社員掲示板

  • 表示件数

ひとりロスジェネ案件延長戦

昨日の放送をリアルタイムで聞けなかったので、朝の家事をしながら通して聞かせていただきました。
私も4大卒の2000年入社、ロスジェネ直撃世代です。
当時は女性で正社員として就職できるだけでも御の字でした。
私はと言えば運良く働きたい業界の片隅に就職できたものの、今思えば休みは少なく長時間労働当たり前なのに薄給、年休は使わせてもらえたこともなく業績悪化してからは残業代のカットもありました。
そうそう、就職活動の際に入りたかった企業に直接採用情報を問い合わせた所「申し訳ありません、今年の新卒採用はありません」と言われたのに、働き出したら取引先となったその企業の担当者が同じ年の新卒採用で「同期じゃないですかー!」と言われたものの、内心めっちゃくちゃ複雑でしたね。
コネは強かったです、、、。

そんな会社でも仕事は大好きだったので13年自分なりに頑張って働いていましたが、子供を保育園に預けてまでもこの環境で働く意味はあるのか?と悩み、出産を機に退職しました。

今では2人の子供と激務の夫を家で支える専業主婦をしています。
働いて賃金をもらう事は大好きなので今でも外で働きたいと思う気持ちは存分にあるんですが、家庭の事情やタイミングもありなかなか新たな一歩が踏み出せません。

今回この案件の書き込みをたくさん読ませていただいて、共感が溢れたのと同時に同じように苦労して今もみんなそれぞれの場所で頑張っているんだなと暖かく思いました。
ロスジェネ案件を放送してくださって本当にありがとうございました。
書き込みの中でも近年教職に進まれた方が何人かいらっしゃって、当時熱意があっても採用に繋がらなかった友人達や実際に今、子供達を預けている身としてとても嬉しく思いました。同年代の先生嬉しい!中学校の時に一番好きだったのは、社会人を経てやっぱり先生になりたいと思って先生になりましたって言ってた学年主任の先生でした!熱意と社会経験のある先生って生徒にとって最高だと思います、本当に。

氷河期の辛さが分かってもらえずなんだかなーと思うことも多いですが、普段生活しているとなかなか聞けない同年代のみなさんの本音が沢山聞けて本当に本当にとても嬉しかったです。
めっちゃ長文失礼しました!

夕食作り中です

女性/47歳/東京都/専業主婦
2025-01-28 11:15

「第1回埼玉サミット!案件 〜語って埼玉!〜」

20代によく桶川に通っていました
昔、本田飛行場の近くにオフロードコースがあったんです。
125CCのモトクロッサーで練習走行をして
アマチュアレースに参戦していましたが
桶川でいい成績を残した事はありません。

河川敷ということで粘土質で濡れると
スリッピーで路面はカチカチ固く
転ぶとすぐ青タンになり苦手なコースでした

全日本モトクロス大会という大きな大会も開催され
プロや外国人選手の走りを見に行ったりもしました。

コースのライン取り、ジャンプの飛距離が
凄すぎて「ほえ~!(@_@)」と見惚れていましたが
私と同じコーナーでコケている選手がいたので
『やっぱり、あそこはコケやすい』と確信した私です

国道沿いに飲食店が、いっぱいあるので
山田うどんとか、どこかで食べて帰るのが
楽しみでもありました♪
渋滞もすごかったな~(^_^;)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-01-28 11:07

語ってさいたま!

7年ほど、さいたま新都心で働いていました!それまで埼玉の友達はいても、行ったことがなく、あんまりよく知らなかったのですが、大きなショッピングモールが多くて、休みの日が楽しそうだなー!って思って通勤していました!あと美味しいパン屋さんがありました!

ぴのこ。

女性/38歳/東京都/会社員
2025-01-28 11:06

「第1回埼玉サミット!案件 〜語って埼玉!〜」

高校の同級生だった親友が
埼玉に転勤になり、自宅から
通いきれず引っ越してしまいました。

都内から出た親友のことが心配で
遊びに行った時、驚いたのは
「埼玉は、メチャクチャ寒い!」でした(^_^;)
寒がりの親友は、ホットカーペットに炬燵と
そして、ストーブという完全暖房で
平然と暮らしていて逞しさを感じました(笑)

さらに営業や実家に帰ったりするのに交通の便が
いまいちなので近くに駐車場を借りて
ペーパー免許だった彼女が、車の運転までする
ようになり、土地柄って、
人間をも成長させるんだなと思いました。
そんな彼女は、今、大阪に転勤して5年経ちます。

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-01-28 10:41

埼玉案件

皆さまお疲れさまです!

タイムリーにも、ちょうどむすこたちを連れて、
神奈川も小田原から、はるばる初めての埼玉へ伺ったところです。

むすこたちは2人ともコテコテの鉄オタ。通称・小鉄です。東海道線のグリーン車に乗り込み、向かった先はもちろん⭐︎小鉄たちの聖地⭐︎大宮!
シンカリオンの基地がある、、とむすこたちは本気で信じています。

中に着いたらもう大変でした。
運転シュミレーター、ミニ電車、ジオラマ、踏切の模型など小鉄を刺激する展示がズラリ。
プラレールの展示では夢中になりすぎて、むすこたちをなだめるのに必死でした。

私自身も寝台車に乗って帰省したことを思い出して、懐かしかったです。
他にも貨物列車の中身や鉄道の屋根についているパンタグラフなど、、大人もおもしろーい!むすこたちは次に行きたいのに「もうちょっと見せてー!」と言ってしまう始末。

お昼はお弁当を特急電車の中で食べれるようになっていて、朝からがんばって焼いたバナナケーキを親子でムシャムシャ食べてきました。

いたれりつくせりです!!はしゃぎすぎて帰りのグリーン車では息子たちは爆睡でした。

埼玉県の皆さま、おじゃましましたー!!

今年の紅白で本当に本当に歌ってほしかった
THE ALFEEの『KO.DA.MA』リクエストさせてください。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2025-01-28 10:33

埼玉愛

埼玉は東京から近いけど、荒川を越えれば家賃がガクッと下がり、ベッドタウンとして非常に住みやすい所です。

埼玉スタジアム2002や、さいたまスーパーアリーナがあり、サッカーや格闘技、コンサートなどのイベントも多くあります。

スポーツも埼玉西武ライオンズや浦和レッズが有名ですが、レッドブルが大宮アルディージャの親会社になり、RB(アールビー)大宮アルディージャに生まれ変わりました。おそらく今後、強くなると思います。

他にも川越や秩父などの観光地や飯能のムーミンバレーパークや深谷のアウトレット、越谷レイクタウンなど少しずつ見所が増えて来ました。

大宮駅も都市開発で大きく生まれ変わる予定があります。皆様是非埼玉においでください。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2025-01-28 10:28

案件〜語って埼玉

皆様お疲れ様です。

埼玉県は、日本酒はもちろん美味しいのですが、クラフトビールも美味しいですよ。

有名なのは川越のクラフトビール『COEDO』ですね。
今回、私がご紹介したいのは、比企郡ときがわ町にある『Teenage Brewing 』です。
田舎町に突然現れるオシャレな空間です。
ドアを開けると左手には銀色に輝いたタンク、そこでクラフトビールが作られています。
もちろんそこでもお食事と共にビールも飲めます。
何種類もある個性的なビールと美味しいお食事、最高です。
テラス席もあるのでのんびり飲んでいると、目の前に1両だけのディーゼル車、八高線がカタンコトンと走っていきます。

車でお越しの際は、お土産のビール缶のパッケージがめちゃくちゃかっこいいですので是非ご購入くださいませ。
ぜひ調べてみてくださいね。

秘書がいらっしゃった小川町からも近くですよ。

泳ぐ淡水魚

女性/58歳/埼玉県/幼稚園教諭
2025-01-28 10:14

今日の案件の埼玉県

本部長 秘書 皆さん
お疲れ様です。

今日の案件 埼玉県についてですが、自分は東京の東の方なんですが、5年前にさらに東の埼玉県の隣町にある都内の下町に引っ越ししてきました。
自分にとっての埼玉県と言えば、当時知り合いの紹介で出会った長年の付き合いがあるディーラーの営業マンの居るお店があったり、元カノが埼玉県在住
祖母が埼玉県
いつも行く買い物も埼玉県
と埼玉県には色々なご縁があって良く出かけます。

知り合いの営業マンからはいつも新車で買っていて、今の車で3台目になります。

小学生の時ですが、祖母に会いに行くのに西武線に乗って行ったりしました。

元カノが住んでいて、近くに大型商業施設があるのですが、良くデートで行きました。
その商業施設には今の妻と買い物などで今でもよくお世話になっています。

昔から埼玉県にはご縁があるなと思って投稿をさせていただきました。

藤原とうふ店

男性/38歳/東京都/会社員
2025-01-28 10:04

本日の案件

お疲れ様です!
今日の案件、埼玉の春日部在住の自分が声を大にして伝えたいのは「埼玉には世界に誇る防災施設がある」という事です。



春日部といえば、クレヨンしんちゃんが有名ですが…実は世界最大級の地下放水路といわれる首都圏外郭放水路が存在します!
大雨が降って近くの中小の河川が増水した際、ここに一時的に水をためて川幅の広い江戸川に排出することで洪水を防ぐという重要な役割を担っています。
この設備最大の目玉である貯水槽は高さ18メートル、59本の円柱が立ち並び…その荘厳さから「地下神殿」とも呼ばれています。


見学会やツアーをやっていますので、ぜひスカロケ社員の皆さまも「地下神殿」を見に埼玉に来てください!

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2025-01-28 10:02

第一回埼玉サミット。

私が茨城の高校に通学してた時は
埼玉には『マックスコーヒー』売ってませんでした。

埼玉から来てる友達がお土産と言って
何本も買って帰ってましたよ。
( ˙◊˙ )

今は売ってるのかな?
マックスコーヒーを見ると アイツを思い出す
(´-`).。oO(

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2025-01-28 10:01