社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
埼玉サミットと聞いて、書き込まずにはいられませんでした!
埼玉は本当に住むのには良いところです!!
僕は埼玉県上尾市に住んでいます!
実家は東京の多摩地区で、結婚を期に妻の実家近くである埼玉県上尾市へ移り住みました。
最初は正直、抵抗がありました。
しかし、住んでみると実にちょうどいい街なんです!
駅前の栄え具合、緑の多さ、公園の広さ、どれをとってもちょうどいい!
あと、僕は車が趣味なので、駐車場代が安いのも嬉しいです!
実家のときは多摩地区で駅から徒歩30分ほどの立地で駐車場代が月に15,000円ほどでしたが埼玉では駅徒歩10分ほどで月に6,000円ほどでした!
さあ!皆さんも埼玉に住みましょう!!!
とびとび
男性/34歳/埼玉県/会社員
2025-01-28 12:45
埼玉案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
去年、東京から埼玉に引っ越してきました。
電車が少し不便にはなりましたが、周りが落ち着いて過ごしやすいです。
周りには鳥が数種類いて毎日鳴き声が聞けます。それなりに自然もあって、穏やかに暮らすには良いところですよ~。
カピバラ似の主夫
男性/34歳/埼玉県/自営・自由業
2025-01-28 12:42
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが
私は数年前まで埼玉県の春日部市に住んでいました。
春日部市と言えば、クレヨンしんちゃんのイメージが強い街ではありますが、年に一度行われる大凧祭りと言うのもあるんです!
春日部に住んでいる頃、一度だけ当時同棲していた彼女と行きましたが、大凧の迫力が凄かったです!!
またあの大凧を見に行きたいなぁ〜
Sho助
男性/37歳/東京都/会社員
2025-01-28 12:39
ビバ埼玉!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。いつも楽しく拝聴してます。
本日の案件、埼玉の魅力ですが、自然と食だと思います!自然については東京から近いのに秩父では自然が豊かで、私達の定宿の飯能市の端にある正丸峠ガーデンハウスは細い山道を通ってしか行けないですが、森が深くて季節を感じられます。朝方とかは鹿を見たりできます。
そのガーデンハウスから秩父に行くと小松沢レジャー農園ではイチゴ狩り、椎茸狩り、マス釣りとかが楽しめます。イチゴはとても美味しいですし、豚肉の味噌漬けも本当に美味しいです。
温泉も素敵な所がいくつかあって素敵です。
皆さんも是非、埼玉を訪れてみて下さい。
モンブラン好き
男性/55歳/東京都/会社員
2025-01-28 12:34
埼玉案件
みなさまお疲れさまです!
埼玉案件待ってました!幼少期からずっと埼玉に住んでますが本当に住みやすいです。
そんな埼玉のオススメは、お菓子の工場直営店が多い所です。
調べると複数あるのですが、浅草芋ようかんの「舟和」、カステラの「文明堂」
が特にお好きな方は行ってみてほしいです。
文明堂ではアウトレットでカステラの切った後の「端っこ」だけが詰め合わせとかあってお得なので毎回買ってしまいます!
味は美味しいカステラですからね(笑)
都内からも比較的行きやすい所にあるのでぜひぜひ興味ある方行ってみてください!
さいか
女性/38歳/埼玉県/会社員
2025-01-28 12:32
本日の案件
皆さんお疲れ様です!
私は埼玉生まれ、少しだけ埼玉育ち。
5歳から茨城人になったものの、本籍を頑なに出生時の住所から動かさない埼玉loverです。
私が大好きなもの!
行田市に有る森乳業さんの『わたぼくコーヒー』です。
ミルク感たっぷりでとーっても美味しいのです。
埼玉のコンビニ、スーパーに行けば売ってるかな、高速の高坂サービスエリアにも売ってたと思います。
私はと言うと、近所に埼玉発祥のスーパー『ベルク』が出来て、飲みたい時に買う事が出来るようになりました。とても嬉しい!
飲んだ事のない方には、一度ご賞味頂きたい品物です!
すこってぃ
女性/36歳/茨城県/大型トラック乗務員
2025-01-28 12:31
埼玉案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
埼玉といえば、ズバリ!武蔵野うどんです。
生まれてからずっと埼玉にいる私。
特徴がないのが特徴だと言われている埼玉県。
だけど、埼玉のうどんは大好きです。
むっちむちでコシが強くて、食べてる最中に顎が疲れますが、それがまたいい。
オススメは私が生まれ育った川島町(かわじままち)の郷土料理である『すったて』という冷や汁うどん。
ゴマを擦って味噌や出汁、きゅうり、大葉、みょうがなどの薬味を混ぜたツケダレにつけて食べるすったては最高に美味しいです。
昔は家で作って食べてましたが、今はお店でも出してますし、レトルトのツケダレも夏の間だけスーパーで販売してたりします。
お店では、うどんが茹で上がるまでの待ち時間で、自分でゴマを擦ってツケダレを作るところもあり、それも一つのエンタメ要素があり、楽しいです。
埼玉にお越しの際はぜひ食べてみてください!
ゆう⭐︎
女性/47歳/埼玉県/会社員
2025-01-28 12:21
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
本日の案件ですが、生まれも育ちも埼玉の僕が思う埼玉と言えば交通が不便という事です。
埼玉はベッドタウンなので都内へのアクセスは非常に便利ではあるのですが、県内移動(特に横への移動)は非常に不便です。
各列車は基本的に縦(都市部行き)にしか走っておらず、都内のようにクモの巣状に間を繋ぐ路線も無いため、住んでいる地域や使う路線によっては、埼玉県民が埼玉県内の施設に行くのに1度東京に出て電車を乗り換えないと行けないんです。
もう少し交通が良くなれば更に住みやすい町になると思っている方は少ないと思います。
ウルトラス肉じゃが
男性/31歳/埼玉県/会社員
2025-01-28 12:19
埼玉サミット案件
本部長、秘書リスナー社員の皆様お疲れ様です。
埼玉の美味しい物
フライとゼリーフライ
埼玉県行田市のソウルフードです。
ソース好きは絶対に好きなはずです。
まさごろう
男性/65歳/埼玉県/会社役員
2025-01-28 12:18