社員掲示板

  • 表示件数

ポイント稼ぎ

日曜日擬似パパさせていただきました

子供が好きだけど
51歳のカサカサおじがどう転んでも子供を持つことがない。
甥っ子はいるが、姪っ子2人が甥っ子大好きすぎて私が遊べない。
だけど1回1日子供と遊んでみたいってことで
日曜日友達とバスケ見に行った際に子供と遊ばせて頂きました(笑)
まぁ元気ですね。歩く時はつま先歩きのようにチョンチョンチョンと歩くから転ぶんじゃないかとヒヤヒヤしてるのにどんどん加速して行くから慌てて追いかける(笑)
転んで泣きそうになったら、たかいたかーいしたり、窓に連れて行きブーブーって指を指して教えてあげる
ちょっとの時間ですが大変でした(笑)
面白いなぁと思ったのは小さい子供に会うとピタッと動き止まってずっと見るんです。何を感じてるんでしょ?
最後は眠くなりグズり出した時には私はお手上げで終了
私ほんの数時間でヘトヘトでした
子供を持つお父さんお母さんに脱帽
子育てってすごい大変ですね(遊んだだけで子育てを知った気でいる私w)

何がええって天気がええ\(^o^)/
中島みゆきさんやっぱり時代がいいね

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-01-22 06:22

おはよすです♪ (๑•̀ㅂ•́)و✧

お飲み物は、コーヒー・紅茶・カレー
どれにしますかぁ〜(^^)!?

的な ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

ドリンクバーに有れば良いのにー(^^)

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-01-22 06:02

カレーの日案件~カレーライスと私~

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
我が家のカレーにはじゃがいもやにんじんは入ってないことが多いです。
家にあるもので作るので、キャベツか白菜、れんこんや大根、玉ねぎ、きのこ類、肉類のいずれか1種類、あとは
冷凍庫にあるブロッコリー、ほうれん草、スイートコーン、豆類あたりを適当に追加します。
私はだいたいの料理はありもので作るので、毎回入ってるものが代わるんです。
昨夏はピーマンやカツをトッピングに乗せたりもしました。よく作るので楽しんでます♪

君の名は希望僕の名は匿名希望

女性/43歳/大阪府/専業主婦
2025-01-22 05:39

本日の会議テーマ(カレーは辛口派!)

本部長、秘書お疲れ様です。

私が勤める会社には社員食堂があり、日替わり定食や麺類、どんぶり物など種類が多く充実しているのですが、私は決まって毎回カレーしか頼みません。

私は旅行でも気に入った場所は何回も行きますし、身につけている物も気に入ったら同じ物を買い続ける性格です。
そのため、食べるものも好きな物はずっと同じ物でいいと考え、食堂では毎回カレーを食べています。

ただ、社員食堂のカレーに不満が一つだけあります。
それは辛さが甘口だということです。
最近では世間一般的に甘口が主流らしく、激辛好きな私にとっては社員食堂のカレーの辛さは全然物足りません。
なので、自前で辛くするパウダーを持ち歩き、独自の辛口にしていつも食べています。

辛いからこそカレーと考えるのは、おそらく私だけじゃないですよね?

むらさきうさぎ

男性/50歳/埼玉県/会社員
2025-01-22 05:36

おはようございます。


今朝も南の空にはお月さま。
半分まで掛けてしまいちょっと
寂しい水曜日朝です。
日中暖かくなーれ!


 今日も楽しい 1日になりますよう
    ほんのちょっとだけ頑張っちゃって
            行っちゃいましょ〜♪


昨夜は、少し暖かくて
雨降ったのかなぁ?
花粉も飛び始めたようですね。
昨日から薬漬けになりました。
花粉飛散と共に暖かくなるん
ですよね。


     ♪♪今日も笑顔で過ごしましょう♪♪



はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-01-22 05:07

カレー案件

皆さまお疲れ様です。
昔国語の教科書に「カレーの旅」という教材文が載っていました。
カレーといえばインドのイメージしかなかったのですが、今の日本のカレーのルーツはイギリスであったことに衝撃を受けたのを思いだしました。教材文によるとインドの家庭料理をイギリス人がカレーと呼び、イギリスでアレンジ(小麦粉でとろみをつけたり、ルウにしたり)されたイギリス式カレーが日本に入ってきたとのことです。
確かにインドのカレーってサラサラなイメージですよね?

今回の案件とは関係無いのですが、実家はシチューもカレーライスのように食べていたのですが、妻にその食べ方はないわと言われたことがカルチャーショックでした。

メタルカボチャ

男性/46歳/栃木県/教員
2025-01-22 05:02

本日の案件

本部長。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です
カレーライスと私案件ですが
スパイスカレーにどハマりした私
はじめは、いろいろなお店を食べ歩いて
満足してたのですが
食べるだけでは満足できず作りたくなってしまいました
スーパーで手に入るスパイスを買い作りはじめ
だんだんカレー沼にはまり
新大久保のマニアックなお店に足を運ぶまでに
こちらだと、スパイスも安く買えるし
マニアックなスパイスも手に入ります
まだ、家族に振る舞うレベルですが
いつか自分のお店もてたらと密かに思ってます

ゆっこち-

女性/50歳/東京都/看護師
2025-01-22 04:44

寂しがりやのマンボウ

偶然、ネットニュースで見かけたのですが、
山口県下関市にある市立しものせき水族館「海響館」が昨年12月に改修のため休館した直後、同館のX(旧ツイッター)にマンボウが体調を崩したとポストしました。
水族館は不明で、試行錯誤の末、スタッフの一人が来館者に会えなくて寂しいのではないかと言いだし、ダメ元で、スタッフの制服を水槽に貼り付けたところ、翌日には、元気を取り戻したそうです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-01-22 02:19

採用ありがとうございました!

1/21放送分での書き込みの採用ありがとうございました。
先ほど無事に帰宅し、2泊3日にわたる記念日旅行が終了しました。
1/20(記念日当日)も旅館で彼と2人でスカロケを聞いていたので、読まれなかったね〜と落胆していましたが、旅行の帰りの車でタイムフリーでスカロケを視聴していたらなんと私の投稿を採用していただき2人で大歓喜しました笑
投稿することは伝えていたけれど、内容は伝えていなかったので恥ずかしいような気持ちもありつつ、お二人のメッセージもとても嬉しかったです、ありがとうございました。移動中はスカロケを聴き続けた3日間でした!彼には1番の感謝ですが、本当に楽しい時間でした。本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様もありがとうございました!!

クウォッカワラビーの化身

女性/27歳/栃木県/会社員
2025-01-22 01:40

カレーライスと私

本部長、秘書 お疲れさまです
カレーライスと言えば
おふくろの味って感じがします。
同じルウを使っていても何か違う
母に聞いても、何も特別なことはしていない、
変わった材料も使っていないというものの、やはり違うんです。
先日20年ぶりくらいに、母のカレーを食べたら、妙に懐かしい感じがしました。

私も歳をとったのかな。。。?

町田のおじさん

男性/57歳/東京都/会社員
2025-01-22 01:37