社員掲示板

  • 表示件数

ダサい大人川柳

皆様お疲れ様です!

「若い子」と 括って偏見 語り出す

最近の若い子は〜等と、生まれた世代で括ってネガティブなことを語る大人は格好良くないな、と思います。

先日、職場の50代のおばさま達が「ゆとり世代の子たちは〇〇だよね〜」と談笑しているのが聞こえてきました。同じ空間にいた私は(自分はゆとり世代なんだけどな〜)と微笑むことしかできませんでした(笑)

昔は、ゆとりゆとり、とネタにされる度に「生まれる時代を自分で選んだわけではないのに!」心の中で思っていました。最近は言われる機会自体減りましたが、ゆとり世代ってこういうイメージなんだな〜と、もはや悟りを開いて興味深く聞くようになりました。

「若い」に限らず、「高齢者は…」とか「外国人は…」とか、その言葉や括り自体に意味はなくても、ネガティブなイメージを上乗せして語ることは、あまりしない方が良いな〜と思います!

こむぎの子

女性/25歳/長野県/会社員
2025-01-13 16:32

ここで一句

口出すな
出したいのなら
カネも出せ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様どうもこんばんは。

突然ですが、何もしてくれない非協力的な奴に限ってうるさく言って来る気がします。
そんなに言うのなら出すもん出しなさいよ、話はそれからだ、と。

あびんじゃらく

男性/40歳/兵庫県/会社員
2025-01-13 16:30

〜本日の案件〜

皆さま、お疲れ様です。
新成人の皆さま、おめでとうございます!

私が考えたダサい大人川柳は
〜不機嫌な 態度むき出し 八つ当たり〜

不機嫌な態度を表に出して、物や人に当たり散らし、周りの人間を不快にさせる事を今は「フキハラ=不機嫌ハラスメント」と呼ぶそうです。フキハラは幼稚でダサい大人がする行為です。

自分の機嫌は自分でコントロールする心の余裕を持ちたいですね。一緒に頑張りましょう!

ゆる蜜

女性/35歳/東京都/自営・自由業
2025-01-13 16:29

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
スポンサー様お疲れ様です。

戒め川柳
無理するな、自分で守れ、自分の体

会社は貴方の健康までは守ってくれません
あくまでも自己管理ですからね。
安請け合いは禁物です。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-01-13 16:28

本日の案件

イライラを 隠そうとしない お局さん

まあ、お局さんに限らずなんですが、自分の感情をコントロールできない人はやはりダサいです。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2025-01-13 16:27

「成人の日案件〜ダサい大人川柳〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、お疲れさまです!

秘書、おかえりなさい(*´∀`*)

『儲かるよ 人に言うなら お前やれ』

『必ず儲かる!』、、
大人になると、そんな甘い言葉に出会います。
人の儲かる話なんて、期限切れか、だいたいマルチ。お金の話にはご注意を(*´∀`*)

『愛と経済の伝道師“宗さま”』のお話しは、毎月参考にしております(^^)

『借金の 保証人には ならないで』
20代の私に教えてあげたい言葉です(・Д・)
一時の優しさでなったら大変です。゚(゚´Д`゚)゚。

新成人の皆さん、おめでとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-01-13 16:27

ダサい大人川柳

●ゴミ箱の 場所もわからず ポイ捨てし

新成人の皆さん、おめでとうございます!
ゴミ箱がわからない大人を見かけたら、とりあえずポイ捨てはダメだと教えてあげましょう!

北岳に来ただけ

男性/37歳/東京都/会社員
2025-01-13 16:26

本日の案件

皆さんお疲れ様です。
私が考えた川柳ですが、
「知ってるよ そんなの普通 当たり前」
自分の方が優位にたちたいのかこういう言葉を使う人いますよね。
話してて楽しくないです。
新入社員の時、同期にいました。
しかも仕事を教えてくれる上司に向かってです。
教えて貰っているうちが花と言いますけど、本当にそうだなと思います。その同期は仕事を教えてくれる上司がいないからという理由で辞めていきました。自分で蒔いた種なのに。

ぽりりずむ

女性/33歳/埼玉県/パート
2025-01-13 16:26

本日の案件

酔っぱらい 電車の座席を ベッドにす

これは社会人としてメチャクチャダサいので絶対やらないでいただきたい。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2025-01-13 16:25

成人の日案件

本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。新成人の皆さん、おめでとうございます!

ダサい大人で一句。
「為すべきを 為さずに権利 言い張って」
権利と義務は表裏一体のはずなのに権利のみを主張して、やるべきことをやらない大人はダサいなぁ、と常々思っています。そういう人を相手にしやすい仕事だからかもしれないですが。

ダブルオーライザー

男性/29歳/埼玉県/公務員
2025-01-13 16:24