社員掲示板

  • 表示件数

カレーの日案件

やしろ本部長さん、はまさき秘書さん、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。

カレー大好きです!
毎日カレーでもいいと思っています。
ほかのカレー好きな皆さんの書き込みが楽しみです。

小中学生、高校生の頃、「今日の晩ごはんはカレーかな? カレーだといいな」と思いながら毎日帰宅していました。
たいていカレーではないのですが、カレーだった日の嬉しさと言ったら!

そして今は結婚しまして食事担当の夫に「今日の晩ごはんはどうしようか?」と聞かれて毎回カレーを希望しています。
たいてい希望は通らないのですが、今日はカレーの日なのでカレーになるかもしれません。
今日がカレーの日と教えてくれたスカロケの皆さん、ありがとうございます!

ビタミンよりクミン

女性/43歳/神奈川県/会社員
2025-01-22 16:56

危険!スパイスからカレーを作るようになるとキッチンに謎の小瓶が増えるよ!

推しがスパイスカレー好きなことを知り、SNSで見て推しの行ったお店に足を運ぶなどしているうちにみるみるどっぷりスパイスカレーにハマりました

荒ぶるセロトニン

女性/40歳/東京都/サービス業
2025-01-22 16:55

カレー案件

カレーライス。駅そば 品川駅、常盤軒 山手線東京方面と、横須賀線東京方面が絶対おすすめです。個人的には、コロッケカレーです。程よい辛さ、ジャンクフード的な、コロッケ、福神漬、いれ放題? ぜひ、お試しアレ 立ち食いそばやです。

クハ204-1204

男性/65歳/神奈川県/会社員
2025-01-22 16:54

カレー

お疲れ様です。

私はレトルトカレーによくお世話になっています。
白米だけを会社のお弁当に持っていって、レトルトカレーを電子レンジでチンするだけで手軽だからです。

しかも最近のレトルトカレーは種類も多くて、有名なお店のレトルトカレーやご当地カレーなど種類もたくさんなので飽きません。

私は本格的な欧風カレーが最近のブームです。

ちるは

女性/33歳/埼玉県/会社員
2025-01-22 16:52

1月22日カレー案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

私の妻は料理が得意で、こだわりも
かなり強く、カレーも
市販のルーだけではなく、何種類もの
スパイスから作ってくれます。
スーパーへ買い出しに行く時も
調味料のスパイスのコーナーで
購入するスパイスを吟味しています。
もちろん味は絶品!いつも
妻が作ってくれるカレーを食べるのが
楽しみでなりません。
そんな妻は、今度は
新大久保にあるという、タイ産の
スパイスが並んでいる専門店に
買い出しに行きたいと意気込んでいます。

南側の、マコすけ

男性/48歳/東京都/自営・自由業
2025-01-22 16:50

「カレーの日案件~カレーライスと私~」

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れさまです!

大学3年生の時、
学校の近くに、『ココ壱』がありました。

そこでやってたのが、大食いチャレンジメニュー。

ご飯 2キロのカレーライスを、30分で完食したら無料。

失敗したら2,500円のお支払い。

部活をやっていて、食べ盛りだった私は迷わず挑戦。

1回目で成功した事に味をしめ、2日に1回のペースで通いました。

チャレンジは毎回大成功・:*+.\(( °ω° ))/.:+

1ヶ月後、
『おめでとうございます!殿堂入りです!』という形で、店内にデカデカと写真を貼られて『出禁』になりました(笑)

もう20年前の話になりますが、
カレーが大好きな私にとって最高の1ヵ月間でした(*´∇`*)

ココ壱さん、その節はお腹いっぱいカレーを食べさせて頂きありがとうございました!

いやぁ、カレーって本当に美味しい食べ物ですね(*´∇`*)

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2025-01-22 16:48

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

カレーライスといえば、カレーとライスがどちら側にあるのが正解なのか、27年生きてみましたがまだわかりません。

右利きの私にとって、右側のカレーにスプーンを入れ、左側のごはんを壁にして掬う、という配置が食べやすさ的には合理的だと思いつつ、カレーライスに正対したときに、左側にカレーがある配置の方がビジュアル的にきれいだと思います。
心なしか、「カレーライス」で画像検索をすると左側にカレーがある画像が多いようにも感じます。

そんなことを考える私を横目に、一緒に食卓を囲む配偶者はカレーライスを食べるたびに左右が逆になっています。
お皿にごはんを敷いて、その上でお皿全面にカレーが広がっている配置で食べていることもあり、それはそれで合理的だと思うこともあります。

美味しくいただければ何でもよい、とそれは全くその通りではあるのですが、本部長、秘書はどちらがどちら派ですか?

不思議は不思議なままで不思議

男性/28歳/東京都/会社員
2025-01-22 16:47

案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

これまでスパイスカレー作りにハマったりカレー屋巡りを楽しんだりしていましたが、
一周まわって「バーモントカレー」が一番自分の口に合っているという結論に落ち着きました。

子供の頃から当たり前のように食べてきたバーモントカレー。
当時は甘口しか食べられなかった私も、今では迷わず辛口を選ぶようになりました。

昔と変わらない味わい。
いや、むしろ今のほうが美味しくなっているとさえ感じます。

ずいぶん遠回りしましたが、これまでもこれからもバーモントカレーが大好きです!

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2025-01-22 16:46

案件

お疲れ様です。
僕は小学生の頃、父と一からカレーを作ったことがあります。
父は一つのものに凝るととても凝る人で、この時は朝から近所のスーパーで、スパイスを買うところからスタート。二人で「これ入れたら美味しいんじゃ無い?」「辛さを出すにはこれを入れたほうが良い」など、二人で言い合いながらスパイスを選び、その後に食材選びに移りました。
食材選びも、高級牛肉を買ったり、野菜も全て国産の少しお高めの物を買い、いざ調理へ!
そこからは姉も参加して、食材を切ったりしていたのですが、玉ねぎを2時間以上煮込んだり、スパイスの調合を考えたり、野菜の切り方も拘ったり、カレーをまた数時間煮込んだりして、最終的に7〜8時間掛けて、カレーを完成させました。
7〜8時間掛けて作ったカレーはとても美味しかったですが、 かなりの莫大な食費と光熱費が掛かってしまい、後で父が母からとてつもなく怒られているのを見ると、カレーはいつもと同じ様に作るのが良いなと思いました。

茗荷のつみれ汁 小松菜

男性/26歳/東京都/会社員
2025-01-22 16:44

山田裕貴オールナイトニッポン

聴いてまんまとCoCo壱にカレー食べに行きクジ外しました

骨の髄まで二階堂炭酸割

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2025-01-22 16:44