社員掲示板
療養5日目
今日でインフルエンザの療養期間が終わります
平熱が安定してるし、咳き込みも少しある位になりました
暖房つけた部屋で寝ることもあるので、マスクつけたりたまに換気をしてますね
所々から心配されているので、完治に近づけたいです
khira
男性/32歳/愛知県/会社員
2024-12-23 13:39
言っちまった案件~失言オブザイヤー2024~
皆様、お疲れ様です。
私が今年した、失言並みの読み間違いを聞いてください。
2月に母と、福岡で有名なパスタのお店に行ったときのことです。
並んで待っている間、メニューを見て来て教えてくれるかと母に頼まれ、季節限定のメニューを教えました。事件はそこで起きました。
「早生(わせ)キャベツのペペロンチーノ」があると教えたのですが、どちらも音読みをして「そうせいキャベツ」と言った瞬間、母がけげんな表情をしました。もしかしたら、この字の読みは「そうせい」ではないのかと思い修正した結果、「はやうまれキャベツ」と言いました。
間違いに次ぐ間違いを冒したので、これが私の失言オブザイヤー2024大賞だと思います。
水無月生まれのGirl
女性/24歳/千葉県/会社員
2024-12-23 13:35
案件
友人と5000円分のクリスマスプレゼント交換をすることになったものの、なかなかピンとくるものに出会えていなかった時のこと。
母とお出かけをしていた際、そのことを話すと、私よりもノリノリでプレゼント候補を探し始めました。そんななか、かわいらしいマルチーズの絵が描かれた3000円のトートバッグを見つけた母が、にっこにこで「これよくない?2000円分の小物をこのバッグに入れるとか!」と声をかけてくれたものの、「めっちゃ可愛いけど、これ3000円に見える?ケチったように思われないかな…」と思わず本音をすべて口にしてしまい、すぐやばい!とハッとした私は、せっかく考えてくれたのにごめんと母に謝罪しました。当の本人はけろっと「全然気にしてないし、確かに値段相応には見えないかも(笑)」と笑ってフォローしてくれましたが、失言した私の方が一日中「なんであんなこと言っちまったんだ・・・」と凹んでいたので、笑われました。笑
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-12-23 13:35
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。
以前同じ部署で働いていた後輩の女性が私と上司にお互いの悪口を吹き込んで、私と上司が危うく喧嘩になるところでした。その後、その女性は違う部署に異動になりました。
今年になって私が部署を異動となり、またその後輩の女性と一緒に働くことになりました。異動先の上司はもともと仲が良かったので、「あの女だけは信用できない。」と事あるごとに上司に言ってました。
そして、9月頃なんとその仲のいい上司とその後輩の女性が結婚しました。とりあえずおめでとうとは言っておきました。
会津藩
男性/39歳/東京都/会社員
2024-12-23 13:35
口は災いの元?
失言か?
はたまた有言実行な言霊か?
言葉選びは難しいですし
慎重に成らざるを得ない。
ましてや公人の発言は、お詫びして
訂正や謝罪するくらいなら
いらん事、言わない方が良いと
思うのは私だけですかね?
クワトロ・バジーナ
男性/64歳/千葉県/介護初任者
2024-12-23 13:28
失言オブザイヤー2024
年賀状が印刷したいのに、パソコンが反応しなくて困っていた先日の話の続き
当然言いましたよ、社長(ダンナ)に
「いい加減、買ってあるのに箱から出してもいないWindows11のパソコンを使えるようにしてよ!」
考えたら、今使っているデスクトップPCも、その前も、更にその前すらも、私が設置しネットに繋いだのだった…
昔みたいに、モニターとハードディスクとキーボードと…と、何本ものケーブルを繋ぐわけでもないから、大して難しくもないんだけど、どこか「自分じゃやりたくねー!」って空気を醸し出してる社長
結局、待てど暮らせど〜になるのも嫌だから、ダンナが使うちょっとOSが古いノートPCを借りて、どうにかこうにか年賀状の文面が完成!
先ほど複合機で必要枚数分を印刷しました(^^)/
でもね、このやり方で今後もヨシ!にしちゃうと、Windows11のPCは買った当時の箱入りのまま、サポート期限が来そう気がするんだけど?
うーん、もうちょっとキツく失言スレスレくらいな言い回しにしないと、やる気を起こしてくれないかなぁ?
ん?もしかして↑の言い方で充分失言!?
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2024-12-23 13:16
言っちまった案件~失言オブザイヤー2024~
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私の失言オブザイヤー
パート先で ある事件で警察官が来たのですが、オーナーが不在で対応出来ず「夕方出直してもらえますか?」と言ってしまいました。警察官が「あ、出直しす、ね。」と言ったので私が失礼すぎる言い方をしたことに気づいたのですが、恥ずかしさの余り顔が真っ赤になってしまいました。その後ずーっと失言が気になって、ちゃんと仕事したかは覚えていません(汗)。
うりうりのうり
女性/58歳/東京都/専業主婦
2024-12-23 13:15
言っちまった案件
本部長、秘書、社員の皆様
本日もお疲れ様です。
失言はしないようにしておりますが、息子に言った「早く〇〇しなさい」ですね。
この言葉は私も小さな頃は嫌いでした。
その子にはその子のペースがあって、勉強もお風呂も睡眠も大事ですが、一番大事なのは「心」ですよね。競争社会の中で生き残るのは大変ですが、それで心が壊れ全てをリセットした私の言ってはいけない言葉の一つでした。
私の息子は不登校でした。
この子が笑顔で生きていけるようにお父ちゃんも
ちょい頑張ります。
オリジナル・デブ
男性/50歳/石川県/職人
2024-12-23 13:11
言っちまった案件
お疲れ様です!
先日の上司との面談の際、
『この会社、本当に効率が悪いです!』
と言いました。
私のやっている作業、本当に効率が悪い事が多く、
本当は一手間ですむ作業なのに
二手間三手間時間をかけてやっている作業の多い事を伝えました。
その他、面談の時間いっぱいで伝えきれない程たくさんの無駄な事を伝えたので、
今後、作業がやり易くなると良いな、と思ってます!
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2024-12-23 13:06