社員掲示板
案件
最近、舞台観劇をしたのですが、前説にて出演キャストの俳優さんが、
「携帯電話や音の出る機器、画面が光る媒体の電源は消しましたか?昨日もバイブレーションの音聞こえてましたからね~?駄目ですよ~」と、注意喚起しつつもぴりつかないよう笑いを交えていたのがプロだなと思っていたのも束の間。
「では!この劇団恒例のお隣さんと電源オフチェックしましょう!」と一言。
私はその劇団の舞台を見るのが初めてだったので知らなかったのですが、
本当にお隣同士で携帯を見せ合って、挨拶しつつ、電源オフの確認という名の交流イベントが発生!
画期的でいい習慣だなと思う反面、油断していたタイミングで人見知りを発動することになったので開演前から少し疲れたのも事実です。笑
劇団ごとにカラーや風習が違うって面白いですね・・・ほかにも色々見に行ってみようかな。
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-01-30 17:11
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
近頃お米も野菜もお魚も高いですね。近頃はオリーブオイルも高くて買うかどうか悩みます。
比較的安く買える食材を買ってきてから、何を作ろうか悩む日々です。値段だけじゃなく栄養や家族の好みも考慮しなきゃいけないのでなかなか大変です。毎日レシピアプリに助けられています。
さてこれからラジオ聴きながらゴハン作ります。
ごろパン
女性/46歳/静岡県/専業主婦
2025-01-30 17:10
本日はフリーテーマなのですね
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日フリーテーマとのことで……
去年の後半から本格的に始めた転職活動ですが、
いまだにどこにも決まっておりません。
昨日お話がありましたが、年齢行くと何十社、何百社応募しても結局書類、面接で落ち……
応募している職種から今更ですが変えようかなと思ったり……
何がしたいのか分からない時って、どうしてますか?
なんかちょっと暗くなっちゃいますかねぇ
隅っこのすみっコ
女性/38歳/東京都/クリエイター
2025-01-30 17:10
本日の案件(フリーテーマ)
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
初投稿です。(読まれたら人生初です!)
本部長と秘書に質問します。
僕は、中学3年生で無事第一志望の高校に合格しました。家から高校まで、片道約1時間半ほどあるのですが、朝の通学時に毎日スマホを見るのはどうなのかなと思っていて、朝ラッシュでも何か暇つぶしができるようなものがあるか探しています。
お二人は、長時間の移動の際は何をしているのか知りたいです。もし、良ければ参考にしたいと考えています。
こんにゃくを今夜食う
男性/15歳/千葉県/学生
2025-01-30 17:09
フリーテーマで話そう案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんおつかれさまです。
フリーテーマということで悩みのタネを書きます。
今学校に通っているのですが、教室での座学形式の授業の場合どうしても眠くなります。
やる気も講義内容への関心も普通にありますし、睡眠は不足していないと思っています。
何故か眠くなりウツラウツラしています。
仕事では事務仕事や打ち合わせ、式典などでは全然平気でした。
唯一研修だと不思議と睡魔がやってきていました。
「ドキドキドン!一年生」の歌詞みたく、眠たくなったらどうしよう状態です。
これはなぜなのかの解明と対策の立案へのご協力をお願いできますでしょうか。
若いリスナー社員の方のお知恵もぜひお借りしたいです。
よろしくお願いします!
キャリアライダー
男性/40歳/東京都/一時離職中
2025-01-30 17:08
案件
お疲れ様です。
今日ブルーオーシャンのメールテーマが「おでん」でした。ラジオから流れるおでんの話を聞いていると、おでんが食べたい気持ちで一杯になり、お昼ごはんを準備しつつ、晩ごはん用におでんをこしらえておりました。
しっかり煮込んでしっかり冷ましたので、しみしみの大根が出来ているに違いありません。
みなさんはおでん好きですか?
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2025-01-30 17:07
【フリーテーマ案件】続 涙のビビン丼
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
以前、『大学の卒業式の日に、これから遠距離になる彼と一緒に泣きながら「松屋のビビン丼」を食べ、その彼と結婚して現在夫婦です』という投稿をさせていただいた者です。
私ごとで大変恐縮ですが…
実は、この度夫が、仕事の都合で単身赴任することになり、来週から再び遠距離になってしまいます。
学生の頃、夫は「3年後、必ず迎えに行くから」と言ってくれて、実際に結婚したのですが、今回は、単身赴任がいつまで続くのか、先がわからず不安な気持ちと、「また遠距離か…」という寂しい気持ちでおります。
なので、今日の夕飯は、松屋のビビン丼をテイクアウトして、再び泣きながらビビン丼を食べようと思います。
リスナー社員の皆様も、今日の夕飯に涙のビビン丼もとい、松屋のビビン丼、食べませんか?
アリエルのしっぽ
女性/33歳/愛知県/会社員
2025-01-30 17:05
フリーメッセージ!
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
昨日、ちょっとモヤっとした出来事があり、書き込みさせていただきました。
同じ職場にいるアルバイトさん(65歳・女性)に
「そういえば、たるみんさんって何歳なんですか?」
と年齢を聞かれました。
特に隠している訳でもなかったので
「43歳ですよ」
と普通に実年齢を答えました。
すると
「えっ!!?? あ~、そうだったんですね。意外でした…。」
と言われ、この会話が終了しました。
上に見られたのか、下に見られたのかも分からず、ものすごく微妙な空気になりました。
「何歳に見えたんですか?」
とも聞けず、只々気まずいだけでした。
こういう空気になりがちなので、私は基本的には年齢は聞かないようにしています。
また、今回のように私が年齢を聞かれた場合には
「いくつに見えますか?」
という相手を変に気を遣わせる返しもしないようにしています。
こういう場面、どのようにやり過ごすのが正解なんでしょうか?
本部長と秘書はどのように対応していますか?
教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
たるみん
女性/44歳/埼玉県/会社員
2025-01-30 17:03
フリーテーマで話そう案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
初書き込みです。
毎日仕事しながら楽しく聞かせていただいてます。
しかし、生で聞けるのも今日で最後です...
来月からフルリモートからのフル出社に切り替わり嫌いな電車での出勤になります。
帰宅や出勤時にradikoで引き続き聞かせていただきます!
タースケ
男性/30歳/東京都/会社員
2025-01-30 17:03
ふつおた
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れさまです。
受験勉強の合間にいつも楽しく聴かせてもらっています!
入試当日まではあと2週間なのですが、今日、倍率の発表があります!模試の結果が不安定で志望校に届くか不安ですが、どうにか倍率が落ち着きますように、、!!!
うさこペリー
女性/15歳/神奈川県/学生
2025-01-30 17:01