社員掲示板

  • 表示件数

1990年代

皆様、お疲れ様です。

この時代、ドンピシャで思い出に残っている曲がたくさんあるのですが、特に印象深かったのは、J-FRIENDSの「People of the World」です。


人気グループ3組が一緒に歌って活動するユニット、当時人気があったjrの声も入っていたりして、そんなユニットは聞いたことがなかったので、新しくて、ワクワクしました。

しかも、マイケル・ジャクソンが作詞作曲と聞いて、びっくりしました。

阪神大震災、私は、愛知県にいたので、被災はしていませんが、親族が大勢、関西におり、数日前に淡路島や六甲へ旅行へ行き、泊まった旅館が全壊し、廃業したニュースを見ました。

1週間後には、祖母が持病で倒れ、手術することになり、余震の続く中、まだ街がブルーシートだらけの時に大阪へ訪れました。

当日も、母と手分けして、親族に連絡したりして、最後に連絡が取れた曾祖母には泣かれ、すごく不安な日を過ごしている中での、この活動は、すごく希望を貰い、嬉しかったのを覚えていて、今でも聴くとじ~んとします。

ルンバ

女性/44歳/愛知県/兼業主婦
2025-02-05 17:36

私のドストライクミュージック

本部長、秘書、お疲れ様です。
初めて投稿させてもらいました!
私のドストライクミュージックは、「めざせポケモンマスター」です。私が幼稚園のころからアニメを見て育ち、今も息子とゲームでポケモン交換をしたりしています。今もドストライクでハマっています。仕事終わりに聴きたくて投稿してみました!

あすみんみんみん

女性/32歳/神奈川県/会社員
2025-02-05 17:36

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私の90年代ドストライクミュージックはSPEEDの『STEADY』です。妹と一緒に憧れて、メンバーの服装や髪型を真似したり、どっちがどのパートを歌うかで喧嘩しつつ家の中で大熱唱してました。

この曲も含め、90年代の曲を聴くと10代の頃の色々な事が思い出され、まさにバックトゥな感じです。

早起きな猫

女性/40歳/埼玉県/会社員
2025-02-05 17:35

案件

本部長、秘書、リスナー社員の様お疲れさまです。

ドストライクあります!

初めての就職先が、ある商業施設のサービスカウンターでした。
そこはチエットセゾンも併設されて、当時ビデオで開店から閉店までエンドレスで流されていたTUBEのあー夏休みです!
この曲を聴くと当時の光景が鮮明に思い出されます。

カウンター内に居たので、映像は全く見えていませんでしたので、映像と共に観たいものです。

宜しくお願いします。

また帯状疱疹かも

女性/56歳/東京都/専業主婦
2025-02-05 17:35

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です!
私のドストライク=青春時代のドストライクミュージックは、JUDY and MARYの「散歩道」です。
落ち込んだり、悩んだりした時も、YUKIちゃんの歌声とこの歌詞が、私を前向きにしてくれました。
今日すでに流れている曲どれも懐かしく心に沁みます〜!!!

湘南乃山

女性/43歳/神奈川県/会社員
2025-02-05 17:35

90年代案件だった!!

本部長、秘書、みなさま、おつかれさまです。
さっき、2000年代と勘違いして、挙げてしまいました・・・
1900年代なら、やはりB’zのZEROです!
浪人時代にこの曲をウォークマンのカセットで聴きながら図書館で勉強してました~ノリノリすぎて、まともに勉強できてなかったwでもこの曲を聴くと一気に10台後半の自分にトリップできます。
あー久しぶりにラジオから聴きたい!

がーす

男性/48歳/東京都/会社員
2025-02-05 17:35

ドストライク曲

皆さまお疲れ様です。1999年8月に結婚しました。お寺の娘と神職の息子の結婚で式はどうするべきか両家ですごく悩みました。結局どちらにも納得してもらえるよう当時まだ少なかった人前式にしました。式場に向かう車の中で流れてきたドリカムの『朝がくる』私の心に刺さりました。
問題が起こっても何とかなるものです。朝はみんなに来るのです。実感しました。
ドリカムの朝がくるリクエストします。

ぽこママ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2025-02-05 17:35

1990年代の

本部長、秘書にスタッフさんに社員の皆様、お疲れ様です
私の1990年代どストライクソングはモーニング娘。さんのLOVEマシーンです
バブル期真っ只中に社会人となりイケイケドンドンで仕事にそして遊びに突っ走った1990年代前半でした
しかし気付いたらバブルは弾けてしまい頑張れど結果が追いついてこなかったりと気分が落ち込んでいた90年代ラストに心踊らせてくれた曲だと思います
正直、カラオケがとても苦手ですがこの曲だけは自然と当時は歌えてたのが自分でも不思議でした

蒼黒いイルカ

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-02-05 17:34

案件!

本部長、秘書、皆様お疲れ様です!

私のどストライクミュージックは篠原涼子さんの「恋しさと せつなさと 心強さと」です!

私が小学校1年生で初めて買ったCDで、当時は8インチのCDで何度も何度も繰り返し聴いていました!
アニメの主題歌という事もあって、学校中で歌っていました。

ホッピーなかの人

男性/36歳/神奈川県/会社員
2025-02-05 17:34

90年代どストライク

本部長!秘書!皆さまお疲れさまでーす!
わたしのどストライクは
槇原敬之さんのスパイ
です

かれこれ30年くらい前の大学生の時、付き合ってた彼氏を町で見かけて、まさにこの歌の通り後をつけました
この曲かけながらノリノリで運転してたことを思い出します
その時は妙にテンション上がって楽しかったんだよなぁ

いつでも空を飛びたい

女性/55歳/東京都/パート
2025-02-05 17:34