社員掲示板
ゆず湯の日でしたね
冬至の柚子湯の習慣をすっかり忘れてました。
というのも、柚子湯で全身かゆくなるので小学生の頃を最後に柚子湯に入ってないのです。。
弟の方が柚子に反応して全身真っ赤になるので
弟以外の家族で柚子湯を楽しんでいたら
私も父も反応するようになり
本物の柚子ではなく入浴剤の柚子湯になりましたとさ笑
結婚後の今は…というと
夫はとんでもなくお肌よわよわくんなので
柚子湯にしたら全身かぶれそうなので自粛。
意外と柚子って刺激強いんですよね…
あこあこ
女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2024-12-21 23:58
ふつおた
今日は一日、友達と一緒に遊びに行っていました!
映画「正体」をみました。話が進んでいくにつれて、どんどんお話の世界に吸い込まれていくようで、すごく感動しました。最高です!
昼食は食べ放題で色んなものを食べたのですが、美味しすぎて少し食べすぎてしまったかも、、、です…
すごく息抜きした日になって楽しかったです!
また、今日は冬至の日なので、ゆず湯につかって温まりました(*^^*)
すごくいい匂いだったし、なんかピリピリしたような………?
とにかく今日は楽しい一日になりました!また明日からも頑張るぞ〜!
赤芽球
女性/14歳/神奈川県/学生
2024-12-21 22:02
春巻餃子
先日、思いついた中身の餡が餃子で
皮は、餃子の皮の代わりに
春巻の皮で包んで揚げてみた♪
ネットには、既に春巻や
ライスペーパーで包むレシピが
あることも教わった。
皮は10枚入りで10個包むから楽♪
余った餡は、ライスペーパーに
包んで下ごしらえ完了♪
皮は、パリパリで食べても食べても
肉♪肉でボリュームたっぷり!
食べ応え十分♪
家族は、「こっちの方がいい!」と
大好評だった(*^^*)
TVてやっていたけど
お肉を調味してから後から
野菜を入れるといいらしい。
お腹いっぱい♪しあわせー♪
(*^_^*)これならまた作れる♪
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2024-12-21 21:31
有馬記念
今年亡くなった父上は競馬が好きでした
施設に入ってからも、驚異的な記憶力で少ない金額だけど競馬を楽しんでいました
まさか急にいなくなるとは思っていなかったので、いつか競馬のやり方を聞いておこうと思っていたけどそれは叶わずでした やはりやろうと思ったらすぐに行動しないとダメですね 父上 ゴメンネ
でもきっと今年の有馬記念は天国で楽しんでくれると思っています さすがに天国に行っても結果は分からないでしょうから笑
結局やり方はわからないままですが、父上を偲んで有馬記念を見てみようかと思っています
皆さんにも幸運が訪れますように
モトナース
女性/47歳/東京都/会社員
2024-12-21 21:16
有馬はオカルトで夢見るか?
今年は
1着3歳馬
2着4歳馬
3着5歳馬
オカルトだけど、現実味があるんだよなぁ
2着がべラジオ固定で計12点
これはあると思ってる
逆順もありかな?それで合わせて24点
オカルト攻めもありだね
あとは思い入れのあるブラストワンピースの面影を追いかけて、ハービンジャーがいるBOXも面白そうだけど、
有馬記念そんな簡単に決まらんわな
どんな結末が待ち受けているのか…
15時39分まで予想楽しみましょう♪
ワクワクだ
ユッケ
男性/37歳/石川県/兼業農家
2024-12-21 20:54
年賀状じまい
よくよく考えて、年賀状じまいすること
にしました。元々、枚数も大してなかった
のと、何十年と会ってない方々に出しても
しょうがないと思ってました。
思い切って、電話して「年賀状じまいするから亅
と言いました。
他の方にも書く予定です。
人それぞれの人間関係や地域差もあるので、
何とも言えないのですが、還暦にもなったし、
人付き合いも好きにすればいいかと個人的に
思いました。
流石に若い時は、考えなかったことですが。
みねらる
女性/60歳/東京都/自営・自由業
2024-12-21 19:44
戻るといいですね
皆様、お疲れ様です
#スカロケ見たら
やしろ本部長のお財布がなくなって
交番にも届いていないみたいだけど
リスナー社員さんが沢山いるから
リスナー社員さんが見つけてくれると
いいんだけど…
そんなにうまくいかないかな?
バユ
女性/59歳/神奈川県/パート
2024-12-21 19:40
。
皆さま、こんばんわ
今週は、仕事でいろいろ抱えていた案件が
無事に完結していき、一安心。
それに、母と一緒に通っていた歯医者さんも
今日で、ひとまず終了!
だいぶ、気持ちが楽になりました。
(◍•ᴗ•◍)
まっこうきりん
女性/50歳/茨城県/自営・自由業
2024-12-21 19:35
何故なのだろう…。ずっと、、
皆様お疲れ様です。
冬至ですね。寒いです。。
最近、調子を崩して思うのですが、、
淋しいくて仕方ないということです。
人が怖いのに、人の気配しないと とても怖くて仕方ないんです。
今実家にいるのですが、親がいなくて自分1人の時に
あまりにもしんどくて、前までは 母親に仕事を休んで家に居てもらった時がありました。
今はそれはないんですが、自分1人という状況がしんどいのは変わりません。
30歳になっても、何も進歩していません。
リスナーさんの中にそのような経験をされた方はいませんか?
アドバイスや考え方、メッセージあれば嬉しいです。
あと、
「自分の人生の責任は自分でしか取れない。」と
よく言われますが、自分には これからも責任を取れる自信なんてありません。そんな自分が未熟者過ぎて
最近は余計に嫌になって来ました。
どうやったら、もっと大人になって強くなって
責任を取れるようになるんでしょうか?…
長文&乱文いつものことながらすみません。
やすえ
女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2024-12-21 19:33