社員掲示板

バックトゥーミュージック 2000〜2009年

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私が思う、2000年から2009年のドストライクミュージックは、
Mr.Childrenがカバーしたピロウズのストレンジカメレオンです。
ピロウズは2004年にこの曲をリリースしたようなのですが、今日のテーマで投稿します。恐らくbank bandのap bank fes 2004年でミスチルがカバーしたので。

なぜこの曲がドストライクなのか…。当時小4だった私の心に刺さったからです。
当時、環境問題が授業で取り上げられており、ゴミの投棄や排水汚染などをみんなの意識で減らそう、なくそう、という動きがありました。ミスチルの櫻井さんと、プロデューサーの小林武史さんがはじめたbank band。当時からミスチルファンで、YouTubeでこの曲を知りました。
もう20年近く経ちますが、この曲は歌声も、音楽も、表情も焼きついています。「汚れた川を汚れた僕と泳ぐ」という歌詞があるのですが、どんな意味だろう?と思っていました。成長するにつれ、山中さわおさんはこんなことを思っていたのかな、考えていたのかなと思いを馳せてみたり。いややっぱり、もっとストレートな意味なのかな?と考えたり。
解散が決まったピロウズ、名曲は多いですが私はこの曲が最推し!です。

ごろ太郎

女性/30歳/埼玉県/会社員
2025-02-03 18:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ピロウズは1997年、ミスチルがカバーしたのが2004年でした!打ち間違えましたm(_ _)m

ごろ太郎

女性/30歳/埼玉県/会社員
2025-02-03 18:27