社日までゆっくりできるのに何故かイライラしてます。
気分転換にゲームしたり、髪を切ってきましたがなんかすっきりさっぱりしません。
本部長や秘書は理由もなくイライラした時、何かすることはありますか?
さばの
女性/32歳/東京都/デザイナー
2024-12-18 13:01
フリー
皆様お疲れ様です!
先週から、会社でインフルエンザが流行り、人手不足による忙しさが続いています。朝早く出社し、残業をする毎日で、寝ても寝ても疲れがとれません!みんなが疲れているのは分かっているので、疲れを見せないように笑顔で頑張っていました。しかし、「若いから元気で良いね〜!」と言われるたびに、(若くても疲れる時は疲れるのに!しんどいのに!)と心の中で思ってしまいます。
入職した時も、「若いから仕事もすぐ覚えて良いわね〜」とよく言われました。ポジティブな意味で言ってくださったのだと思いますが、教わったことをノートにまとめて復習したり、先輩の電話を盗み聞きしてこっそり学んだり、影で努力をしたことで成果が出ても、全部「若いからできる」みたいにまとめられている気分になることがありました。自分の考えすぎもあると思いますし、若いからできることもあると思います。また、「若さ」に甘えている時もあるのも事実です。
どんな年齢や役職でも、それぞれの悩みがあると思うので、難しいですね…。
とりあえず、仕事納めまで健康に頑張ります!
こむぎの子
女性/24歳/長野県/会社員
2024-12-18 12:57
ふつをた
みなさま、お疲れさまです。
10月、二十歳の長男が、重い腰を上げ、いよいよ自動車教習所へ通い出しました。
そして、先日めでたく合格。オートマとはいえ、たったの2カ月!
今の子ってほとんどオートマなのね~♪私は、マニュアルで取った!もちろん、今やマニュアル車なんて運転できませんが!
というわけで、息子の運転する私の軽で、初ドライブ!!家族みんな乗せて、近所の回転寿司まで連れて行ってもらいました~♪
何だかねぇ…ついこの間生まれたばかりだと思っていた赤ちゃんが、運転しているとは!!
こういうのを感慨深いというのですかねぇ。
後部座席で、ひっそり涙ぐみました~
こかゆ
女性/48歳/埼玉県/公務員
2024-12-18 12:55
奥様の
奥様のメシが…美味しく無いと言うか、思いやり0で
作ってるから勝手に食べろシステムで…困ってます
骨の髄まで二階堂炭酸割
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2024-12-18 12:55
フリー案件
皆様お疲れ様です。
私はスカロケが始まると嬉しくなります。
理由は 私の仕事も20時終わりだからです。
職場のラジオで スカロケを聞いていて、最後の お疲れ様でした〜!で 一緒に上がれるのがなんだか嬉しいです笑
スカロケが始まると もう仕事も終盤頃 になるので
スカロケを聞きながら あとひと踏ん張りだ!と思えます。
いつもありがとうございます!!
コハナノ
女性/24歳/東京都/会社員
2024-12-18 12:53
案件
お疲れ様です。
我が家は四人家族で3LDKの家に住んでいるのですが、子供部屋について、家族内で話し合いをしています。
上の子は小学三年生の女の子なのですが、そろそろ自分の部屋が必要かなと思っています。ですが、机やら棚やら、いろいろと家具を動かさなければいけないので、正直おっくうです。
皆さんは自分の部屋を、何歳くらいで使うようになりましたか。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2024-12-18 12:52
ふりー
おつかれさまです
わたしの職場では私物の文房具や置物が禁止されているので、ちいかわグッズを身の回りにおきたくてもおけません。
そこで毎日使用している電卓にちいかわのシールを貼ってみました。
忙しくてバタバタしている12月、
ふと視界にちいかわが入るとなんか落ち着いてほっこりして良い感じです。
以前のアンケートで、3割の人がちいかわを机においている理由が少しわかった気がします。
職場にちいかわ、アリです。おすすめです。
かわらそバナナ
女性/34歳/東京都/会社員
2024-12-18 12:46