社員掲示板
私のどストライクミュージック!
本部長、秘書、皆さま、お疲れ様です!
私は、北海道の中学校で国語の先生をしています。
本当に毎日色々な問題続きで、通勤時間に嫌になる時も多いです。
そんな私のささやかな趣味が、通勤時間に元気の出る音楽を聴くことです。時代を問わず色んなジャンルの元気の出る音楽を聴きますが、90年代の曲で1番元気を貰える曲は、KANさんの「愛は勝つ」です。メジャーではありますが、子どもたちへの愛情はいつか、何年かたったあとでも子どもたちに届くだろうというやりがいの元になっており、よく聴いています。子どもたちの未来を創る手助けをする、そんな思いで明日も仕事を頑張ろうと思います、応援してください!
ちょんたろ
男性/20歳/北海道/公務員
2025-02-05 19:49
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
初めて書き込みいたします。
今後よろしくお願いいたします。
私の90年代ドストライクミュージックは『 LOVE PHANTOM / B'z 』です。B'zが大好きだったことに加え、当時どはまりした海外ドラマXファイルのエンディングテーマとしても採用されたことからもうドストライクでした。昨年末の紅白歌合戦でB'zが出演され、ラブファントムがまた改めて注目されて嬉しいことこの上なしです。
パパちゃん
男性/47歳/東京都/会社員
2025-02-05 19:49
どストライクミュージック
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。私の90年代のどストライクミュージックはずばり、『だんご3兄弟』です!
テレビで流れれば家族で大合唱してました!笑
そんな私も今年で34歳。
去年生まれて初めて大切な人が出来たので今年は美味しいお団子を2人で食べて寒い冬を乗り越えようと思います。
おはるちゃん
女性/20歳/北海道/会社員
2025-02-05 19:48
本日の案件
個人的にXやってないんでゴメンナサイ
藤井フミヤ様と平井堅様は何を歌われても大ダメージが過ぎて最早禁忌と言うべきか、チート的な存在です
手を止める必要のないラジオを相手に手が止まってしまう感情移入で聞き入ってます
おのぼり
男性/50歳/神奈川県/会社員
2025-02-05 19:47
初投稿です
本部長、秘書お疲れ様です。
私のドストライクミュージックは、Mr.childrenの秩序のない世の中にドロップキックです。
90年代と言えばミスチルなしには語れません。
そして、疲れた社員にこの曲を聴いてほしいです。
ツカレタハハ
女性/38歳/北海道/会社員
2025-02-05 19:47
90年代のドストライク!!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の90年代のドストライクは、、、色々あってなかなか選べないので、箱推しとして「深夜の音楽番組」達です!
私には4歳離れた姉がおり、姉の聞いていた音楽たちに影響されていました。
中でも90年代前半の、深夜の音楽番組が盛りだくさんで、本当に色々な素敵なアーティスト達に
出会えておりました。夜のヒットスタジオ、eZ(エピックソニーアーティストの音楽番組:岡村靖幸、
電気グルーヴ、松岡英明、TMネットワーク、詩人の血など早々たるアーティストのPVがガンガン流れる)、
Beat UK、深夜じゃないけどジャストポップアップ、そして私最大の影響を受けた番組「三宅裕司のいかすバンド天国」
中学生だった私はVHSのビデオテープを毎週毎週撮りためてみておりました。そこからはフライングキッズ、ビギン、ブランキ―ジェットシティなど、色々なバンドがデビューして本当に凄かった時代だと思います。
キングまで行かなかったけど私は「人間椅子」が大好きで、今でも大好きなバンドとして応援しております。
本当に90年代前半の音楽番組はかっこよかったし、凄い番組が多かった気がします!
リクエストして良いのならば、人間椅子/針の山をお願いしたいです!
りょーき
女性/46歳/東京都/自営・自由業
2025-02-05 19:47
案件 お金欲しい
お疲れ様です。
90年代といえば、この番組の定番
ラララ ラブソング
は、いかがでしょうか?
きっとおさむ先生も喜んでいただけると思います。
よろしくお願いいたします。
カトチン
男性/62歳/神奈川県/会社員
2025-02-05 19:47
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
グリーンデイきたなら、やっぱりハイスタのSTAY GOLDでしょう!
見た目チェホンマンみたいな温厚な旦那がめちゃくちゃハイスタ好きで、当時モッシュとかダイブとかしてたみたいなんです
今やったら腰グネって即入院ですね笑
ちーぽんぽん
女性/45歳/神奈川県/専業主婦
2025-02-05 19:46
本日の案件
皆さまお疲れ様です!
90年代の思い出の曲といえば、KinKi Kidsの硝子の少年です。
私は当時保育園児でした。KinKi Kidsのこの歌がものすごくすきで歌ってたのを覚えています。
ある程度大人になってから母に教えてもらったのですが、「あなた、KinKi Kidsの硝子の少年歌ってたじゃない?硝子の少年時代の〜のところを《カラスの少年時代の》って歌ってたのよ~(笑)」と言われたのを思い出しました。
ぽりりずむ
女性/32歳/埼玉県/パート
2025-02-05 19:43