社員掲示板
案件
本部長 秘書 社員の皆さん お疲れさまです。
以前料理の仕事をしていた時に皆が帰ったあと大きなズンドウ鍋を洗っていたら親方が陰から観ていて私が気づいたら「それえらいやろ!」と言ってきました! 本部長分かるかな? 親方は確か名古屋の方だったと思います。
答えは「たいへんだろ?」です。
館山の管制塔
男性/53歳/千葉県/会社員
2025-02-11 18:13
本日の案件
皆さんお疲れ様です!
鹿児島のとある離島の方言です
ハゲ〜〜〜、バ〜〜ド〜〜〜〜
(あ〜〜〜、嫌〜〜だ〜〜〜〜)
みたいな感じの意味です!
ハゲた鳥(ハゲタカ)ではないですよ(笑)
と〜とがな〜し
男性/50歳/鹿児島県/会社員
2025-02-11 18:11
らずもね
実家が宮城県です
今日も実家から戻ってきたところです
宮城の方言 らずもね です
この茶碗蒸し らずもねぐ うまいっちゃねゃー
→この茶碗蒸し とんでもなく うまいね!
って意味です
単身赴任の今夜の鍋もらづもねぐ、うまいですよ!
クマ吉ブルー
男性/59歳/千葉県/会社員
2025-02-11 18:11
へ
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
鹿児島の方言は「ずんばい、どっさいの、たもいもんくきれん。」
秘書は分かりますか?
かめちゃん3世
男性/54歳/鹿児島県/自営・自由業
2025-02-11 18:10
方言案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
方言案件と言うことで、思わず書き込みました。
鹿児島寄りの宮崎出身です。数年前まで標準語だと思っていたのが、「離合する」
秘書は知っているかも?
狭い道で車同士がすれ違うことです。
どくしんペンギン
女性/43歳/千葉県/会社員
2025-02-11 18:10
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
鹿児島出身の私から問題です。
本部長、『きばれ』の意味わかりますか?
長渕剛さんの歌に『気張いやんせ』というオール鹿児島弁の歌があります。
答えは『がんばれ』です。
ブッシー
男性/54歳/東京都/会社員
2025-02-11 18:09
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は静岡出身、東京在住です。
上京したころ通じなかった言葉です。
「じょんじょん」
ちなみにゴム製のものを
「ゴムジョン」
静岡の方言で、サンダルやビーチサンダルのことです。
余談ですが姉はゴムアレルギーの為、ゴムジョンはダメです。
むっちりの峠越え
男性/20歳/東京都/会社員
2025-02-11 18:09
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、つい最近の出来事「これって方言だったんだぁ」と感じたことがありました。
私は単身赴任で東京で仕事をしているのですが、職場で後輩が片付けをしていたので、お願いついでに「これ投げといてー!」と食べ終わったゴミを渡したところ、きょとんとされました…。
私の地元、岩手県ではゴミを捨てる事を「投げる」と言います。なぜかはわかりませんが、それで育ってきたので当たり前に使ってしまいました。
これは岩手もしくは東北だけでしょうかね?
池端屋
男性/40歳/岩手県/会社員
2025-02-11 18:09
方言の件
おつかれさまです!
わたしは鳥取の出身ですが、お隣島根は出雲の方言で「あぶらげがあたった」というものがあります。
これは、「葬式のお手伝いが当たった」という意味です。
振る舞いの煮炊きの番ことが語源とか。
鳥取も「ありがとう」のことを「だんだん」とか、休憩することを「たばこする」など、いろいろあります(*^^*)
kappipan
女性/20歳/北海道/会社員
2025-02-11 18:08