社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です。
私のどストライクミュージックは2004年にリリースされたnobodyknows+の「ココロオドル」です。
小学生の頃、音楽に詳しい友人に教えてもらい
当時最先端だったMDプレイヤーで何百回も聴きました!
成人式の日に通っていた小学校に集まり、タイムカプセルを開けたところ、nobodyknows+のアルバムを焼いたMDが入っていました。
実家に帰りMDプレイヤーを探しましたが見つからず、再生する事はできませんでしたが、好きだった気持ちを思い出して懐かしくなりました。
踏み込んで軋轢
男性/31歳/東京都/会社員
2025-02-03 12:15
お疲れ様です。
本部長、秘書リスナー社員の皆さんスタッフさん
スポンサー様お疲れ様です。
本日の案件ですが、
時代を超えた私のどストライクミュージックは175Rのハッピーライフです。
今もカラオケ行ったら十八番の曲です。
当時も今もフルボリュームで歌いあげています。
ずっと同じままではないけれどその時その時の色々なハッピーがあって、たまには挫けそうになる時もあるけど、前向かなきゃって思わせてくれる。曲です。ラジオから聞きたいです。
よろしくお願いします。
夢の料理人
女性/47歳/東京都/会社員
2025-02-03 12:13
案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
2000年代ドハマりした曲は、hitomiさんのLOVE2000です!正確には自分ではなく、妻がドハマりして今でもカラオケで歌う彼女の十八番(おはこ)です。LOVE2000と言えば、女子マラソンの高橋尚子さんがスタート前に歌っているイメージが強いですが、自分の中では妻がいつも歌うイメージがまさってしまっています(笑)
俺、参上!
男性/48歳/埼玉県/会社員
2025-02-03 12:11
ドストライクミュージック
リスナーになり、15年になりますが勇気を出して初投稿です。
私のドストライクミュージックは、aikoの『瞳』です。我が子が産まれた時に聞き、ウルウル。
それから10年、学校やスポ少で休みなく、毎日バタバタしていますが、子供の誕生日の日はこの曲が頭の中で流れています。瞳を聴くたびに初めて我が子を抱っこした日に気持ちが戻り、母にしてくれた子供達に感謝です。
よなママ
女性/40歳/東京都/看護師
2025-02-03 12:10
ドストライク案件
FMのラジオから流れる声は
荒井由実さん
午後4時になるとオーディオの
スイッチを入れてエアチェックしたものでした
珈琲にタバコを燻らせ
スピーカーに耳を傾け夢中で聴いたものでした
夕方黄昏れた気分のジャン青年
当時埠頭をわたる風が好きでしたが
今は卒業写真が聴きたいです
若かりしあの頃ユーミンは
恋愛の巨匠???だったかな
懐かしい〜〜♪
ジャン ・マイケル
男性/66歳/埼玉県/会社員
2025-02-03 12:10
どストライクミュージック 2000-2010
締切ギリギリ
お金がギリギリ
精神的にギリギリetc.
ギリギリでいつも生きていたいから
さぁ 思いっきりブチ破ろう…
と思った時のテーマソング!!!
KAT-TUN の「Real Face」です。
(調べたら2006年3月22日発売 KAT-TUNのファーストシングルだそうです)
ごめんなさい、歌詞全部は知らないです。
ですが今でもギリギリな時は、このギリギリ部分のみリピートで脳内再生されるので大変お世話になってますね〜
柏のつばさ
女性/49歳/千葉県/-
2025-02-03 12:07
どストライクミュージック案件
みなさま、お疲れさまです。
わたしの2000年代どストライクミュージックは、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの「君という花」です。
わたしが高校生のときにこの曲でアジカンを知ったのですが、ラジオで初めて聞いた瞬間衝撃を受けて、しばらくずっとリピート再生していました。
この曲がきっかけで音楽が好きになり、大学生になってからは音楽好きの友だちができ、ライブやフェスに行くようになり、バンドをはじめることにもなった、まさに人生を変えた1曲です。
君という花はいまでもわたしの心を鷲掴みにして離さない、どストライクのキラーチューンです。
サバンナカンフージェネレション
男性/39歳/神奈川県/会社員
2025-02-03 12:01
ドストライクミュージック
私のドストライクミュージックは、嵐のA・RA・SHIです!
大好きすぎて、各自の推しを担当して女子5人集まり文化祭で踊りました!
私は二宮君でした。
この曲といえば、スケスケ衣装!
カッパやビニールを使って、衣装もスケスケを作りました。
今思えば恥ずかしかったなーってことは、アクロバットができないので、前回りとかしてました笑
今ではいい思い出。
もちろん今でも全部踊れます!
私にとっては今も昔もドストライクです!
朝霞のコロ助
女性/40歳/埼玉県/パート
2025-02-03 12:01
案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
2000年代、私は中高大と学生生活真っ只中でした。そんな多感な時代に、おとなしくみんなと同じ音楽を聴いていればいいのに、私はあんまりメインストリームじゃないポップスや洋楽を聴いていて、音楽の趣味は周りとあまり合わず。が、高校一年の時の同級生の中川くんだけは、同じく洋楽に興味を持っていて、あれがいいよこれは聴いたか?などとよく話していました。私は誰かと自分がよく聞く音楽の話ができることがとても嬉しく、色んなアーティストを勧め、また勧めてもらいました。彼もロックが好きで、レッチリやディープパープル、エヴァネッセンスの話をよくしていた記憶。
そして最近、そんな記憶が蘇る出来事が。それは私の学生時代を彷彿とさせる、洋楽を聴いていて周りと音楽の趣味が合わないと思っていた女子高生二人が出会って。。。というストーリーの「気になってる人が男じゃなかった」というマンガ。当時の私たちみたいに、レッチリやフーファイターズを聴いてるみたいです。いまでもこうして、ほとんどの人とは話が合わなくても、どこかに自分の本当に好きなものをひっそりと誰かと共有している人たちがちゃんといるのかなと思うと、なんだか胸が温かく、同時にとても熱くなりました。
リクエストは!中川くんが一番好きと言っていた一曲、オアシスの「songbird」をよろしくお願いします。短い中に、ギターのピッキングがとても聴き心地良い一曲です。中川くんはオアシスの再結成を、とても喜んでいるだろうなぁ。
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2025-02-03 11:58
どストライクミュージック
皆様、お疲れ様です。
私のどストライクミュージックは2001年のBUMP OF CHICKEN「天体観測」です。
高校時代、デビュー前から友人に「このバンドの曲、カッコいいよ!」と教えてもらい、ハマっていたところ、天体観測で大ヒット!高校卒業後の初めてのクラス会で会った友人と大興奮して飛び跳ねた記憶があります。なかなか感情を表に出さない二人の様子を周りはビックリして見ていました。
バンプは歳をとった今でもずっと聞いている大切なバンドです。
らこらこらこちゃん
女性/42歳/東京都/パート
2025-02-03 11:53