社員掲示板

セカンドキャリア案件

本部長、秘書、スタッフ、社員の皆さまお疲れ様です。
このテーマは投稿したいと思い、約10年ぶりに投稿します。

というのも、新卒から10年弱務めた会社を昨年退職し、全く畑違いのIT業界で働き始めたからです。
30代未経験で雇ってくれる会社は決して多くなく、年収もがくんと下がりました。
また、前職とはカルチャーも180度違ううえに、業界的にものすごいスピードで技術革新が起きているのでキャッチアップに忙殺される毎日です。

実際に転職してみて思うことは、質は違えど、それぞれの立場で苦労はあるということ。
前職は前職で、現職で現職で、大変なことも多いです。
でもこの大変さは、踏み出してみなければわからなかった。

数年前に祖母が亡くなって火葬した際、「人間、最後はこんなちっさな骨だけになるのか」と思ったことをいまだに覚えています。
永遠に思える日々はあっという間に過ぎて、人間どうせ骨になります。
「せっかく目指してみたい場所があるならば、全力で頑張ってみる」。
そんな経験が後々よい思い出になるのかな、なんてぼんやり思っています。

たまに心が折れそうになってしまうので本部長・秘書から応援いただきたく、
また、頑張っている社員の皆様へ、エールをこめて、記載させていただきました。


P.S.こんなテーマで話されるときの本部長、本当に輝いているように感じます。いつも力を貰っています。応援しています。

とぅもろー

男性/32歳/千葉県/会社員
2025-01-29 19:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

踏み出してみなければわからなかった。
まさに!
おっしゃるとおりです。
私も43歳で離婚、シングルマザーになり転職、今年20年目を迎えていまして、思うのは、やってみなけりゃわからなかった、という事実です。
そして、悩み、苦しんだ先に、やり遂げた喜びや苦労が報われたことを仲間と共有できる楽しさがあります。
多分どんな仕事でも。
良い思い出だったと思うのは人生最後のときで良いかと。それまでは前を向いて全力!ですよね!
我が子と同年代の方に共感できて嬉しかったので書き込ませていただきました。
頑張りましょうね!

ぷに丸

女性/62歳/東京都/会社員
2025-01-29 20:22