社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私の推しに久保史緒里(くぼしおり)さんという宮城出身の子がいるのですが、その子をきっかけに知った方言で「いずい」というのがあります。

この「いずい」は「しっくりこない」などの状況を表現するのに使う方言らしいのですが、意外とこの「いずい」の使い方が難しいのです。

私が思うに「いずい」は、形容詞で表せない、もやもやする感覚のことを示すのかなと勝手に思っているのですが、宮城の人からすると「いずいの感覚を標準語に当てはめることが難しくて、いずい」ようです。

いずい、ムズいです笑

僕はえくぼを好きになる

女性/26歳/神奈川県/会社員
2025-02-11 16:07

方言大解放!案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私は宮城県出身です。今公開中の宮藤官九郎さん脚本の映画「サンセット・サンライズ」でも懐かしい方言がたくさん出てきています。映画の中でも出てくる方言「おだつもっこ」の意味分かりますか?高校の時の先生がよく「おだってんなよ!」と言っていました。
意味は、おだつ=調子に乗る。ということなので、おだってんなよ!=調子に乗ってるんじゃないぞ!ということです。「おだつもっこ」は「お調子もの」ということです。今日も本部長と秘書はおだってっかや!(笑)

むぎママ

女性/46歳/神奈川県/看護師
2025-02-11 16:04

スカロケで聴いて、timelesz番組観てます♪

おつかれさまです。
スカロケで聴いて、timeleszオーディション番組
夢中で観てます♪
感動して繰り返し観ていて
なかなか先に進めないほどです。
素晴らしい番組、教えていただいて
ありがとうございます!

黄昏時はティータイム

女性/33歳/千葉県/会社員
2025-02-11 16:04

方言大解放

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。

さっそくですが、「こわい」という方言をご存知ですか?使い方は「ご飯がこわい」「野菜がこわい」といった使い方をします。

答えは硬いという意味です。山梨の富士山の近くの地域で使っている方言だと思います。結婚したばかりのころ母が妻に「今日のご飯は固くなっちゃったね」と言って、妻がポカーンとしていました。最近は方言も減ってきましたが、まだまだ現役の方言です。

夏がだぁいすき

男性/41歳/東京都/会社員
2025-02-11 16:04

案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。

さて問題です!
あっつうまんまさ、すんずご「がっぱめ~」
青森津軽弁です!
正解は…
温かいご飯に筋子「すごく美味しい~」
でした~

津軽弁はもっといっぱいあるよ~

いとおかしのエリー

女性/52歳/東京都/会社員
2025-02-11 16:00

方言…

お疲れ様です。

大阪に転勤してた頃、兵庫出身の瞬間湯沸かし器体質の上司に年がら年中言われてたことなんですけど…

「おびんたれ!そんなんべっちょない!早よせい!」

コレなんて言ってるか分かります?

よく仕事でキャパオーバーになってテンパってる時に言われてたんですけど…

答えは「根性ねーな!そんなの大丈夫だ!早くやれ!」です(笑)

テンパってる時に播州弁での説教はマジで余計にテンパっちゃうっす(汗)

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2025-02-11 15:58

方言大解放!案件 ~本部長、これの意味わかりますか?~

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
埼玉県43歳の男性、会社員です。
読まれたら初です。
宮城県から埼玉県に転勤して4年たつのですが、先日中学生の息子と小学生の娘が激しく口喧嘩をしていました。負けて泣いている娘を慰めながら喧嘩理由を聞いたら、「私は何もしていないのに、お兄ちゃんが、「すっかけ」てきた!」と言いました。「すっかけ」宮城県の方言ですが、分かりますか??
「ちょっかい」の意味です。
娘は1歳から8歳まで宮城県で過ごしたのですが、4年たっても方言が出る事はまさに「三つ子の魂百まで」と思いました。

受験生のパパ

男性/20歳/埼玉県/会社員
2025-02-11 15:57

案件

方言なのか、ただたた古い言葉だからなのかわかりませんが、友達に「えもんかけ取って!」と言ったら、
「なに?」と言われ、ちゃんと聞こえなかったのかと思って「え、も、ん、か、け!!!」とはっきり聞こえるように言いましたが伝わりませんでした。笑
ハンガーの事ですが、私は子供の頃からえもんかけで育ったのでみんな知ってるものだと思っていました。
家族以外「えもんかけ」通じた事ありません。

羊の赤ちゃん

女性/36歳/東京都/会社員
2025-02-11 15:57

案件

だんべ祭り〜!
皆々様お疲れさまです
だべ!そうだんべ!

ぼんぱぱ

男性/52歳/埼玉県/自営・自由業
2025-02-11 15:56

方言大開放!案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。

高校時代の同級生が語尾に「だに」をつけていました。彼も私も同じ埼玉県内ですが、私は「だに」はつけません。
彼曰く、彼の住む地域では標準だとのこと。
他県でも同じ県内でも違うってあるのかしら?

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2025-02-11 15:51