社員掲示板
本日の案件
アイスクリーム屋さんでサクラのアルバイトをしたことがあります。
ひたすら並んでアイスを食べ続けるという一見すると楽しそうなバイトですが、宣伝のために見栄えのする2段重ねをずーっと食べ続けるのはかなりキツかったです。お腹も痛くなり、しばらくはアイスクリームを見るのも嫌になりました!
オレンジのおんぷ
女性/59歳/東京都/アルバイト
2025-01-14 15:22
本日の案件
皆様、おつかれさまです。
私の寒すぎた作業、それは遡ること約10年、、、学生時代にしていた駅構内の清掃業務です。
寒風が駆け抜ける駅のホーム、コンコース、そしてお手洗いを1日中お掃除してました。
ヒートテックと厚手のタイツをユニフォームの下に着込んでも風が痛い!
ゴム手袋越しの水の冷たいこと!!
あれはなかなかハードでしたねぇ、、、
埼玉県産たまちゃす
女性/29歳/東京都/パート
2025-01-14 15:02
極寒業務案件
年末年始のアルバイトが極寒業務
でした。
朝 1時出勤だったり3時出勤だったり
お魚屋さんバイトのため冷凍庫に
入ったり冷凍庫の整理だったりで
5分過ぎると指先追って耳が痛く
なって来ました。
品出しも凍っているカニやエビ
指先カサカサ・パックリで身体共に
ボロボロになってしまいました。
しかし、バイト先のみなさん良い方
ばかりで楽しくやらせて頂きました。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-01-14 14:53
クリスマスイブ
ローストチキンを徹夜で作ったバイト
私は凍りついたチキンを一晩中剥がしてました
骨の髄まで二階堂炭酸割
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2025-01-14 14:20
極寒業務!案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
本日の案件、忘れもしません。
3年前の1月のことです。
倉庫の電気設備の点検を依頼した時のこと。
点検が終わったので確認して欲しいと言われました。「確認だけですぐすみます」と言われたので、そのまま作業員さんの後に続いていくと倉庫の屋上に。高さは地上30メートルほど、北風吹き荒ぶ屋上です。
一瞬、上着を着てくればよかったと思いつつ「確認だけ」と思い点検した設備まで行くと、小一時間、延々と説明を受けるハメに…
相手の作業員さん達は万全の防寒対策、こちらは着の身着のまま。
質問をしようにも歯がガチガチいって喋れない…
説明も全く入ってこない…
拷問だ!と思いましたが作業員さん達はこんな中で点検してたんだ、と思い直し心から感謝しました。
真冬に屋外で働いている方、いつもありがとうございます。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2025-01-14 13:59
本日の案件
みなさん、こんばんは。
早速本日の案件です。
初職が物流業界でして、12月は羽田空港の東貨物地区にあった仕分け場で、冷凍・冷蔵室で通販のお節料理の仕分け作業をしてました。
時間は車がある人たちは15時から26時で、車が無い人たちは18時から29時まででした。
僕は同僚が車を持ってたので、それに同乗して26時まで仕分けをしてましたが、ひっきりなしに航空コンテナから下ろされるお節を仕分けてました。
羽田空港の貨物地区は風が強く、12月の寒さ+強風による寒さ+冷凍・冷蔵室の寒さで、モラルが崩壊しそうになりました。
それを一週間やりましてクタクタになり、毎年12月は憂鬱でした。
航空コンテナにお節が超満載なんですよね。
たまに発泡スチロールの荷物(形もさまざま)があり、積み込みに四苦八苦してました。
12月の物流業界の仕分け場はどこも地獄です。
これからどんどん通販モノが流行ると思いますが、集配も仕分けも大変なんで、多少の遅延は勘弁してくだされ。
奈良のノストラダムース
男性/45歳/奈良県/転職活動中
2025-01-14 13:52
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、極寒現場は実家の自室です。
今はもうリフォームしてなくなりましたが、当時の自室は冬場めちゃくちゃ寒かったのを覚えています。
どれくらい寒いかというと⋯部屋の内側、室内に氷ができます。
朝起きると窓には綺麗な氷の文様が浮かび上がっていました。
1月〜2 月くらいまで寒さで朝方になると寒さで自然に起きていた為、冬場は目覚ましをかけた記憶があまりないです。
今思うとかなり過酷な環境で寝起きしていたなと思います。
ちなみに地元は岩手県で大谷翔平選手と同郷です。
特上コロッケ
男性/40歳/東京都/会社員
2025-01-14 13:50
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
極寒業務!案件ですが、真冬の深夜の話を聞いてください。仕事終わりに自宅へ向かう車の中で、睡魔が襲ってきました。自宅まではあと20分の距離。でもどうにも眠気に勝てず、「5分だけ仮眠しよう」と車を近くの駐車場に停め、エンジンを切って一眠りすることに。
気がつけば3時間が経過。目が覚めると、手足の感覚はゼロ。棒のように動かない腕でなんとかエンジンを始動し、暖房を入れて20分。ようやく手足の感覚が戻り、自宅に帰れました。
あのまま放っておいたら、凍死していたかもしれない。自分の中で一番死に近かった瞬間かもしれません。それ以来、冬の夜に車中で仮眠するときは、絶対にエンジンを切らないと心に誓い、冬季間は毛布を常備するようになりました。
ばんばんばん
男性/37歳/神奈川県/会社員
2025-01-14 13:49
久しぶりのインフル、きつい
三連休、2日目まで元気に満喫していたのですが、最終日に急に喉の痛みを感じ、あれよあれよと体調不良に。
病院に行ったらインフルエンザA型でしたT_T
約20年ぶりのインフル罹患なのですが、こんなに辛いものでしたっけ?
今週いっぱいは療養が必要、とのことだったのでたくさん寝ます…
めぐみーの
----/26歳/東京都/会社員
2025-01-14 13:46