社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

日曜日
天気予報通りの雨。

今日は『節分』
日付は、「立春」(2月4日頃)の前日。
季節の移り変わりの目安となる「雑節(ざっせつ)」のひとつ。
季節の変わり目には邪気 (鬼)が生じると考えられていたため、それを追い払う意味で「豆まき」が行われます。

節分が2日なのは、124年ぶりらしいですね。
これも、地球が太陽を1周する時間は365日ぴったりではなく、6時間弱長い。そのため、毎年少しずつ地球の位置がずれていき、立春も2月4日になったり3日になったりします。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-02-02 07:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

今日は仕事で出かけるので、雨で良かった

豆まきが2月2日は12年ぶり?!そうなんですね
昨日、友人と
豆まきと立春の日について話していました
どちらもちゃんと調べないのですが
多分地球の周り方の関係だよねー
と、合っているような合っていないような結論に
うらさんに教えてもらえて良かった(^。^)

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-02-02 08:15

おはようございます!
124年ぶりとは、生きている限りもう味わえないですね。貴重です。
恵方巻きも食べず普通の一日です。
明け方はみぞれみたいでした。
色々な荷物が時間通り届きありがたいです。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2025-02-02 11:16

うらさん、こんにちは

2月2日に節分となるのは124年ぶり!?!?
わぉ〜!
ということは我々の一生涯で今日この日だけのレアケースなんですね
貴重な一日を過ごしているんですね!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-02-02 15:37

ポーメリさん、こんばんは。

124年ぶり
途方もない気がしますね。

令和の時代なり、
かたや豆まき、かたやロケット打ち上げと
面白いですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-02-02 19:09

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

124年ぶり。
確かに、人生で1度あるかないかですね。
天気が悪くても、宅急便が届くのは、頑張ってくれている人達がいるからですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-02-02 19:11

鴻の親父さん、こんばんは。

124年ぶり
と確認したら
2021年が、124年振りで
今年は、4年ぶりでした。
どうもすみません。
m(_ _)m

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-02-02 19:16

ポーメリさん、稲葉さん大好きさん、こんばんは。

すみません、再度確認したら
2月2日が、124年振りの節分は、
2021年でした。
m(_ _)m

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-02-02 19:17