社員掲示板
2000年代
本部長、秘書スタッフのみなさんおつかれさまです!
バックトゥーザ2000年代!なんて素敵な企画なんでしょう。大塚愛さんの「サクランボ」かなー
子育て真っ最中だった2000年代 当時小学生の娘にCDを買ってあげたなぁ。と思い出しました。愛さんのギターを弾きながら歌う姿が可愛くて大好きでした!
ドラゴンみっこ
女性/60歳/千葉県/会社員
2025-02-03 18:23
本日の案件 the pillowsの曲をみんなで聞きたいです
本部長、秘書、スポンサーさん、リスナー社員のみなさん お疲れ様です!
バックトゥザフューチャー案件、
先日、解散を発表したthe pillowsのMY FOOTをみんなで聞きたいです!
リリースされたのは2006年ですが、
部活に打ち込んでた高校生、課題に追われてた大学生、仕事に悩む会社員、やりたかった仕事で仕切り直して模索している今、いつも前に進むときにこの曲が頭の中を流れます
あの頃に戻れる、今も前を向ける大切な曲です!
「進め MY FOOT 道なき道を 踵を鳴らしていこう!」
お山の親方オヤマカタ
女性/31歳/東京都/自営・自由業
2025-02-03 18:23
本日のテーマ!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日のテーマですが、私のどストライクミュージックは「CHARCOAL FILTER」の「やさしさライセンス」です。清涼飲料水「MATCH」のCMの全盛期の時代。CMも相まって、青春!て感じの、私のどストライクミュージックです。チャコフィルの福岡での最後のライブを観に行ったのもいい思い出です。
現在転職活動中なので、この曲には、いつも自分を励ましてもらってます。現金プレゼントに当選し、地味にかかる交通費の足しにしたいです!(切実)
MEGUMI19
女性/36歳/東京都/転職活動中
2025-02-03 18:22
案件回答
ラジオネーム、ムニョス
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
帰宅中の電車で聞いてます。
案件のドストライクは、ポルノグラフィティのミュージックアワーです。
曲調が何か上がるし、モヤモヤしてても忘れられるんで、この曲です。今日もモヤモヤしてて、是非とも聴きたい!!
ムニョムニョムニョス
男性/45歳/東京都/会社員
2025-02-03 18:21
本日の案件
皆様お疲れ様です。
2000年代の思い出の曲は、B'zの「Ocean」です。
私はB'zの大ファンで、友人が主催した飲み会に行った際、ガチのB'zファンの人がいてB'zの話で大盛り上がり。それをきっかけにご飯に行ったり、一緒にLIVEに行ったり、会話の半分はB'zで盛り上がっていました。そうしているうちに付き合うようになり、それから4年後に結婚しました。
B'zファンで無かったら出会えてなかったです。
その為結婚式でのエンドロールにこの曲を使い、ドラマのような仕上がりになりました。
我が夫婦にとって大切な曲になっています。
ぷっぷくぷーさん
女性/49歳/埼玉県/パート
2025-02-03 18:21
私のどストライクミュージック
本部長、秘書、リスナー社員の皆様こんばんは!お疲れ様です
私のどストライクミュージックはMISIAさんの「Everything」です
結婚したのが2000年でした
当時「やまとなでしこ」のドラマの主題歌でした
結婚式にも使わせてもらいましたよ〜
この曲を聴くと当時祝福してもらったことを思い出します
あれから25年…早いなぁ
先日、結婚指輪を買い替えました
夫も私もすこしサイズアップしたので(笑)
お茶もち
女性/48歳/岩手県/パート
2025-02-03 18:21
モー娘。
2000年代の思い出の一曲はモー娘。のハッピーサマーウェディングです。この曲は当時結婚式の披露宴で大抵新婦の友人達が歌い踊っていた記憶があります。
周りが結婚ラッシュだったので参加するうちに耳で覚えてしまいましたが、あの時のゴマキちゃん本当に可愛かったなぁ〜。
冷凍みかんちゃん
女性/50歳/神奈川県/専業主婦
2025-02-03 18:20
も〜いっかい!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
2000年代リクエストしたい曲は山程ありますが、皆で盛り上がる曲をリクエストしたいと思います。
大塚愛さんの「さくらんぼ」です。
みんなでも〜1回っ!やりたいです。
群馬の煙やさん
男性/37歳/東京都/会社員
2025-02-03 18:20
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
私のドストライクミュージックは2000年代に流行っていたゲームのキングダムハーツ主題歌である宇多田ヒカルさんの「光」です。
ディズニーが大好きで当時もとても興味があったのですがゲームが全く出来ない私には無縁のものとなってしまいました。
しかし、今7歳の我が子に去年の誕生日プレゼントで買ったニンテンドースイッチをマスターしてもらい、クリスマスプレゼントにサンタさんからキングダムハーツを送ってもらって今絶賛プレイしてもらっています!!!!
クリアするとエンドロールでかかる「光」が映像と共に見れるのが今楽しみで仕方ありません。
出てくるキャラクターがみんな魅力的なのですが、声優さんもとても豪華で今初めてやってみてもとてもテンションが上がります!
シューナッツ
女性/20歳/北海道/会社員
2025-02-03 18:20
バックトゥーミュージック 2000〜2009年
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私が思う、2000年から2009年のドストライクミュージックは、
Mr.Childrenがカバーしたピロウズのストレンジカメレオンです。
ピロウズは2004年にこの曲をリリースしたようなのですが、今日のテーマで投稿します。恐らくbank bandのap bank fes 2004年でミスチルがカバーしたので。
なぜこの曲がドストライクなのか…。当時小4だった私の心に刺さったからです。
当時、環境問題が授業で取り上げられており、ゴミの投棄や排水汚染などをみんなの意識で減らそう、なくそう、という動きがありました。ミスチルの櫻井さんと、プロデューサーの小林武史さんがはじめたbank band。当時からミスチルファンで、YouTubeでこの曲を知りました。
もう20年近く経ちますが、この曲は歌声も、音楽も、表情も焼きついています。「汚れた川を汚れた僕と泳ぐ」という歌詞があるのですが、どんな意味だろう?と思っていました。成長するにつれ、山中さわおさんはこんなことを思っていたのかな、考えていたのかなと思いを馳せてみたり。いややっぱり、もっとストレートな意味なのかな?と考えたり。
解散が決まったピロウズ、名曲は多いですが私はこの曲が最推し!です。
ごろ太郎
女性/30歳/埼玉県/会社員
2025-02-03 18:20