社員掲示板
本日の案件
皆様お疲れ様です!
今日はカレーの日なんですね!
カレーは無性に食べたくなる時がありますよね!
僕もたまに家で作る事があります。
お鍋でコトコト煮込んで味が決まった瞬間は思わず
ガッツポーズ!
決めてはやっぱり落し蓋。
煮詰めた醤油とみりんとお酒の甘じょっぱい汁が
カレイに染み込み白米との相性バッチリ!
日本人に生まれて本当に良かった!\(^o^)/
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2025-01-22 09:56
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
我が家の旦那様は毎日カレーを職場にお弁当として持って行っております。一週間に一度カレーを作り、それを冷凍しておくのです。辛いのが好きなので「ゴールデンカレーバリ辛」か我が家には大量ストックされていて、バリ辛BOXが存在します。
職場ではレンジから毎日カレーの匂いをさせている様子で、ランチの時間を匂いでみなさまにお伝えしているそうです。迷惑になってないか少し心配ですが…
カレー好きは職場で有名になり、毎年誕生日になるとたくさんのレトルトカレーを抱えて帰ってきて嬉しそうにしています。お土産もご当地のカレーをいただくことが多く、おかげさまで色々な味のカレーを味わっています!
ちいさい巨人になりたい
女性/38歳/東京都/会社員
2025-01-22 09:42
カレーとわたし案件
単身・カサカサ民・自炊大好きな
わたしは、年に数回カレーを
作ります。
男料理のため手加減を知らず
鍋いっぱいのカレーを作って
しまい1週間カレー生活を
繰り広げています。
初めはご飯に掛けて福神漬け
多め生卵入り。
飽きて来るとカレーうどんへ
移り変わって行きます。
カレーには、鶏もも・ひき肉
玉ねぎ・ウインナー・しょうが
ニンニク・粉コーヒー少々
ヨーグルト・ルーは辛口2種と
男料理の大堂を行っていると
自画自賛しています。
このエネルギーを他にも活かせる
良いのですがねー。
今日は、リスナー社員のみなさん家
のカレーレシピ楽しみにしております。
よろしくお願い致します。
カレーってやっぱり美味しいですよね。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-01-22 09:33
カレーの話
お疲れ様です!
カレーと言われて思い出す話は、元夫が作ってくれたカレーのこと。
カレーって誰が作っても大体、それなりに美味しくできるものだと思うんです。元夫が作ったカレーも、2時間もかけていたのだから美味しいだろう!と思って食べた瞬間……口から鼻に突き抜ける玉ねぎ!
俺!俺ここ!ここにいるよ!!と主張が激しすぎる玉ねぎの香りに、二口目がいけない。
どうやって作ったのか聞いてみると、玉ねぎを摩り下ろしたとのことで…通常ならそこで飴色になるまでとか、水分が飛ぶまで炒めると思うんですが、炒めずに他の材料と一緒に煮込んだと。そりゃぁ玉ねぎ主張激しいわ!笑
それ以来、元夫が作ったカレーはかなり警戒しながら食べていました笑
お別れしたのでもう食べることはないけれど、一生忘れられない出来事になりました…
全力ダッシュしらたま
女性/30歳/東京都/会社員
2025-01-22 09:25
カレーの日案件~カレーライスと私~
カレーというとコロナ渦を思い出します
日常が制限され、イベントもなく単調な日々
曜日感覚も薄れ…これは、いけない、と思って
海上自衛隊を見習って金曜は、カレーにしました
金曜は、カレーということで生活リズムを
つけ、刺激のひとつにしたのです。
キーマカレー、ナスカレー、豆カレー様々作りましたが
一番人気は、普通の具材ゴロゴロカレーでした
そこで、気づいちゃったんです
金曜にカレーを作ると週末が楽なことに…
作った翌朝、遅くまで寝てても
家族が、カレーだと勝手に朝ごはんを
食べてくれるという便利さに(笑)
コロナが落ち着いて金曜じゃなくても
自由に作れることは、嬉しいことですが
今でも金曜に作る確率が、高いです(^▽^;)
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2025-01-22 09:13
案件
みなさま、ごきげんいかがですか?
自分でも信じられませんが
辛いものにめっぽう弱い私べにあずまです。
なので自分で作るカレーライスは
市販のルーを使わずに、スパイスで作ります。
基本はカレー粉に、クミン、コリアンダー。
仕上げにしょうがとにんにくのすりおろし。
今の季節だと具材に根菜を使った
和風カレーも美味しいです。
にんじん、レンコン、長芋、きのこ類。
カレー味が染み込んだ大根はオツなもんです。
あ、煮物にちょっとカレー粉を入れてみたらどうかな?
今日やってみようかな。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2025-01-22 09:12
まんてん
本部長、秘書、スタッフの皆さんお疲れ様です!神保町の近くに住んでいるので、本部長が話していた「まんてん」カレーを食べてみようと散歩がてら一人で行ってみました。なんと、行列に並んでいるのが男性ばかりのハードボイルド系なお店で笑 おばちゃんといえど女が一人で並ぶ雰囲気じゃなかったのでその日は退散しました。別の日にリトライします
パプリカ27
女性/51歳/東京都/会社員
2025-01-22 09:08
カレーの日
本日はカレーの日であるとともにわたくしの誕生日であります。今朝は家族にスルーされそうだったのでこちらで言わせてください。
カレーは大好きで玉ねぎは粉砕して炒めて甘くして、子供の嫌いな人参もキノコも粉砕して誤魔化して入れて、バターで炒め、、と結構工程があるので義理のお母さんが作ったカレーを食べるのが一番好きです。
実母のも好きですが実母のはほぼ自分の味なので、同じというか…あぁ、義母さんのカレー食べたいけどお願いする図々しさが欲しい…
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2025-01-22 09:07
カレーライスと私
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
子どもが小学生の時に通ってた習い事の近くに、カレーを350円くらいで売ってくれているお店がありました。ショッピングビルの地下のフードコートの自然食品のお店で、家庭の味がして美味しかったのです。そこでは、バターチキンカレーやグリーンカレーなどもあり、お弁当としてテイクアウトもありました。夕方になると、残っているものが安くなってくれたりする事があったので、夕飯に買って帰る事が多かったです。とっても美味しいのですよ!でも、当時、中学生だった息子が、「このカレーも美味しいけど、お母さんの作るカレーが美味しいんだよな」と言ってくれた事があり、なんて可愛いこと言ってくれるんだ!と嬉しかったことありましたね〜。ですが、夫からは、私の作るカレーは毎回違う感じなんだけど美味しいんだよね〜。と言われました。それって、味が毎回安定しないということ、ですよねぇ。褒められてるんだか、けなされてるんだか、分からないなぁ。と思いました。
むぎママ
女性/46歳/神奈川県/看護師
2025-01-22 09:06