社員掲示板

  • 表示件数

案件

みなさま、お疲れ様です。

職場のモヤっと。
人事異動が急すぎる。
そして、謎の配置すぎる。
引き継ぎとかあるから早めに言ってほしいし、そんなゴッソリ異動されたら教育も大変。
大勢の異動者を教育しながら、チームノルマも達成するのは無理っ!
って言ってるけど変わらないのでモヤってます。

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2025-02-09 23:45

松任谷由実 あの日に帰りたい

皆様、お疲れ様です。
私の1970年代どストライクソングは
荒井由実さんの『あの日に帰りたい』です。

学校唱歌として有名な『翼をください』を歌っていた『赤い鳥』というフォークバンドでリードボーカルを務め、後に『ハイ・ファイ・セット』というコーラスグループでセンターを務め『フィーリング』という歌で紅白にも出られた『山本潤子さん』というシンガーがいます。

ハイ・ファイ・セットはユーミンの『卒業写真』『冷たい雨』などカバーしていますが、実はカバーというより、ユーミンがソングライターとして「自分の作品を自分以外の誰がに歌って欲しい」という願望から持ちかけられたものであったようです。

この前、まりやさんがスカロケのゲストにいらした時「自分の歌はもちろんだけど、他人が書いた歌を歌うのも好きなんです」というように、幅を広げていくのがアーティストとしての性なのかもしれません。

ユーミンが自分の歌を託す相手として、山本潤子を選んだのも納得ですが『卒業写真は山本潤子のほうが好き』というオールドファンも結構、いらっしゃいます。

ユーミンはその後、フランスの女優『グレタ・ガルボ』をもじって『呉田軽穂』というペンネームで松田聖子さんや原田知世さんに楽曲提供したり、セルフ・カバーしたりというのは皆様、おなじみのことと思います。

さて過日
『ユーミン&オールドフレンズ』という昔のLIVEの映像を観ていたら、ユーミンが『あの日に帰りたい』の1曲のコーラスのためだけに山本潤子をゲストに呼んだ部分があり、山本潤子さんのコーラスが凄まじい感じでした。

スキャットなので歌詞はなく「サバダバ サバダバ」言ってるだけなのに、完全にユーミンを食っちゃってる。恐ろしげなのはプロデューサーの松任谷正隆さんで、自分とこの奥さんを潰してもサウンドメイクにかけるのか、と思いましたが、呼んでみたら山本潤子さんのスペックが予想外でした、というのが真相なのでしょうね。

よろしかったら (⁠・⁠∀⁠・⁠)ノ

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-02-09 22:55

職場のモヤっと案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

以前の職場は、週に1回、決まった時間にお菓子の配布があるのですが、ひとつ下のフロアで配られるため、いつも行列の最後尾になります。そして、わたしがお菓子にたどり着く頃には、せんべいなど塩味中心のお菓子しか残っていません。そもそもどんなお菓子があるのかさえ分かりません。色々モヤっとします。

柴犬リキ

女性/48歳/神奈川県/専業主婦
2025-02-09 22:24

梅しそカリカリ

お疲れ様です

先ほど1人でスーパーに行きました。
ふと『ふりかけ2割引』の文字を見かけて売り場に行くと大好きな大◯屋のカリカリ梅の入っているふりかけが無い(-_-)

せっかく2割引きなのになーと思い、
サービスコーナーに在庫確認してもらいに行きました。
「大◯屋の梅しそカリカリが棚に無いんですけど在庫あれば欲しいんですけど、、、」
と店員さんに言うと担当に聞いてくれました。

「大◯屋の梅しそカリカリの在庫ありますかー?あー、はいわかりました」
そして私に
「梅しそカリカリの在庫ありませんので次回使える引換券をお出ししますね」

と引換券を発行してくれました。

家に帰って無くなりそうなふりかけをよく見たら本当の商品名は
【大◯屋 カリカリ梅 赤しそ】
でした〜(><)

一生懸命に「梅しそカリカリ」と言って、
店員さんにまで梅しそカリカリと言わせてしまいました\(//∇//)\ノキヤー

正式名称はちゃんと覚えないといけませんね
アハハf^_^;

かよよん

女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2025-02-09 22:02

ふつおたです〜ラジオっていいな〜

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
ラジオを通して嬉しいことがあったので、シェアさせてください。

先日、あるラジオ番組のコーナーで地元情報を募集していたので、お気に入りの飲食店をおすすめしたところ、番組内で紹介してもらえました。
それだけでも嬉しかったのですが、夜、その飲食店のSNSを見ていたら、「ラジオで当店が紹介されたらしく、聴いた方がお客さんで来てくれました!紹介してくれた方、有難うございます」という投稿があったのです。
更に「ラジオ聴いたよ!と言った方には一杯サービスします」とも書かれていました。

私がラジオに投書したことをきっかけに、リスナーの方は美味しいお料理を食べてハッピー、店主さんもお客さんが来てハッピー、更にラジオ聴いたよ!と言ったお客さんも一杯飲めてハッピー、と、沢山ハッピーが連鎖した気がして、とっても嬉しくなりました。

ハッピーを受け取った人が、普段より少し周りのひとに優しくなれて、更にハッピーが繋がっていったらいいなぁ、と思います。

5番目のくみこ

女性/38歳/神奈川県/会社員
2025-02-09 21:57

「職場のモヤっと案件~これどう思います?〜」

お疲れ様で~す!
「職場のモヤっと案件~これどう思います?〜」

何処の会社でも「お局様(おつぼねさま)」って、いらっしゃるんですかねぇ?
私の勤めていた会社では、総務課に居るある女性(現在50歳くらい)が、若手社員が自分に預けられると潰して?自分のポジションを奪われない様にしていると感じています

最近は社長秘書兼務になったからすっかり調子に乗って、総務課長や取締役と対等に会話している様ですし、化粧が濃いめになったりスカートが短くなり(縮んできた?)、事業所内の「自分の嫌いなヤツ」に横柄な態度を取っています

定年退職した私、たまに会社を訪ねたりするんですが、「おう!元気でやってる!」と声を掛けられ絡まれるからモヤモヤ、早く「寿退社」して欲しいと切に願っています。

押忍の三毛猫

男性/64歳/愛知県/無職
2025-02-09 21:57

職場のモヤっと案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様お疲れ様です。
私の現職場におけるモヤモヤの種、それは、上司がいつも始業後に朝ごはんを食べていることです。
これはけっこう一般的なことなのでしょうか。
私としては朝ごはんは家で食べ、タイムカードを押したら仕事の時間という感覚だったので、とても驚きました。
また、事務関連のお仕事などでサンドイッチ片手にPC作業という光景であれば、見なくもなさそうですが、作業部屋から離れ、控え室でお味噌汁やらおにぎりやらを食べているようです。
たまに控え室に荷物を取りに行くときに遭遇するのですが、その度にモヤモヤします。
皆様の職場ではいかがでしょうか。
たまに本部長はお口をモゴモゴさせながら放送されていますが、それはとても微笑ましく聞いています(笑)
それくらいの寛容な心で気にせず自分の仕事に集中するしかないですよね(笑)

ksam

女性/32歳/東京都/医療系
2025-02-09 21:51

米津玄師さん

彼にとって初のドーム公演をみずほPayPayドーム福岡で見に行って来ました。

ドーム全体が本当にキラキラしていて素敵な空間でした。

私にとって米津玄師さんのライブもドームでのライブも初でしたが、音響も演出もとても良かったです。

青いブルー

男性/48歳/福岡県/会社員
2025-02-09 21:49

モヤッと案件

信じられないかもですが…

土足禁止のエリアで
土足の人が多数いる事です

食品を扱っている仕事ですけど

真面目に靴を履き替えるのが
バカバカしくなります
_________________

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2025-02-09 21:46

職場のもやっと案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

職場のもやっと案件ですが、私の職場は小さな保育園です。
そんな職場でのもやっとはトイレットペーパーです。
同じクラスの数人の職員しか使わないトイレのトイレットペーパー。
なぜ2つあるペーパーの両方が空になっても、ペーパーを変えず出て来られるのでしょうか。
用を足す前に必ずチェックするから別に困りはしないんです、ただ、空になったら補充するのは社会人として当たり前かなと。
逆に毎回ピッタリで終われることがすごいなぁと。

次の出勤ではもやっとせず補充されてますように!

ジャムママ

女性/38歳/東京都/パート
2025-02-09 21:36