社員掲示板
本部長の彼女
本部長、秘書、お疲れさまです。
本部長!!おめでとうございます!!
宜しければ彼女さんのお話し、少しだけでももう少し聴きたいです!
一緒に幸せな気持ちになりたいです。
詳しくなくても構いませんので…
るーい
女性/28歳/神奈川県/会社員
2024-12-23 19:33
ふつおた
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です
先程本部長の「彼女ができた」発言について、スカロケ大好きな聞き専の母が、本当に本部長に彼女ができたのか!?詳しく話してくれないのか!?とずっとラジオに張り付いています
このままでは我が家の夕飯がいつまでも始まらなそうなので、もしよければ少しだけ彼女さんができたお話をしていただけませんか?
通りすがりのA
男性/22歳/茨城県/学生
2024-12-23 19:16
案件、、?
言っちまったというかやっちまった、、、
名前変えられないのか!
本部長、秘書、読みやすいように好きに略して下さい!
ただひたすらの女難
男性/33歳/神奈川県/会社員
2024-12-23 19:14
フリー
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
皆んなが年末の締めに向かって進む中、インフルエンザにかかってしまいました。
明日から金曜まで自宅療養、年内最終出勤が土曜日になります。
締まりのない年末の締めになりそうですが、まずは体調回復に努めます。
一匹鼠
男性/52歳/東京都/アルバイト
2024-12-23 19:09
私の失言
本部長・秘書・リスナー社員の皆様・スポンサー様、お疲れ様です。
私の人生における「1番の失言」は、いまから27年前の二十歳の時のバレンタインデーに大好きなバンドに初めて贈ったお手紙に書いた「季語」です。
その当時、郵便局の事務職を営んでいた時で、帰宅後疲れた眼をこじ開けて、ある季語を選びました。季節は2月。1年の中でいちばん寒い時期なので、私はなんの疑いもなく、「冬の季語」を選び、その中に「冬将軍」とあり、それがいちばん気に入ってしまった為、手紙に「今年も冬将軍の季節になりました…」と書いて贈りました。
すると、その数日後。バレンタインデーは“2月4日の『立春』以降の行事”だから、冬の季語じゃなく“春の季語”である事を知り、めちゃくちゃ赤っ恥を書き、恥ずかしくなりました!!
その後、そのバンドの作品の歌詞に♪懐かしいなあ バレンタインデー…とあり、更に顔が赤くなりました。
10代20代の学生の皆さん、お手紙は永遠に残る素敵なメモリアルなので、どうか、最初の第一印象が決定致してしまうので、どうか、「最初の大事な『季語』選び」には重々お気を付けてお手紙をお書き下さい。恐々謹言。
希望の明かり
女性/48歳/東京都/福祉作業所員
2024-12-23 19:05
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です!
かれこれもうすぐ10年リスナーになるものです!
そんな、私ですが本日の案件とはやや離れつつも実は本日とある金融機関にて本部長をお見かけしました。
パッと見て確信したのですが、時間との戦いで声をかけることができず、、悔しさが残ります。笑
これは失言なのか否やですが人生はタイミングですね。
ただ普段ラジオで聞く本部長特有の本物の声が聞けて2024年良いことあったと思えました。
引き続き応援しております!
じろー0221
男性/31歳/神奈川県/会社員
2024-12-23 19:04
本日の案件
皆さんお疲れさまです。
本日の案件、言っちまった案件~失言オブザイヤー2024ですが、
法事での出来事。お経も終わり集まった皆で会食していたときに、義理の姉に驚かされました。
いつも皆は、父の事を「ジイジ」って呼んでいるのですが、その時だけ何故か「ジジイ」って、呼んでしまったのです。
周りが賑やかだったし、ジイジも何事もなかったかのように振る舞っていたので、聞こえていないと思うのですが、私と息子は聞いてしまい、驚きでヒヤヒヤしました。
お正月のも皆で集まるので、ちょっとドキドキします。
コシノ ヒカリ
男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2024-12-23 18:54
本日の案件
皆様、おつかれさまです。
私の失言はつい先日の忘年会でのこと。
たまたま席が社長の隣になってしまい、緊張しつつも談笑していたとき、、、話の流れが唐突に脱線。
「僕はね、ブルートレインの富士ぶさに乗ったんだ。北陸にも乗ったよ」
やめとけばいいのに、私は思ってしまったのです。
勝てる、と。
「社長、私は上野発の北斗星定期最終に乗りましたよ!トワイライトエクスプレスも廃止する直前に乗りましたっ」
なぜ張りあったんだろう私。
結果的にまずいことにはなってませんが、目上の方に張り合うなんて無謀なことはやめといたほうがいいと学びました。
埼玉県産たまちゃす
女性/29歳/東京都/パート
2024-12-23 18:52
案件〜言っちまった
皆様お疲れ様です。
私、やってしまいました。
先日、友達に孫の写真をLINEで送りました。
返信もないまま、翌日職場に出勤すると
主任に「可愛い写真ありがとう」と。
え?と思いLINEを開くと、職場の全体LINEに孫の写真を送っていたのでした。
それも何枚も何枚も
職場のLINEの利用は厳しく、絵文字禁止、個人的な利用は禁止になっています。
他の職員もニヤニヤしながら、「よくありますよ、大丈夫大丈夫、可愛かったですよ」と慰めてくれました。
やぁ〜恥ずかし〜
やっちまった〜
泳ぐ淡水魚
女性/58歳/埼玉県/子ども園教諭
2024-12-23 18:52
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
これは失言であったかどうか度々振り返っては考えてしまう一言だったのですが、年配の方に対して尊敬の意味を込めて「若々しいですね」と言ったことがありました
ただ、これは果たして誉め言葉として捉えてもらえる言葉として適切だったか、すごく気になっています
私としては年齢より若く見えることは良いことのように思いますが、人によっては年相応の雰囲気が備わってないと受け取るかもしれないな、とも思います
本部長や秘書は「若々しいですね」と言われたらどう思われますか?
C-BOY
男性/29歳/埼玉県/自営・自由業
2024-12-23 18:51