社員掲示板
弓道は足袋履きますね
足は足袋履いてるので寒くない(寒くないとは言わない)けど、手は左手素手なので寒いですね。
右手はユガケ付けるので素手ではないです。
あーでも射の時にミスると左手首や右頬に弦が当たるので寒い時期は泣けたな…
ぷろぐー
男性/44歳/東京都/その他
2025-01-14 19:09
この作業、凍えました
本部長、秘書 お疲れ様です
先ほどの弓道の寒い話
娘が弓道やってますが
下にヒートテック、直前までグランドコート着てやっているそうです。
礼に始まる道ですから、一歩出たところからは気が引き締まるとのことです。
町田のおじさん
男性/56歳/東京都/会社員
2025-01-14 19:08
剣道で足袋をはくひともいる
剣道をやる人の中にはつま先だけの足袋履く人もいます。
ただ、防寒のためではないのですが。
もりまる
男性/34歳/東京都/会社員
2025-01-14 19:06
極寒案件
本部長、秘書お疲れ様です。
今回の案件ですが、私の人生で1番寒かったのは、トラックドライバーをしていた時の年末のクール室です。クール室と言うのはクール便を保管している冷凍室で、年末になるとおせちなどを沢山の人が注文するので、クール室は早朝からパンパンの状態なのです。そしてその荷物の仕分け作業がまさに地獄そのもの……
外気は早朝なので5℃くらいはあるのですが、クール室内は-18℃以下を保たれてる為、当然の様に髪、まつ毛、眉毛がみるみる凍ります。
作業していると少しずつ室温が上がっていくのですが、その時が1番ヤバいのです。それは室温を保とうと冷風機のエンジンが作動するからです。マイナスの室内でのマイナスの風……『あれ?ここ関東だよな?』という感じです。
十数分で限界を迎え、一旦外に出ると1桁台の気温でも『暖ったけー!』となります。完全に身体がバグった状態ですね。そして凍った毛という毛の氷が一気に蒸発し出すので、頭部から水蒸気が上がる始末です(笑)
今私は常温での荷物しか取り扱わない業務内容なので、今年からはその思いをしなくて済むのですが、現在もその作業を行っているドライバーさんがいるということを皆さんにも知って頂こうと思い書き込みしました。
クール便を取り扱うドライバーの皆さん!まだ暫く寒い日が続きますが頑張って下さい!
天然ゴリラ
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2025-01-14 19:01
極寒案件
お疲れ様です!
昔働いていたチョコレート屋さんが
極寒でしたー!
ちょうどこれからの時期が繁忙期の
チョコレート屋さんは店内が極寒でした。
私が働いていたチョコレート屋さんは
路面店で、百貨店などに入っていなかったので
室内の温度管理はスタッフで行なっていました。
夏場は冷房をつけっぱなしで閉店します。
店内で暖房をつけるとチョコが溶ける恐れがあるため、冬の間はスタッフの足元のみストーブを置き、ドアは開けっ放しと言うスタイルでした。
そのため店内は5℃くらい。
冬の繁忙期、特にバレンタイン時期にラッピングや配送の伝票を書く際は手がかじかむし、
ダンボールの解体でではカサカサ。
でもハンドクリームを塗ると商品に油分がつくので、塗ることもできず…
しかもバレンタインの時期は
「このチョコ100個くださる?」とマダム達の来店が多く、とにかく忙しいんです。
冬場は制服の下にヒートテック、カイロは当たり前。お昼のお弁当は近所のコンビニでおでんを買っていました。
あの極寒のチョコレート販売は大変だったなぁ。
これからの時期、スタッフさんは大変かと思いますが、頑張ってください!
レモンくのいち
女性/38歳/神奈川県/自営・自由業
2025-01-14 19:01
本日の案件
おつかれさまです。
本日の案件ですが、つい先月に北海道の某市内で経験しました。
建設業なので、業務で現場に出張することもしばしばあります。
某市内での測量検査が決まり、当日の気温を調べたところ最高気温がマイナス2度。
普段は関東勤務なので、防寒と言ってもスキーウェアくらいしかなく、まあ耐えられるでしょう。くらいで現場へ出向きました。
ところが、作業時の風速が13m/sと吹き荒れており、しかも現場は路面から10mくらいの高さで風を遮るものもなく、かなーりの極寒でした…。
現地で合流した作業者さんは寒さに慣れてる様子で、作業自体は予定通り終わったのですが、マジで耳がちぎれるかと思いました。
イトメン2R
男性/30歳/千葉県/会社員
2025-01-14 18:59
秘書の声が沁みます
あー、久しぶりに
ヤシロ本部長と浜崎秘書の会話が心地よい
心なしか本日の放送は
全体にコロコロと転がるようにスムーズ
先週も楽しかったけど
やっぱりスカロケはこうでなくちゃ
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-01-14 18:58
極寒!
お疲れ様です!
30年位前ですが、とあるスキー場の人工降雪機のメンテナンスが極寒でした!
ただでさえ雪の降る中で降雪量が足りないからと人工降雪機を稼働させるのですが、終わったら滑り放題!に釣られて先輩と出陣しました。
最初の方は「さっさと終わらせて滑りに行こうぜ〜!」と意気揚々と余裕でした。
しかしスキー場の担当者からのオーダーをこなす事5時間…
私達の滑る意欲は削がれるばかりw
早朝からの仕事で、ゲレンデのコンディション優先は当たり前!
お昼近くになり自然の降雪量も見込める事から解放されるも…
「温泉入って温かい物食べたい!」
冷え切った私達は、滑る事無く温泉に浸かりラーメンをご馳走になってスキー場を後にしましたw
親方に騙されましたねw
スススのス
男性/46歳/新潟県/物を流す系
2025-01-14 18:57
スカタマ
みなさんこんばんは。
埼玉と聞いて、Xやっていないので、掲示板に書き込みしました。
今は神奈川に住んでいますが、三十数年埼玉県民でしたよ。
関係ないですが、娘(8)は、AIマンボーが大好きです。
うしだもー
女性/51歳/神奈川県/自営・自由業
2025-01-14 18:56
〜本日の案件〜
皆さま、お疲れ様です。
人生の中で一番凍えた仕事は【神社で巫女のお勤め】をした時です。
セーラームーン世代の私は巫女さんへの憧れが強く、年末年始限定で臨時巫女の求人に応募しました。
巫女をしているセーラー戦士のレイちゃんと同じ格好が出来て、嬉しくて浮かれていたのは一瞬。外に出るとめちゃくちゃ寒くて震えました!!!
巫女服は生地が薄く。神社でのお勤めは、ほぼ外での業務。見えない所はカイロを沢山貼って温めましたが、手や顔が氷のように冷たくなりました。
とくに大晦日から明け方にかけては冷え込みが強く。手の感覚が無くなり、授与するお守りを落とさないように必死でした。
巫女さんのお勤めは年齢制限があり。私はもう出来ませんが、神社で笑顔で参拝客に対応する巫女さんを見ると「頑張って下さい。風邪ひかないように温かくしてね」とエールを送ってます。
ゆる蜜
女性/35歳/東京都/自営・自由業
2025-01-14 18:56