社員掲示板
案件
みなさまお疲れ様です♪
極寒業務といえば、まだ一ヶ月も経っていないのに遠い過去のような出来事のように感じるクリスマスケーキの外売りです。
ホカロン貼りまくり、声出しをして、なんとか耐えました(笑)
ゆもち
女性/35歳/神奈川県/パート
2025-01-14 17:12
極寒案件 冷凍庫にて
おつかれさまです。
物流ターミナルで仕分けをして、冷凍庫にひたすら荷物を入れていく仕事の経験があります。
特に年末が最大の繁忙期のお仕事で、蟹を筆頭に冷凍のお歳暮におせち。
これらにクリスマスプレゼントが加わります。
年末が圧倒的に荷物量が多いです。
体感的には無限と言っても過言ではありません。
しかもこれらは前倒しで配達するわけにもいかないので、
さらに大変です。
冷凍も冷蔵も温度管理はシビアで、非常に寒い中重い荷物を一生懸命人力で運んで管理しています。
寒く体力も厳しいですが、眼鏡が曇りやすく視界を奪われることも追い打ちをかけてきます。
非常に過酷ですが年末年始届いたもので幸せを感じていただければ何よりです。
ちなみに外国籍の方もたくさん働かれています。
キャリアライダー
男性/40歳/東京都/一時離職中
2025-01-14 17:12
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
初めまして初めて書き込みをします
私が1番寒かったことは、ここ6年間くらいの冬です。
私は路面店でフランチャイズのたこ焼き屋でアルバイトしています。
お店のユニフォームが半袖で冬になると長袖のインナーを着用するのが認められています。
ですが1年目の冬に一年中半袖仕事するチャレンジをノリで始めてしまいました。
そこから4年間意地でも長袖を着ないで勤務をしました。同僚に心配されてもお客さんに心配されてもオールシーズン半袖で勤務をしました。
その間風邪もインフルも、もちろんコロナもなしです。
5年目にオーナーがお店を辞めフランチャイズから本社直営の店舗に変わりました。
その冬にユニフォームと同じ柄のトレーナーが買えるということを知りそろそろこのチャレンジも潮時だと思った私はトレーナー購入を決意!
したのですが、私が会社の想定以上のわがままボディだった事により2L以上のサイズの在庫が無く泣く泣くチャレンジの延長をしました。
そしてトレーナーの再販もこないまま昨年12月ヒートテックインナーを購入しました。
このおよそ6年くらい私は街で1番寒い思いをしていたのではないかと思います。
たぴおん
男性/20歳/北海道/会社員
2025-01-14 17:11
案件
皆様お疲れ様です。
毎年冬の公園の付き添いは超寒いです。
子供達は公園行きたい〜というので連れて行くと、我が子たちは砂場大好きなので永遠と砂場遊びをしています。
じっと動かず、ただただ砂遊び。。
めっちゃ寒いです。
寒すぎて私の方が公園の中をぐるぐる歩き回ります笑
体動かして遊ぼうよー!
お母ちゃんものりものです
女性/35歳/神奈川県/パート
2025-01-14 17:10
秘書お帰りなさい‼️
本部長、秘書、スタッフのみなさん、社員のみなさん、お疲れ様です
いま、再就職先の物流会社で仕事をしています。倉庫での作業、夜8時くらいまでかかったりしますが、
出荷準備の後に在庫確認をするのですがコンクリートの倉庫、防寒着を着て貼るカイロをしてても手が寒いので時々感覚が無い時があります
オチビ
男性/50歳/千葉県/転職活動中
2025-01-14 17:10
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
私にとっての極寒と言えば、厳寒期に子どもの公園遊びに付き合っている時です。
もう7歳なので、一緒に遊ぶ必要はないため、子どもとお友だちが遊んでいる間、ただただ寒風に吹かれながらベンチで待機している母です。
子どもたちは動き回っているから暖かいようですが、私はガクガクブルブル心底冷えてます。
送迎だけして、遊んでいる時間帯はおうちでぬくぬくしていたいですが、安全性の面でそうもいかない時代です。
あと半年もすれば、子どもだけでの公園遊び、やらせてもいいかなぁ。大丈夫になりますように、切実に願ってます!
あおと、あん
女性/44歳/東京都/自営・自由業
2025-01-14 17:08
この作業、凍えました。
本部長・秘書・リスナー社員さん
お疲れ様です!
先月の作業で、とことん凍えました。
場所は群馬県桐生市内。赤城山の麓の街の鉄塔で作業をしてました。地上高は90m。てっぺんで朝から晩まで【からっ風】に打たれて作業をしてました。時間にして約7時間ほどです。高さも高さなのでお昼で休憩という訳にはいかず、てっぺんで冷たいおにぎりを食べて過ごしました。
陽の当たる日はいいのですが、曇りの日で風が出るともうやばい。平均風速で15メートルほど。地上の気温は1桁台でしたので体感気温はマイナスでした。
温感インナー、ダウン、中綿ジャンバーなど系7枚ほどの厚着をして挑んでました。寒いと言うより「痛い」という表現がピッタリでした。
だお
男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2025-01-14 17:06
案件
本部長、秘書、リスナーの皆さん、お疲れ様です!
僕は昨年9月まで建設業界で働いていました。
ちょうど一年前は、栃木県の宇都宮市に
出張で行って作業していました!
毎日朝が寒いのは当たり前で、
手が悴むのも普通でした。
相当な悪天候以外は作業するので、
大雨、雪の降る中でも作業していたのですが
身体の芯まで冷えさせるあの気温は
今でも忘れません。
寒さで身体が動かないというのはこういう事かと
実感させられた瞬間でもありました!
夜風のベランダ
男性/24歳/埼玉県/会社員
2025-01-14 17:06
本日の極寒案件!
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です!
助けてください〜!
私は季節問わず2ヶ月に1回ほど
臓腑が寒くなる時があります。
家族の歯医者さんの予約を忘れてしまい
2ヶ月に一回ほど、歯医者さんから電話がでかけ先でかかって来るのです。
またやってしまった!!
と、めちゃくちゃ臓腑が冷えます。
こんなカーチャンでごめんね〜
たらチャンジャ大好き
女性/40歳/東京都/会社員
2025-01-14 17:00
案件
皆様お疲れ様です
「極寒業務!案件 〜この作業、凍えました〜」
お寿司を握って働いています
凍えるのは仕込み作業です
毎朝工場から冷凍のマグロのネタが100個届いたりサーモンやエビのネタが冷凍で届いたり鰯が10袋届いたり茶碗蒸しの冷凍されたのが3箱届いたり…
それを仕分けるのがもう手がかじかんで仕方ありません
手が冷凍焼けしそうになったり頭がキーンとしたり毎朝大変です
手袋をした上に軍手などもするのですがやっぱり冷たさは貫通してきます
トマトスープ
女性/37歳/千葉県/パート
2025-01-14 17:00