社員掲示板
祝長男成人式
毎度 皆々様お疲れ様です ヘイポーです
本日は 長男の成人式です 苦節20年 時の経過が早すぎる 酒を酌み交わしたい
ヘイポー
男性/49歳/東京都/会社役員
2025-01-13 14:40
案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまですっ!!
秘書〜〜おかえりなさいっ!!秘書の声が恋しかったです!
ダサい大人川柳考えてみました!
プライドが
高くて邪魔して
謝らない
職場の先輩にいるんですよね、
絶対謝らない人。
明らかに仕事ミスって、こっちがフォローしてるのに、謝らないし、おまけにありがとうも言えない人がいます!!
そんなことやってるとフォローもしてもらえなくなるし、人間関係うまくいかなくなるので、プライドなんて捨ててしまった方が大人の世界、うまくまわっていくと思います!
くわげん
女性/38歳/東京都/会社員
2025-01-13 14:21
成人の日案件
皆さんお疲れ様です。
新成人の皆さん、おめでとうございます!
私がダサいなぁと思う大人はこちらです。
『自分でも 読めない文字で メモを取る』
職場でメモや報告書の内容を誰かに伝えようとした時、自分で書いたのに読めない…という人がたまにいます。
今時手書きで書類を書く会社は少ないと思いますが、せめて報告書など自分以外が目を通すものは、相手に伝わる字で書いて欲しいなぁと思います。
「字は人を表す」と言いますが、綺麗な文字の大人はそれだけでカッコいいです。
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2025-01-13 14:20
ダサい大人川柳案件
大人とは
親に優しく
出来る人
クリニックに勤務しているのですが
ご高齢の方のお付添で来られるお子様方、本当に色々な親子の形を見ることになります。
ご高齢の方は、ただでさえ動きが遅くなってしまう上に体調が悪くて来ているので、さらに遅くなるのは仕方がないのに、ものすご〜く冷たく当たるお子さんから、思いやりが感じ取れる方、依存が凄い方、色々です。
恐らくですけど、親離れ出来てる人は、放任でもなく、過剰でもなく、ほんとうに素晴らしいのです。
ご高齢の方に冷たく当たるお子さんを見るにつけ、一句詠んでしまうわけですね〜(=_=)
バンブーアヒージョ
女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-01-13 14:07
本日の案件
自分さえ
良ければいいのか?
身の回り
日常において、ゴミ箱の蓋がゴミを挟んだ状態のまま開いているのをよく見かけます。
ゴミがちゃんと中に入って、蓋がしまったのを確認する時間も無いのでしょうか。
こういう大人にはなりたくないなと見る度いつも思います。
僕はえくぼを好きになる
女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-01-13 14:07
案件
新成人の皆さまおめでとうございます♪
そして皆さまお疲れ様です。
ここで一句
飲みすぎて
寝落ち、寝っ屁で
なんか出た!
一番搾りで乾杯!
お酒はハタチになってから
お酒は適量でこれから楽しんでください
でわでわ
失礼しましたー
ペンペンパパ
男性/49歳/埼玉県/会社員
2025-01-13 14:04
案件
炎上し アカウント削除 引きこもる
はい。私のことです。
良い子はそうならないように常日頃から書く内容には気をつけてSNSを楽しんでくださいね…
ウラリット・フルイトラン
男性/40歳/東京都/会社員
2025-01-13 14:02
成人の日案件〜ダサい大人川柳〜
ありがとう
一言いえない
「当たり前」
皆様、お疲れ様です
あくまでも、こうあるべき!って話ではなく、日々気をつけている事です
本来、当たり前な事ほど、当たり前でなくなった時にはとても困るものです
でもやって貰っている事さえ気づかない、気付いていても当たり前すぎて感謝なんて感じない、そんなダサいオトナにはなりたくないです
感謝のない上司の下では働きたくないし、そんな相手とは間違っても家族になりたくありません
世界の全ては誰かの仕事で出来ています
身近な事で言えば親御さんがしてくれた事は大人の階段を登るに従って自分でやる事になります
役割分担があったとしても当たり前じゃなくて、感謝すべき事だと思います
逆にサービスを提供する側だとしても「やってやってる」ではなく、「ご利用頂きましてありがとうございます」と心から言えなければ態度が伴います
どんなに年齢を重ねても「ありがとう」と心から言える大人でありたいです
おのぼり
男性/50歳/神奈川県/会社員
2025-01-13 13:58
案件
その2
暖かい
時間に入るお風呂かな
一番気温が高いうちに入浴するようにしています。
贅沢ですが夜はビールが待ってます。
インフルエンザ治ってまた飲みだしました。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2025-01-13 13:55