社員掲示板

  • 表示件数

悩む〜。

本部長、秘書、おつかれさまです。1971年生まれの私にとって、今日のテーマはどストライクすぎて本気で悩みました。
その中で絞り出した1曲は…村下孝蔵さんの【初恋】。1983年の曲です。
当時、中学1年生だった私は、同じクラスの野球部の男の子に恋をしていました。
レギュラーを目指して、ただひたむきにグラウンドを走り込む彼は本当に素敵な人でした。
地元を離れてしまったので、もう会うことはないでしょうが、元気でいてくれたらいいなと思ってリクエストします。

おかげ

女性/53歳/東京都/専業主婦
2025-02-04 18:24

聖子ちゃーん

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です。
私にとっての思い出の曲は…

1983年リリース、松田聖子さんの「蒼いフォトグラフ」です!
この曲は「瞳はダイアモンド」のB面の曲で、石黒賢さんと二谷友里恵さんが出ていた「青が散る」というテニスのドラマの主題歌でした。
まだ小学生だったのでドラマの内容はあまり興味がなかったのですが、この曲の切ない感じが大好きでした。
メロディーラインもたまらないのでぜひぜひ若い人にも聞いてほしい一曲です^ ^

くりっくみー

女性/54歳/埼玉県/ベルト職人手伝い
2025-02-04 18:24

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私のドストライクミュージックは、1985年(昭和59年)11月発売 吉幾三さんの「俺ら(おら)東京さ行ぐだ」です。

当時5歳の幼稚園生だった私。
歌が大好きで、どんなに遅い時間でも放送されている音楽番組はすべて両親が見せてくれて、ソファーの上の特設ステージにおもちゃのマイクを持ち、大熱唱していました。

そんな私のノリノリな動きをピタリと止めたのが、この曲。
おそらく「ザ・ベストテン」だったかと思いますが、銀座からの生中継で、赤い発表と白いタオルにわらじ、そして牛を連れ、そしてはじまった「はぁ〜テレビもね!ラジオもね!」という、今まで聴いたこともない音楽と観たこともない歌手の姿。

度肝を抜かれるとはこのこと。
ぴくりとも動かず、テレビに釘付けだったのを覚えています。

でも、面白くて、楽しくてそれからは口づさんで幼稚園に行っていました。

その後、まさか「雪国」や「酒よ」を歌っているこの人が牛の人だと知った時の驚きよ!

あれから40年。
YouTubeなどでさまざまなこの曲のアレンジやネタが作られ、CMでも使われたり。
先日、幼稚園生がこれを歌っていた時にはびっくりしましたが、愛される曲ですよね。

日本のラップミュージックの走り!
改めて40年前にこの曲を作った吉幾三さん、すごいです!

ひげくまん

女性/46歳/東京都/演奏家
2025-02-04 18:23

私のドストライク案件

みなさんこんばんは。私のこの時代のドストライクといえば光GENJIさんのSTAR LIGHTですね。初めて登場した時に見たローラースケートで走る姿には驚きました。かっこよかったです。

兵庫のM

男性/50歳/兵庫県/会社員
2025-02-04 18:23

すみません

先ほど投稿した「あなたに会えてよかった」は91年でした。本当にすみませんでした。

頑固もやし

男性/43歳/東京都/会社員
2025-02-04 18:22

世代ではないですが

スナックやカラオケにいくと必ずこの曲を歌います。昭和歌謡曲はすばらしいですね。

尾崎紀世彦 また会う日まで

マリーようすけ

男性/43歳/新潟県/会社員
2025-02-04 18:22

好きだった人を…

ずばり!山口百恵さんのプレイバックpart2です!
初めて務めた会社の飲み会のカラオケで当時一目惚れした女性の方にリクエストで歌ってもらいました。歌声が綺麗でより好きになったあの頃…
そのあと好きになった人にも歌ってもらったことがありますが、やはり当時のあの頃の熱い想いもありこの曲を聴く度に彼女の歌声を思い出します。

虹色ライダー

男性/41歳/神奈川県/会社員
2025-02-04 18:22

私のドストライクミュージック

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、おつかれさまです。会社からの帰り電車の中で聞いてます。
今日のテーマを聞いて、書き込まずにはいられませんでした。私のドストライクミュージックは、CCBのロマンティックご止まらないです。
確か、中学生の時だったと思います。初めて自分のお小遣いで買ったCDがこの曲です。
ドラマの毎度お騒がせしますの主題歌だったと思いますが、当時の曲としては、とても新鮮で新しいと感じ、しかもドラムが電子ドラムでとてもワクワクした記憶があります。
どうしても、学校の給食の時間にこの曲を流したいと思い、急きょ無理やり放送部に入部させてもらい、放送部員の特権で、学校中に流すことができました。
とても、懐かしい思い出てす。
是非、よろしくお願いします。

やんぼーましろ

男性/55歳/神奈川県/会社員
2025-02-04 18:21

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私のどストライク曲はスーパーマリオブラザーズのBGMです。
私は83年生まれなのですが、物心ついた頃からマリオをプレイしている兄を見て、そのうち自分もプレイするようになっていました。
マリオの曲を聴いて育ったと言っても過言ではありません(笑)
今でもマリオの新作が出たらプレイしています。

いっちょいくぜ

男性/42歳/埼玉県/福祉施設職員
2025-02-04 18:21

今日の案件

リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、スタッフの皆様、お疲れ様です。
リクエストは「ヤングマン」です。
西城秀樹さんの歌で大ヒットしたので歌っていましたが、海外に行った時に流れていて「これ、日本の歌」と言っていました。
ところが、西城秀樹さんは外国の歌のカバーだったんですよね。
過去の事ですがちょっと恥ずかしく思いました。
でも曲はノリノリです。

アローン

男性/56歳/東京都/派遣
2025-02-04 18:21