社員掲示板

  • 表示件数

休憩入ってまーす。

今日も売場だと思って来ましたが
恵方巻き作ってまーす。
腰に来てまーす。

雨止まないかなぁ。







はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2025-02-02 10:58

ハイブリッドレインボウ

the pillows
解散ですか〜!

浪人生の時、結構好きでした。
18、19くらいの時。

昨日まで選ばれなかった僕らでも
明日を待ってる。

良い歌詞。

バンドの皆さんの明日からも、
綺麗な虹がかかりますように。

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2025-02-02 10:40

私のどストライクミュージック

皆さま、お疲れ様です

私のどストライクミュージックは、
Kiroroの「長い間」です。
この曲は、当時お付き合いしていた人と、
ドライブをしていた所、ラジオから流れてきました。
歌詞に、「長い間〜待たせてごめん〜」と流れた時に、
私が彼に、「本当だよ」と言った思い出があります。
彼の方は黙って運転を続けていました。

その後、私達は別れてしまいましたが
この曲を聴くと、あの頃の気持ちが蘇ります。
私、恋愛してたな〜。


まっこうきりん

女性/50歳/茨城県/自営・自由業
2025-02-02 09:36

やっと一段落かな

母の事務手続きが、やっと今週で一段落
します。後は、遺品整理なのですが、
なんか私からすると、要らない物ばかり
で、言い方は悪いけどみんな可燃物に
見えます。

父に言うと、「いつか使うから」とか「勿体ない」とかのお決まりの台詞を言います。
気持ちを考えて、そのままにしてありますが、
残されたわたしは、1人で掃除と整理していく
のかと途方に暮れてます。

私も後の世代の方に、迷惑かけない様に、
整理整頓と終活はきちんとしておこうと
思います。

ここ数週間で、めちゃくちゃ勉強になりました。

みねらる

女性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-02-02 09:33

おはよーございます

雪かとワクワクしてたら雨でした☔

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-02-02 08:59

スカロケ競馬部

今日は雪の予報もあったために東京競馬場での前売りはされていませんでしたが、雪にはならなかったので、開催されることになりました。
開催各地は、昨日からの雨の影響で馬場は湿り気が多いようです。
東京での根岸ステークス、ダートのG1、フェブラリーSの前哨戦です。ここは、人気ですが、良血馬のフリームファクシで仕方なし?
京都のシルクロードステークスは、ハンデ戦でもあり、グランテスト、ダノンタッチダウンで大穴狙いです。
何はともあれ、競馬を楽しみましょう。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2025-02-02 08:29

2/2朝7:28

熱は36度9分ですから
平熱よりはありますが
大丈夫でしょう。
とにかく栄養のあるものを
食べ過ぎずに食べて
今日はいちにち休みます。
独身ひとりぐらしおじさんが病気になって寝込むと悲惨ですね。

カジぺえ

男性/47歳/愛媛県/自営・自由業
2025-02-02 07:48

おはようございます♪

東京の最高気温は7℃
今日は午前を中心に雨が降り、雪やミゾレとなる可能性もあります。お出かけの際は足元に十分ご注意を。傘をさす手が悴むような真冬の寒さです。

2月2日の誕生花
誕生花
セツブンソウ
花言葉
人間嫌い

今日は午後からお友達と神社の豆まきへ♪
このお天気なので、残念ながら中止になりそうですが(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)
恵方巻きは、いつもの焼肉屋さんで予約してます♪
楽しみです(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

今日も穏やかな1日を(⁠・⁠∀⁠・⁠)

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2025-02-02 07:32

日曜(^。^)y-.。o○ 

『雨音は精進料理のしらべ♪』
?ショパンじゃったわい( ̄ー ̄)ドンナン

‥てか、雨音?
良かた(^^)!雪じゃない
由貴とか有紀なら全然ウェルカムなのですがwww

てな訳で(^^)おはよすです♪

馬程は無いが、兎程度なら食べて貰える。(笑)

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-02-02 07:29

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

日曜日
天気予報通りの雨。

今日は『節分』
日付は、「立春」(2月4日頃)の前日。
季節の移り変わりの目安となる「雑節(ざっせつ)」のひとつ。
季節の変わり目には邪気 (鬼)が生じると考えられていたため、それを追い払う意味で「豆まき」が行われます。

節分が2日なのは、124年ぶりらしいですね。
これも、地球が太陽を1周する時間は365日ぴったりではなく、6時間弱長い。そのため、毎年少しずつ地球の位置がずれていき、立春も2月4日になったり3日になったりします。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-02-02 07:23