社員掲示板
案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
今日も特に書き込みたいことが思いつきませんが、聴いてますよ〜
特に水木の7時台の、リスナーさんと電話繋いで飲み会したりリスナーさんがカラオケするコーナーが好きです。カラオケコーナーは、もうちょっと下手な人が出てもいいかなと個人的には思います笑
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2025-01-30 18:01
何でも案件!とのことで
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。
本日は、今週の火曜日の放送のスカタマ広報部のコーナーで話題にあがりました、ゴリラ公園に行ってまいりました!
高校生の頃からずーーっと気にはなってはいたものの、駅からそこそこの距離があることもあり、行ってみようというマインドになりませんでした。
しかし、同じ埼玉県民からのレコメンドにより、ようやく重い腰が上がったのです!
鎮座するゴリラのお名前はビッグジョーというらしいです。
一定時間毎に目が動くところも、20分近くゴリラの前で習ったばかりのエアロビクスを踊りながら待機し、無事この目におさめることができました!
すごく地味でした笑
機会をいただきありがとうございました…!
埼玉のいいところ探していきたいでーす!
あいざわゆき
女性/36歳/埼玉県/会社員
2025-01-30 18:01
フリーテーマ!
本部長、秘書、昨日のワンモーニング、聞いていらっしゃるでしょうか…?
8時台のスカロケとの掛け合いの後、番組のエンディングで放送された、明世さんによるユージさんのモノマネがめちゃくちゃ面白かったです!!!
現段階で今年一笑いました!!!
是非、タイムフリーで聴いてみてください!!!
けいのすけ
男性/26歳/青森県/自営・自由業
2025-01-30 17:58
フリーテーマで話そう案件
先々週、ダンナの還暦祝いをカニ料理店で行ったんですが。。。
当日、先月届いていた誕生月のお客様用の特典が記入されたハガキを、自宅に忘れてしまいました
事前に予約したし、特に疑われるようなこともなく、会計時のレシートにはハガキの特典通りコース料理2名分がちゃんと値引きしてありました
私のうっかりミスだから、5名全員定価でも…と覚悟していたけれど、お店の方から気遣いをいただいてしまいました
で、その特典付きハガキ
処分しても良かったのでしょうけれど、どうにも気持ちが収まらなくて、本日昼間にカニ料理店に出向いて「先日忘れてしまったハガキをお持ちしました」と、平謝りしたところ…
「持っていらっしやった方は初めてです!」
と、褒められてるんだか、珍しがられてるんだか、ビックリされてしまいました
あの日、同席していたムスメに「えー、忘れたのー?いつも先に用意しておきな!って言うクセに〜」と、ケチョンケチョンに言われたのもあるかな?
ただ、いつまでも持ちっぱなしに耐えられなかっただけです。我ながら小心者だなー(´Д`)ハァ…
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-01-30 17:55
フリーテーマ案件
皆さまお疲れ様です。
子育ての悩みというか愚痴です。
その原因は、息子が鍵を閉められないことです。
現在小学5年生なのですが、小学3年生くらいから1人で外に遊びに行くようになりました。私が仕事の時は鍵をかけて家を出るように言ってあるのに今まで一度も鍵をかけて出ていけたことがありません。涙
玄関に大きく「鍵をかける」と書いた紙を貼ったり、家を出る前に電話をかけて、鍵をかけて出るんだよと伝えても中々できません。
物騒な世の中。鍵をかけることくらいきちんとやって欲しいと思う気持ちと、何百回と言っているのに一度もうまくいかないことにモヤモヤしてしまい、ものすごく気持ちが疲れてしまいました。。。
勝手に鍵がかかってくれるものに変えるしかないかなと検討中です。。
ごめんなさい。人には苦手なこととかどうしても出来ないことがあるということはわかるのです。ただの愚痴です。
お母ちゃんものりものです
女性/35歳/神奈川県/パート
2025-01-30 17:53
マイホームを作っています
本部長、秘書、社員の皆様、本日もお疲れさまでございます。
私事ですが、いま、マイホーム建設計画が進行中です。
おそらく人生で最初で最後になるであろう大きなお買い物に、毎度打ち合わせの時はドキドキを感じると共に、『失敗できない』という大きなプレッシャーを感じております。
ですが、あまりプレッシャーを感じすぎても小さな枠にとらわれたお家作りになってしまうことを懸念しております。
皆様は、後悔したくない時や失敗できないなと思う時、どのような判断基準に従い、選択や判断をされていますでしょうか。少し気になりました。
おあつ
女性/32歳/神奈川県/専業主婦
2025-01-30 17:51
推しがいなくなる悲しみ。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
実は私、去年から癌を患っており治療をしているのですが、
担当医師がめちゃくちゃ推しなんです。
勿論どうこうなりたいとかはなく、
顔を見れば元気になれる、めちゃくちゃ幸せになれる。
N先生がいるから治療も頑張ってこれた!!
のに、4月から移動ということで次に病院に行く時にはもう先生は居ません。
もう治療もやる気が起きない。辛い。
内科なら風邪でも引いて会いに行きたいところですが、
消化器外科だとそうもいかないし。
これからの治療がめちゃくちゃ憂鬱です。
これがロスってやつですか、皆さん推しロスはどうやって立ち直りますか?
身体以上に精神的に辛いです。
バナナを食べられないなーさん
女性/46歳/東京都/会社員
2025-01-30 17:49
本日の案件
皆さんお疲れさまです。
皆さん、青木まりこ現象って知ってますか?
図書館や本屋さんに行くと、便意を感じることなのですが。
我が家は、私と娘は青木まりこ現象を感じます。出掛ける前にしていっても、だいたい感じます。
妻と息子は何時間も図書館に居れるとのこと。
私は、30分も図書館に居ると必ずお腹がキュルキュルしてくるので、予約した本を借りたり本棚
を決めてさっさと選んで帰ってきます。あまり急いでいると、前に読んだ本を借りてきたりして困ってます。
印刷の匂いかな?なんて思い、マスクをして行っても効果はありませんでした。
図書館に行って急いで家に帰ってくると、必ず息子に笑われます。
そのような言葉があるくらいなので、結構世の中にはいらっしゃると思うのですが、ずーっと図書館や本屋さんに居れる方が
羨ましいです。
皆さんどうですか?
コシノ ヒカリ
男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-01-30 17:47
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
今年やりたいこと、目標の1つに、ライブに行くというのがありました。
1月にして既に挫折しました。
3月にあるLOVEちゃんのライブに行きたかったのですが、家庭の事情で諦めました。配信だけは申し込みました。
でも、オールタイムベストでLOVEちゃんのライブ曲が流れるたび、やっぱり生で聞きたい!と思う今日このごろです。
お晩(ばん)で、すげち
男性/41歳/神奈川県/会社員
2025-01-30 17:47
フリーメッセージ
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんおつかれさまです。
先日、娘の彼氏との事聞きづらいなぁ。と投稿したものです。
ついこの前、毎朝一緒に登校しているはずなのに、朝、仕事に行く時に、その彼とすれ違いました。娘はとっくに行ってきますと出かけたはず。それを、なんとなく聞いてみました。「お別れしちゃったの」と、涙ぐむ娘。あ、悪いこと聞いちゃったな。そういえば、目をはらして起きてきた時あったな、と思った私です。あんまり、余計な事を言わないようにしようと思いました。娘は、高校でできたお友達や中学からのお友達と仲良くしているようなので、お友達がいてくれて良かったなと思いました。
先日、テレビで観た映画「花束みたいな恋をした」の事を思い出しました。娘も花束みたいな恋をしたんだな。また成長したなって思いました。
むぎママ
女性/46歳/神奈川県/看護師
2025-01-30 17:45