社員掲示板

  • 表示件数

さっき昼寝をしていたら家城本部長が夢に出てきました。優しく左足の膝辺りをさすってくれました。ケガしないように気をつけます。

オレンジのおんぷ

女性/59歳/東京都/アルバイト
2025-01-27 17:12

ふつおたです…

皆さまお疲れ様でございます♪
今銀行に用があって新宿のルミネの近くの歩道を歩いていたらモペッドに引かれそうになりました
。去年の11月から道交法が改正されて原付きになったはずなのに歩道をナンバーも付けずヘルメットも被らず…警察は言い訳つけて取り締まらない。職務怠慢!無灯火や鍵の壊れた自転車はすぐ停めるくせに…ホント職務怠慢!法改正になって12月頃まではほとんど見なかったのが、警察が取り締まらないから我が物顔で走ってる。警察官が税金ドロボーって言われるわけだ。仕事しろ!

みえはる

男性/56歳/東京都/会社員
2025-01-27 17:07

案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、スポンサーの皆様、そしてリスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私は84年生まれですが、正直、ロスジェネ世代に含まれている自覚がありませんでした。
幸いにも就職活動はそこまで苦しまず(引く手数多という感じではなかったですが)、その時に入った会社に勤め続けて、今年の4月で丸17年です。

たぶん、運が良いだけでここまで来てるので、これからも幸運が続くように、スカロケを聴き続けます。

在宅らじお

男性/40歳/神奈川県/会社員
2025-01-27 17:06

今日の案件は…

がんばって短くまとめようと思ってもなかなか難しい。
でも、みなさんもそうみたいだから良かった。
掲示板読んでいるとなんか力もらえるな。

柏のつばさ

女性/48歳/千葉県/会社員
2025-01-27 17:05

本日の案件

皆様お疲れ様です。
私もロスジェネ世代、就職氷河期でした。

やはり新卒では就職できず、やっと就職できた会社では
いわゆるブラック会社で毎日終電で帰り、ひどい時は会社に泊まり休みも2ヶ月に一度とかでした。

毎日パワハラ、モラハラの嵐で心身ともに疲れていましたが、
会社を辞めてもまた次の会社がすぐに見つからないかもしれないと思い、なかなか辞められずにおりました。
最終的には会社のトップに「疲れた顔で仕事をするな!代わりはいくらでもいる」と怒鳴られ解雇になりました。

次に務めた会社もお給料は安くパワハラやモラハラ、セクハラなどもありましたが定時で帰れるだけマシに感じました。
今はその会社も辞め家業を継いでおります。

氷河期世代で良かったと思うことはありませんが、忍耐力だけはすごくついたと思います。
今思えば、これだけみんなが就職できない時代だったのだから思い切って好きなことをすれば良かったなあと思います。

氷河期世代は真面目で頑張り屋な方が多いと感じます。
今日聞いている氷河期世代の皆さん、お互い頑張りましょう!!

夜勤明けの朝定食

女性/43歳/東京都/会社員
2025-01-27 17:05

案件です

本部長 秘書 リスナーの皆様 お疲れ様です

先日 営業の男の子の給与明細を
PC画面で説明しているときにチラッと見えてしまったんです。彼は社歴2年目 私 業務18年目
こんなに違うのに支給額は3万ほどしか変わらず
(勿論私の方が高いですが)
何だかアホらしくなっちゃうなぁっと思ったばかり

今日は流行りの病気になってしまい
寝込んでます

かあちん

女性/49歳/埼玉県/会社員
2025-01-27 17:05

ロスジェネ案件~ちょっと聞いてよ 本部長!〜

お疲れ様です。ロスジェネ3兄弟分、書きます。

1976年生まれの私です。
教員免許は取得しましたが、当時はとてもじゃないけど教員採用試験に合格できる気がしませんでした。倍率がものすごく高かったと思います。実際、周りの人達も教員になりたくてその為に就職浪人する人もいたという記憶です。
私はいくつか就職試験を受け、運良く一般企業で事務職として採用してもらうことができました。

1979年生まれの弟は、新卒で就職できなかったのがきっかけなのかはわかりませんが…
引きこもり気味になり、実家でコドオジ(子供部屋おじさん)しています。

1983年生まれの妹は、高校は商業高校に行きました。
情報処理や簿記などの知識を身につけて、高卒でメーカーに就職しました。

とまあ3人それぞれ、いいわるいとかじゃなくてこんな感じです。
良い会社に就職できても会社は潰れることだってあるのだから、運もあるのかな。自分の人生だから時代のせいにはしたくないよ!本部長〜
案件のおかげで、就職氷河期真っ只中の3兄弟だったのか〜と改めて思い知らされました。

柏のつばさ

女性/48歳/千葉県/会社員
2025-01-27 16:59

負け組なワタクシ

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
寒い中、お疲れ様です。
大学において、就活を失敗し、1年間公務員試験の勉強して受験するも、10箇所全て不合格しました。参考までに、倍率はどれも20倍を超えていたようです。見かねた親が、知り合いの職人の弟子入りさせてくれましたが、お給料なんて、あってないような世界。何とか一人前にはなれましたが、別の会社に入社したものの、数年間上司からのパワハラを受けたりと、大変だったけど、お給料もボーナスも貰えて一番良かった時代かもしれません。残念ながら、この会社も廃業になってしまい、49歳での再就職は、自分がやりたかった仕事に就くことにしたのですが、再度バワハラを受け、鬱になりつつも再度就活。
年齢がネックになり、10社以上不採用でしたが、今の会社に拾ってもらい、今に至ります。
結婚はしたものの、再就職活動中に離婚しました。稼げない鬱な自分に愛想尽かされたかと。
大企業じゃないから、ボーナスなんか一般的な額の半分以下です。正直、生きていく意味も価値もないのかなぁって思うこともあります。
でもね、今は自分自身を大切にしようって。独りだけど、年収なんか若者よりも少ないけど、いまが一番幸せかもしれません。お肌のお手入れしたり、洋服でオシャレしたり、自分なりに楽しく過ごせてるように思います。
今一番の目標は、ROCKのフェスに行くことです。なかなか休み取れないけど、行けるといいなぁ。
長文失礼しました。

人生リスタート中

男性/52歳/静岡県/会社員
2025-01-27 16:54

案件

皆様お疲れ様です。
今の新卒の子って初任給で30万円もらえるんですね。
私は1984年生まれなのですが初任給は18万円とかでした。
今は転職したり年数がたって去年やっと30万円もらえるようになったところなのに私のこれまでの努力は一体なんだったのか…
しかも今の所は退職金がない会社なので定年退職後がかなり不安です。
本部長と秘書は退職金もらえますか?

ウラリット・フルイトラン

男性/40歳/東京都/会社員
2025-01-27 16:52

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

今、仕事がキツイです。

給料は下げられて、働きは今まで以上。

転職も考えたりしますが、家庭もあるし、まだ元気な終身雇用時代の親は全く良しとはせず、そんなこと言い出せば喧嘩になります。

バイトしようかなぁ、でも、休みくらいにしか出来ない趣味もあるのにと、ぼんやりしてしまいます。

イニシャルはFK

男性/42歳/静岡県/会社員
2025-01-27 16:50