社員掲示板
セカンドキャリア案件
皆さんお疲れ様です。
私のセカンドキャリア、仕事ではなくプライベートで思い描いている野望があります。
それは『好きな習い事をする』事です。
社会人になり、結婚し、子育てをしている今、やってみたいと思う事が沢山あります。
しかし今の段階では、時間やお金、心の余裕がありません。
いずれそれらが落ち着いたら、楽器を習ったり、陶芸をしたり、ミシン教室に通ったり…やりたい事をやりたいなぁと思っています!
そのためには、お金と、健康な体がなくてはならないのですが。
ちなみに本部長、秘書はやってみたい習い事はありますか?
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2025-01-29 15:13
セカンドキャリア案件
本部長 秘書 リスナー社員の皆様
お疲れ様です
厳密なセカンドキャリア
では有りませんが、
新入社員として入社して38年間
営業一筋だった自分が
定年になり嘱託社員になり
調達購買部に配属
今まで体を使う仕事から離れ
新しい職種は
自分でもセカンドキャリアかな
と思います
後1年少しでセカンドキャリアも終わりかな
その後はどうしようか
家内と相談中ですが、まだまだ
体が動く内は働かないといけませんね
石やん
男性/64歳/埼玉県/会社員
2025-01-29 14:58
タイムレスとの対談について!
本部長、秘書、スタッフの皆様、スカロケリスナー皆様、初めて!
2年ほどサイレントリスナーだったのですが、初書き込みです。
先日、何気なくネットを見ていたら偶然流れていたお知らせ。そこには、1/22発売のタイムレスのライブDVDの特典に、本部長との対談が!!!!
不意打ちすぎて、思わず2度見。「ほ、ほ、本部長ーーーーーーーっっ!!」と叫びました。
タイムレスプロジェクトは毎週楽しく観ているのですが、タイムレス自体の音楽やライブなどはまだ見たことがなかったので、このめちゃめちゃ気になりすぎている本部長との対談特典を聴きたすぎて、購入しようか本気で考えている最中です。
あだ名はヤックル
女性/20歳/北海道/会社員
2025-01-29 14:51
セカンドキャリア案件
皆様お疲れ様です。
僕は今、仕事の面でセカンドキャリア中です。
30代の頃に人生の送り方を考えて転職して今に至ります。
前の会社は出張や休日出勤、平日残業がとても多く激務でした。
給料はその分貰えていたのですが、独身者は使う暇が無いので、車購入は現金一括払いが基本なほど。
しかし、プライベートや家庭の時間は犠牲にしなければならなかった為、結婚を考えた時、そこを割り切れずに今の会社に転職しました。
今は妻と共に息子の成長を見続けられて充実しています。
今の会社の定年までは続けると思うので、その後はサードキャリアに突入しますが、10年後に年金問題がどうなっているかで変わっていきそうな気もします。。
ドラムスこ
男性/51歳/千葉県/会社員
2025-01-29 14:33
今日の案件
リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、スタッフの皆様、お疲れ様です。
今日の案件のセカンドキャリアについて考えた事はありませんが、ぼんやりと何かしなければと思っています。
我々の爺さん婆さん世代は年金で生活出来ていたようですけど、我々には無理でしょうね。
だから「セカンドキャリア」という言葉が生まれてきたのだと思います。
何もしないとボケてしまいますので、生活の足しになるようなアルバイトをしながらのんびり暮らしたいと思っています。が、現実はそんなに甘くないでしょうね。
フルタイムは無理なのでパートタイムで働きながら田舎暮らしがいいかなと思います。
誰かさん25歳からみたいに年を取らなければいいのですがね…。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2025-01-29 14:31
セカンドキャリア案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
セカンドキャリアについては、何度も考えたことがあります。
新卒で入社し、営業なので数字に追われる毎日。
上司に恵まれない時期が何度もあり、平社員なのにも関わらずマネージャーの仕事もやらされたりしますが、数字に権限はないので面倒なやり方で対処しなくてはならずで、嫌気がしています。
でも給料は決して悪くはなく、出世された元上司にも今でも面倒をみていただいたりしたりで、嫌なことだけではありません。
セカンドキャリアでは今以上の何かが欲しいという欲がありますが、営業では正直引抜きでもない限りは武器もないから厳しいなと考えてしまい、実際に動いたこともありません。
家庭、家族があるので収入や条件を考えると変えることを難しいと感じてしまっているので、宝くじでも当たったらやりがいを感じられそう、やってみたいことを探そうかなという考えになりながらも、たまに考えてしまう日々を繰り返しています。
セカンドキャリアに挑まれてる方々は、各々様々な理由や事情があって動かれていると思われますが、行動されてるという行動力、勇気、覚悟を持たれてるなと感じているので、そういう方々を勝手にリスペクトしてます。
ブラックホールの住民
男性/45歳/神奈川県/会社員
2025-01-29 14:31
セカンドキャリア案件!につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
案件ですが、田舎暮らしがしたいなとか社会保険労務士の資格を取って定年後は社労士になろうかな、などとうすらぼんやりと考えることはありますが、年老いて貯蓄と年金で暮らせるかなど現実問題を考えるとセカンドキャリアを描けてません。
私が社会に出た時は60歳で定年を迎え贅沢しなければ暮らしていけると思っていましたが、今のご時世、定年後も働かなきゃならないんだろうな、きっと。
と思うとなかなか夢や希望をもてない、というのが正直なところです。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2025-01-29 14:14
セカンドキャリア案件
本部長、秘書、スタッフ様、スポンサー様、リスナー社員様 お疲れ様です。
ラジコで楽しく拝聴しています。
本日案件は、寮母さん、保養所の管理人をしてみたいです。料理も好きなので興味があります。新聞の求人広告に昔からあったので気になっていました。定年後は、どうするか今から考えいないと思います。余裕があり、健康なら地域活動もしたいです。
本部長、私支店長になりました。3万ポイントにもなっていました。
スカロケで定年後は、子会社出向、協力会社出向でしょうか?
ブルージャスミン
女性/53歳/神奈川県/会社員
2025-01-29 14:02
「セカンドキャリア案件~私こんなこと考えてます~」
まさにその世代です。
今のまま残るか、他で頑張るか?難しい選択です。
今から別のところに行って仕事を始めたとて、なれる頃には・・・どうしようかな?
Takacyan
男性/57歳/東京都/会社員
2025-01-29 14:02
セカンドキャリア案件~こんなこと考えてます~
おつかれさまです!
最近はリスキリングという言葉もよく聞くようになりました。
ですが、私自身は歳を重ねてきて体力も昔のようにはありません。
今から何かやってやろうとか有名になるぞというよりも、自分のできる事でサポートするのをしていきたいと思う今日この頃です。
・続けていくために人手が足りないお店
・季節やその時期だけに多くの人が必要な業種
を応援したいという気持ちがあります。特にチェーン店ではなくて個人で一生懸命やっているお店や商売が無くなってしまうのは寂しいです。
いいものは残って欲しいんですよね〜
柏のつばさ
女性/49歳/千葉県/-
2025-01-29 13:51