社員掲示板

  • 表示件数

ナイスサポート!

皆さんお疲れさまです!

ATMで並んでいた時の出来事です。
前に並んでる男性のズボンに、貼り付いちゃってたんです。ユニ◯◯の細長いサイズシールが!

勇気を振り絞って付いてることを伝えると、笑いながら感謝の言葉をいただきました!その後どこに向かうのかわかりませんが、駅の中のATMだったので、その男性が恥ずかしい思いをされずにすんだのは私のナイスサポートのおかげですね!
小さな徳積んだ出来事でした。

その後私にも似たようなことがありました。
お買い上げシールがズボンについたまま大型ショッピングモールを歩いてたみたいで、気付いたのは帰ってる途中の車の中…誰か教えてよ…妻さえ気づいてなかったみたいでした。

真横のマヨコーン

男性/29歳/埼玉県/会社員
2025-01-09 13:03

案件に関して、、、

日頃からコンビニで募金したり(少額ですよ)、エスカレーター譲ったり、ごみ拾ったり、外国人に道案内したり、、、いろいろ徳を積んでたつもりでしたが、リスナー社員の皆さんの投稿見てて、「それくらい皆んなやってまっせ」と恥ずかしく感じた午後。

世間は優しい人が多いなあと、しみじみしたのです。

なんでこれで、戦争なくならないんだ?
あとで募金しに行こう。

はるもとよしのぶ

男性/57歳/埼玉県/会社員
2025-01-09 13:02

案件

お疲れ様です。

今年に入って、職場のトイレットペーパーを3回、倉庫から取りに行きました。
トイレの脇に何個か予備のトイレットペーパーを置くスペースがあるのですが、私が入るトイレには予備が1個もなく、用を足した後に倉庫まで取りに行って補充しました。
それが今年に入って3回です。一階のトイレも三階のトイレも予備がなく、次の人のことを考えて、ちゃんと補充しました。我ながらナイスサポートだと思っています。誰か褒めてください!

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2025-01-09 12:36

「褒めてください案件〜私のナイスサポート〜」

私の行きつけのスーパーは、屋上が駐車場で
スロープで上がると屋上の隅で待機して
空車になったら入るシステムなんですが
誘導員がいないし、柱の影など死角が多いしで
自分で見つけるのが結構、大変なんです。

通路が狭く1台の通過がやっとの一方通行なので
1台出庫したら1台入庫が、お約束。

たまに自分が駐車後、他に空きを見つけると
待機中の運転手に向かって
『ここも空いてるよ~!』と指をさして
合図する時があります。
ドライバーから会釈されるってことは
感謝されている?
褒められてないけどナイスサポートかな?…笑

そしたら先日、いつものように屋上で待機していたら
若いパパさんが、こっちを向いて指を指して
空車を教えてくれたのです。

私から完全に見えない場所、
え~!ありがたーい!と思いました♪
(*^-^*)
ナイスサポートの連鎖かな?




ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2025-01-09 12:35

案件

本部長、アンジェリーナ秘書代理、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

先日、調子の悪そうな同僚にいち早く気づき、休憩室へ送って事なきを得ました。

同僚に声をかけ、同僚は2時間ほど寝て、元気な感じで戻ってきました。

突然めまいがしたとのこと、まわりを見回すのは当たり前のことだし、何事も無く良かった。

みんな同僚の心配に目がいっていたけれど、誰か褒めてください。

イニシャルはFK

男性/42歳/静岡県/会社員
2025-01-09 12:33

本日の案件

本部長、アンジェリーナ秘書代理、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様です。

私がスカロケの皆様に褒めていただきたいと思うサポート案件は、無理をしようとしていた友人を止めたことです。
大好きな旦那さんにひどく裏切られ、食事も仕事も何かも手につかないときに2人で会いました。
「職場には体調不良として1週間ほど休みをもらっているが、詳細は説明しておらず、明日から出勤しようと思う」と言う友人は、ひどいクマで、目に元気もなく、顔もやつれ、全体的に痩せてしまい、とても働けるようには見えませんでした。
仕事も元々辛かったようで、行って元気をもらえるようにも思えません。
私自身が医療機関勤めということもあり、これは心身ともに健康ではないなと感じ、職場に行く前に病院へ行き、相談するようすすめました。
案の定、専門医からも今は仕事に励むのは難しそうだから一旦休んで家庭の問題を落ち着けることに専念したほうがいいと言われたようです。
職場の産業医さんにも事情を説明し、しばらく休職できることになったそうです。
医療機関勤めだったこと、タイミングよく友人に会えたことを心から感謝しました。
本当にいっぱいいっぱいのときは、人って無理をしようとしてても自分で気づかないのかもしれないなと感じた経験です。
どうか皆様も1人で頑張りすぎずに、持ちつ持たれつお互い様の精神で、いろんな人をいっぱい頼ってくださいね!

ksam

女性/31歳/東京都/医療系
2025-01-09 12:28

褒めてください案件〜私のナイスサポート〜

本部長、アンジー秘書代理、お疲れ様です。

今日の案件ですが、私は職場で、後輩社員が取引先や他部署と交渉する時、難航しそうなものは、話が通りやすいように事前にこっそり根回しをしています。

先日も、納期に間に合わないという怒られそうな案件がありましたが、間に合わなそうだなとわかった段階から関係する人に納期に間に合わない可能性があることを匂わせ、その理由を説明・謝罪して回っておきました。あとみんな精一杯頑張った結果なので怒らないであげてほしいとも、、、そのおかげで後輩社員は特に怒られることなく、すんなり納期延長の話をまとめられたと思います。

でも交渉ごとがうまくいったときは、特に根回ししていたことは言わずにその社員の手柄にして自信をつけてもらっています。

ゴーヒロシ

男性/48歳/栃木県/会社員
2025-01-09 12:18

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまおつかれさまです。
今年初の書き込みです。
今年もよろしくお願いいたします。

私は家の中に入り込んだ虫を外に出す
サポートをしています。

一軒家なので虫が入り込むことが割とあるのですが
アリや名前も分からない小さい虫を発見すると
捕まえて外に出します。

洗濯物を取り込んだ時に
服と一緒にくっついていたてんとう虫も
逃がします。

小さすぎる虫を捕まえるのは中々大変なのてすが
外に出たいだろうと思いサポートしています。

きなころもち

女性/42歳/千葉県/パート
2025-01-09 11:42

本日の案件

本部長、アンジー秘書代理、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

仕事に関するサポートでは無いのですが、
以前、我ながら小さなサポートをしたなと思う出来事がありました。

それはエレベーターに乗った時のこと。
中には既にお母さんと抱っこされた子供が乗っていたのですが、私がエレベーターのボタンを押してドアを閉めようとしたところ、お母さんの「ほら、ボタン押してごらん」という声が聞こえたのです。

最初は何のことかと思ったのですが、恐らく抱っこされてた子がエレベーターのボタンを押してみたいのかもしれないと気づいた私は瞬時に自分の手を引っ込め、その子に押してもらいました。

小さい頃は私も色んなボタンを押したがりだったなと懐かしい気持ちになると共に、すぐに気づいて子供に譲った自分に少し、大人になったなぁと感じました。

僕はえくぼを好きになる

女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-01-09 11:14

褒めてください ナイスサポート案件

本部長、秘書代理、社員の皆様お疲れ様です。昨年の秋、職場がフリーアドレスになり、自席がなくなりました。部署の区切りもないのですが、今まで曜日割りしていた掃除機を誰がいつやるのか?決まっていません。さすがに1ヶ月もたてば、なんだか床が汚いなぁと気になってきました。私は割と早く出勤するので、出社した朝、掃除機をかけるようにしています。と言っても、自分が決めて座っている近辺だけですが… 人が居ないのを見計らってやっているので、誰にも気づいてもらえません。が、キレイになっているのと思うので、誰かに褒めてもらいたいです!

あやなんな

女性/47歳/東京都/会社員
2025-01-09 11:00