社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
私が職場でモヤッとするのは"事後報告が多い"ことです
仕事で使う端末の仕様がいつの間にか変わっていたり、段取りが微妙に変わっていたり、予告なしに実装されて事後報告、ということが非常に多いです
都度訊いたり、経験則で対応したりしています
まだ私は5年目なのでいいですが、社歴の長い社員さんは度々報告なしに変わる仕様についていくことを諦めたのか自己流でやっているようで、時々信じられないやり方をしてるのを見かけます
報連相が大事、などと言うわりには管理職が報連相しないのは何事?と思ってます

C-BOY

男性/29歳/埼玉県/自営・自由業
2025-02-10 17:28

会社の人とのお風呂

皆さま、お疲れ様です。
オープニングの「会社の人とのお風呂」経験者です。
うちは社員旅行はなかったのですが、社内のゴルフコンペがありました。ゴルフの後に汗を流すため、みんなお風呂に入っていました。
当時私の直属の上司が女性だったので、大浴場で上司と二人になってしまった事があり、かなり気まずい思いをしました。
同僚とスキー旅行した時は平気だったので、お風呂というリラックスしたい場所に上司がいる状況にどうしたらいいかわからなくなってしまったんだと思います。

ごろパン

女性/46歳/静岡県/専業主婦
2025-02-10 17:27

今日の案件について

本部長、秘書、お疲れ様です。
あまり詳しく書くと利用者にリスナーがいたらバレそうなので、ぼんやりした感じで書きます。
自分へパートで働いていますが、本来社員がやるような仕事をやっています。
締め切りを決めてくれないので、どの仕事をいつまでに終らせればいいのかがわかりません。なので、突然明日までに、とか言われます。
そして何かあった場合のマニュアルがありません。職場でインフルエンザが集団感染し、事務がいなくなりました…えっ…どーすんだよ…

これ、ヤバくないですか?

シャア

男性/43歳/千葉県/会社員
2025-02-10 17:27

本日の案件

本部長、秘書、みなさまお疲れさまです。

うちの課はオンライン会議時には「必ず顔出しすること」と上司から指示がありました。発言しようがしまいが、話す相手が社内の人であろうが社外の人であろうが、誰も顔出ししてない場合も関係なく、常に顔出しです。

その理由が「表情から読み取れる情報があるから」とのこと。はじめ聞いた頃は恐ろしくてぞわっとしましたが、いまやもはやどーぞどーぞ、顔から情報読み取ってください、という感じです。むしろ口下手な私は、表情から読み取ってくれ、という感じにもなってきました。私はまあまあ順応性高いほうなのですが、そうじゃなかったら耐えられないかも。他の人はどう考えてるのかな?とたまに思います。

ただ、家でリモートワークする時も、ある程度ちゃんとしていないと突然の打ち合わせに耐えられないところが面倒です。フルリモートで、顔出しせずにベッドの上から打ち合わせに出ているような友人がうらやましいな。

くりくりごはん

女性/--歳/静岡県/会社員
2025-02-10 17:27

職場のモヤっと案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様お疲れです。
はじめて書き込みさせていただきます。

猛烈にモヤッとそして自分に反省しています・・・

私は葬儀関連の会社で事務をしています。
職業柄、土日祝日、年末年始関係なくの仕事です。
今年で9年目になるのですが、今自分自身がこれまでやってきたことが間違いだったのではと、猛烈にモヤっとしています。

というのも、私の部署は少数部門なので、事務業にプラスして、多少の営業さんが本来行う業務も手伝うことがあるのですが、それが最近では「当たり前」と思われている節があるのです。

営業さんが居てこそ、私の仕事があると思いますので、お手伝いできることはと思い、慣れない予定の作成や調整、発注関連、遅くまでの残業などもやってきましたが、最近は私の固定曜日の休みも脅かされつつあり・・・
残業も、やって普通に思われているようで・・・
「もしかして、私がやるのが当たり前と思われてる・・・」
と。
コロナでの売り上げ一時減少などもあり、給料が上がることもなく、黙ってやっていたのですが、
それなら、それなりに手当をとも思いますが、今さら言いだすこともできず、そういう環境にしてしまった自分が悪いのかな・・・と思うことが最近増えてきました。

転職とも思いますが、会社に恩義を感じていることも多くあり、年齢的にもアラフィフに近く、簡単に見つけることもできないこともわかっているのですが。

本部長、秘書
これって、勝手なモヤっとなのでしょうか・・・
やってきたやり方は自分が悪かったのでしょうか。。。

モカのママ

女性/49歳/東京都/会社員
2025-02-10 17:25

モヤっと案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま…お疲れさまです。職場がモヤッとの宝庫なので書き込まずにはいられないです。

私は福祉業界で働いています。
万年 人手不足に悩まされている うちの会社。
それなのに何故か…シフトを減らされる現象に、まず 1モヤッと。

そして、何でか…いつも上から目線の社員様の口調には常々モヤッとしています。
言葉にする前に一回、思考回路を通してもらえないだろうか!!!…と思うほどの物言いなのです。

ことあるごとに『接遇、接遇』と言っている人の物言いとは、とても思えずに聞いてるこっちは、モヤッとです。最近では…仕事と割り切り、プライベートでは関わらないんだから今だけ…と自分に言い聞かせる術を取得しました。

明日も仕事で会うかもしれないけど…がんばろう。

勝手に本部長の嫁

女性/49歳/神奈川県/パート
2025-02-10 17:23

モヤっと案件

本部長、秘書
社員の皆さま
お疲れ様です

サービス業のバイト
上司と長期勤務の人は、愚痴って良くて
その人以外は、愚痴禁止、弱音禁止
暗黙ルール( ;∀;)
モヤモヤしてます

ピョ☆

女性/22歳/東京都/学生
2025-02-10 17:23

職場のモヤっと案件

皆様お疲れ様です。

昔からのあるあるではありますが、定時直前に仕事をふってくる人にモヤっとしてしまいます。
私の職場は、コロナ禍から時差出勤をしているため、最大1時間半の出勤時間の差があります。
私は比較的早め出勤&退勤で設定しているのですが、私より1時間後に退勤する人から、私の定時10分前に急ぎの仕事を振られることが続いています。

ていうか、今日さっきあったんですよね。
クライアントへの電話には「祝日あるので明後日対応しますね!」と言っていたのに、私へ回すときには「これ急ぎで!」と言ってくるあたりにもモヤモヤ。
残業すると怒られるので、こっちは定時で上がれるように仕事調整してるのにー!という思いを抱えながら10分で戻して定時退社してやりました!

らららぱん

女性/42歳/埼玉県/会社員
2025-02-10 17:22

アプリが不調です

お疲れ様です。

週明け。スカロケのアプリが、Android14でログイン出来なくなっています。ログイン画面がループするんです。
ご確認ください。

一先ず古い端末から出社。

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2025-02-10 17:22

職場のモヤっと案件

うちの職場にいる60代のおばちゃんは、口を開けば愚痴、時に暴言ともとれる発言をしています。
休憩時間にもなれば、おばちゃんに共感する一部の人間と、悪口大会。
そしてそういう発言をしながらも、明るくゲラで人の懐に入るのも上手いので、暴言はなかったかのようになります。
正直私は不快です。
悪口に共感を求めてくる事もあり、地味にストレスです。
そんな相手に対して、当たり障りない返答をする自分にもモヤッとします。
人付き合いって難しいなぁ。

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2025-02-10 17:22