社員掲示板

  • 表示件数

フリーテーマ

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様ですっ!
聞いてください!
私は、普段、電車で2時間の学校に通っている上、每日六時半に終わる部活をやっているため、
帰るのがいつも遅くなってしまいます。
さらに、冬休みも休みなく部活へ行き、七時になってやっと、
くたくたになって帰ってくるような生活をしていました。
そのため、家族に顔をあわせる時間も少なく、一人の生活をしていました。
しかし、今日は午後、学校内で中学受験があるため、一時に帰って来れたんです。
その時、おかしいけど、久しぶりと言っていいほど会ってなかったお母さんと顔を合わせました。
お母さんのお腹は少しだけ膨らんでいたんです。
「あれ?お母さん太った?笑」と、最低なことを言ったのに、お母さんは、笑いながら、
「アンタの弟がここにいるんだよ。」と、言ってきました。
もう、その後は嬉しいのなんの。姉に怒られました。
初めての下の兄弟。嬉しくないはずがないです。
5ヶ月も顔を合わせずに、また、久しぶりに帰ってきて、お母さんに太った?なんて、聞いた親不孝の私に唯一できる、親孝行、それは曲のリクエスト(と、勉強)です。
5人目の兄弟、それを祝う気持ちで、お母さんも、私も大好きな曲、
ミセスグリーンアップルの春愁をリクエストさせてください。
お母さん、これからも頑張って、もうひとりの兄弟を含め、家族全員で幸せになろうね。

ユーチューブをタク

女性/12歳/東京都/学生
2025-01-29 19:24

案件

私にとってはここがセカンドキャリアだけど、私では力不足の場所だと思う。

これ以上はもう無理かな。
休みたい。
とりあえず今夜はもう仕事のこと考えるのはやめよう。

てつおの母

女性/44歳/神奈川県/専門職
2025-01-29 19:22

セカンドキャリア案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、今の所、次のキャリアはまだ考えたくないです。というのも、今ついている仕事が長年目標にしてきたものだからです。
まずは今の職場で成長して、企業に利益をもたらせる人材になりたいです。

セカンドキャリアの創造はその先かなぁ…

アロエダイナミクス大好き

男性/27歳/神奈川県/会社員
2025-01-29 19:18

セカンドキャリア案件

皆様、お疲れ様です。

私は子育てが一段落したらディズニーリゾートで働きたいという夢があります。
今やってる教員もやりたかったことの1つでしたが、このままずっと同じことをやっていていいんだろうかと悩んだ時期がありました。
そんな時に知り合ったママ友が、看護学校で勉強していてきっかけを聞いたら、20代の時になりたかったけど親から反対されて出来なかったが、子供が大きくなって育児をする時間が減ったことを機に長年の夢を叶えようと動いたそうです。
私は「もう教員しかできない」と思い込んでいましたが、そんなことないんだ!遅いってことはないのかも!と考えを改めました。
そこで私も若い時にやってみたかったディズニーで働くという夢を持つことにしました。
ネットで調べてみると意外と同じように考えている人がいるらしく、50代や60代からディズニーのキャストさんになるという人も少なからずいるようです。

ずっと心に秘めているものでしたが、誰かに聞いてもらった方が叶うかな?と思い書き込んでみました。
同じように子育てで忙しく夢を諦めているママさんパパさん!まだ遅くないです!一緒に頑張りましょう!!

まいまいつむり

女性/42歳/東京都/教員
2025-01-29 19:17

セカンドキャリア案件

本部長、秘書、スタッフ、社員の皆さまお疲れ様です。
このテーマは投稿したいと思い、約10年ぶりに投稿します。

というのも、新卒から10年弱務めた会社を昨年退職し、全く畑違いのIT業界で働き始めたからです。
30代未経験で雇ってくれる会社は決して多くなく、年収もがくんと下がりました。
また、前職とはカルチャーも180度違ううえに、業界的にものすごいスピードで技術革新が起きているのでキャッチアップに忙殺される毎日です。

実際に転職してみて思うことは、質は違えど、それぞれの立場で苦労はあるということ。
前職は前職で、現職で現職で、大変なことも多いです。
でもこの大変さは、踏み出してみなければわからなかった。

数年前に祖母が亡くなって火葬した際、「人間、最後はこんなちっさな骨だけになるのか」と思ったことをいまだに覚えています。
永遠に思える日々はあっという間に過ぎて、人間どうせ骨になります。
「せっかく目指してみたい場所があるならば、全力で頑張ってみる」。
そんな経験が後々よい思い出になるのかな、なんてぼんやり思っています。

たまに心が折れそうになってしまうので本部長・秘書から応援いただきたく、
また、頑張っている社員の皆様へ、エールをこめて、記載させていただきました。


P.S.こんなテーマで話されるときの本部長、本当に輝いているように感じます。いつも力を貰っています。応援しています。

とぅもろー

男性/32歳/千葉県/会社員
2025-01-29 19:17

セカンドキャリア案件

本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆さんおつかれさまです。
セカンドキャリア案件ですが、サラリーマンになって35年目、ずっと機械関係の仕事をしてきました
資格をとったわけではないですが、機械、制御、電気など、薄〜く、広〜く、いろんな経験をさせてもらったので、定年まではしっかりと勤め上げ、その経験を活かして、「何でも屋」的な仕事をしてみたいです

さわぴー

男性/55歳/東京都/会社員
2025-01-29 19:12

ふつおた

先ほど事務職の転職活動をしている方の投稿を聞いて、自分自身が転職活動をしていたときの事を思い出しました。
私は30代手前で医療事務から一般事務に転職しました。
医療事務のキャリアは約9年です。
ハローワークで、一般事務は求人数より希望者数が多いと言われていたので覚悟の上での転職活動でしたが、決まるまでに約半年かかりました。
一人暮らしでスポットのアルバイトをしながらだったのでかなりしんどかったですが、ご縁のあったところで3年弱、なんとか頑張っています。
転職活動されている方が希望の所で働けるのを願っております。

ゆぅみん

女性/31歳/千葉県/会社員
2025-01-29 19:11

セカンドキャリア案件

皆様お疲れ様です!

私が考えているセカンドキャリアは
定年退職後、エキストラの事務所に入って(登録?)
ドラマのエキストラに出る!というものです。

大好きなドラマや映画のエキストラに出られたら
老後は楽しいんじゃないかと考えています。

念願叶った暁には
マンボウやしろ先生の脚本作品でエキストラとして出演したいです!

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2025-01-29 19:08

案件

本部長、秘書、社員の皆様、スポンサー様お疲れ様です。
 本日の案件ですが、私は頭の中だけで農業法人を立ち上げ、田舎の放棄田んぼを再生させたいです。
 私の田舎は、いわゆる限界地域でしてわかいひとがいなくなってしまったために耕作放棄が増えています。ご先祖から受け継いだ土地をもう一度生かえさせたい。
勝手に考えています。
 まぁ出来そうにないですけど。

ななせい

男性/63歳/千葉県/会社員
2025-01-29 19:07

ソラニン

このタイミングでアジカンのこの曲は、、泣いてしまう(/ _ ; )

私も3人の子どもたちがいるから
一人で頑張りすぎないで、無理しないで、周りを頼りまくって
笑顔で過ごしてほしいな、と思いました。

ちいかわでいうとうさぎ希望

女性/41歳/東京都/会社員
2025-01-29 19:03