社員掲示板
1990年代〜
皆さまお疲れ様です。
私のどストライクMUSICは安室奈美恵さんのSWEET19BLUESです。
当時高校生だった私の心に寄りそってくれました。
なんであんなに、心が落ち着かない事が多かったのか、感受性が強かったのでしょうね…アップダウンの激しい心に寄りそってくれました。
安室ちゃんに感謝ですね
ゆきみ
女性/45歳/東京都/アルバイト
2025-02-05 18:36
私のどストライクミュージック
本部長、秘書、スタッフ皆様、スポンサーの皆様こんばんは。
私のドストライクミュージックソングは、1995年に発売されたMy Little Loverの『白いカイト』です。中学生時代気になっていた女の子が、カラオケでよく歌ってくれてました。
当時のカラオケは分厚いタウンページみたいな本から探し出して予約してました。
オトパパ
男性/45歳/福岡県/会社員
2025-02-05 18:36
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です
私のドストライクミュージックはGLAYの誘惑です。
青春真っ只中のあの頃買っても買っても追いつかないくらいたくさんの名曲がリリースされる中複数枚リリースが流行り始め必死にバイトしてたのを思い出します。先ほどSHAZNAも流れたけどいい時代だったなー
サボテンマン3号
男性/20歳/北海道/会社員
2025-02-05 18:34
1990年代
本部長、秘書、寒いですね。お疲れ様です。
1990年代のどストライクミュージックといえば、GLAYの「a Boy ずっと忘れない」です。
この曲を聴いていた頃は人生の暗黒期と呼べる時で、会社を辞め、借金を背負い、友人とも疎遠になり、生きていて辛い時期でした。この曲を聴いて自分を奮い立たせていたのでとても思い入れがあります。
星がほっしぃ~
男性/53歳/東京都/会社員
2025-02-05 18:34
私のどストライクミュージック〜 1990→1999
本部長
秘書
リスナー社員の皆様
お疲れ様です(^^)
愛が生まれた日
藤谷美和子・大内義昭
1994年
いま一緒にラジオを聴いている
母親からのリクエストです
よろしくお願いします(o^^o)
ピョ☆
女性/22歳/東京都/学生
2025-02-05 18:34
今日の案件でございます!
お疲れ様でございます!
1993年にリリースされたZARDさんの負けないで!
以前、10年働いていたアパレル会社をリストラされて、悩みに悩んで、業種を変えて、人のためになる難関のファイナンシャルプランナーの資格取得を目指しました!
そしてファイナンシャルプランナーの資格試験に念願が叶って合格することができました!
僕の未来は明るくなりました!
そうなんです!
負けないでを聴き続けながら、一生懸命勉強した甲斐がありました!
僕の背中を押してくれた負けないでは永遠に僕の心の中に刻みついている楽曲です!
ミリオンセラーの負けないで!
ZARDさんありがとう!
数えきれない涙
男性/37歳/神奈川県/アルバイト
2025-02-05 18:34
バックトゥザ1990年代
皆さまお疲れ様です。
私の1990年代イチオシは安室奈美恵さんのSWEET19BLUESです、当時高校生だった私の心に刺さりました…何だか色んな事があって不安定な心に寄り添ってくれました。
安室ちゃん感謝です
ゆきみ
女性/45歳/東京都/アルバイト
2025-02-05 18:33
マンピーのGスポット
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様てわす。
この曲を忘れてはいけません。
この曲を聞いて雷に打たれた様な衝撃を受けました。
厳しい母に反発した思春期を思い出します。
鎌倉に住みたいあこ
女性/56歳/千葉県/看護師
2025-02-05 18:32
本日の案件
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様!
お疲れ様です。寒い一日でしたね…
前期高齢者のオバサンです。
生まれも育ちも大阪で、京都で大学生活を送り、就職先も大阪のメーカー。まさか関東で20年以上も子育てしながら暮らすことになるとは思いもしませんでしたが、大阪弁を忘れず、今に至っています。
DINKSってわかります?夫婦共働きで子供無し!のDINKSをずっと謳歌していくのだろうと思い始めていた結婚9年目の92年に長女を授かり、とても続けられる仕事ではなかったので出産退職しました。でも、本当は辞めたくなかった…今なら、職種を変えてもらってでも働き続けられたのかもしれないなぁと思うと少し残念ではありますが、専業主婦として二人の子どもを育てたことは後悔はしていません。次女が生まれたあと、主人の転勤に伴って世田谷に引っ越し、子供のおかげで沢山のママ友も出来たし、家族環境の変化と共に今は横浜で楽しく暮らしてます。
でも、仕事を辞めて家に入ったときは職場を、そしてコチラに越してきてからは関西を、離れてしまっても懐かしく思い出すことが結構ありました。そういう時に、自分を力づける曲があったんです。それが、槇原敬之さんの「遠く遠く」で、私のドストライク曲です。
歌詞とは全く違うシチュエーションですが、懐かしい人たちとまた会える時に、充実した歳の取り方をしたよ!と言えるように、この曲のおかげて思い続けることができました。
近々、主人が退職の予定なので、関西に帰ることになりそうです。向こうでもエリアフリーでスカロケを聞いて、今度はコチラの友達に楽しい話ができるような老後を過ごそうと思います!
ポンタとピノのママ
女性/66歳/神奈川県/専業主婦
2025-02-05 18:32
案件
みなさま、お疲れ様です!
Every Little Thingの「出会った頃のように」
友達がカラオケで歌っていてキュンキュンが止まりませんでした!PVに出てくる若かりし頃の持田香織さんがギャルで可愛すぎました♡
青春時代の恋!って感じでたまりません。
ぜひお願いします!
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2025-02-05 18:31