社員掲示板
ゲーム型の勉強道具
皆様お疲れ様です!
小学生の時にすごく欲しかったもの。
それは、進研ゼミに入会するともらえる
どこでも、勉強ができるゲームボーイ型のやつです!
小学生になると、どの子にも届く進研ゼミの広告を見たりCMで見たりして、ものすごく欲しかったのを覚えています。
親に「どうせ勉強しないでしょ?」となかなか入会させてくれませんでしたが、頼み込んで
ゲットする事ができました!
がしかし、手に入った途端にいらなくなり、勉強もせず、退会することになり
親に怒られました。
欲しい時は頑張って勉強しようと思ってたのに。
勉強する気なんかないのに何で欲しかったんだろー?
どちらかというとチョコレート
男性/31歳/神奈川県/自営・自由業
2025-02-12 16:43
欲しかったもの案件
皆様お疲れ様です!
幼い頃、ものすごく憧れていたものがあります。それは、持ち手の部分が透明の歯ブラシです。
私は、両親が歯磨きをしている時の、シャコシャコする音が好きで、よく観察していました。当時の私は、「お父さんとお母さんの歯ブラシは、透明だから良い音がするんだ!」と思い込み、私も透明の歯ブラシで磨きたい!と母親にねだりました。
いつもは、歯医者さんでもらう子供用の透明じゃない歯ブラシを使っていたのですが、お店を何軒かまわって子供用の透明歯ブラシを買ってもらいました!
いざ、磨いてみると…。良い音がしない!思ってたのと違う!大人の様なシャコシャコした音が鳴らず、がっかりした記憶があります。
今思えば、大人は口が大きいのでブラシの面積も大きく、子供が磨く時よりも音が良く響いたんだろうな〜とか、自分が磨いている時の音と、人が磨いている時の音はそもそも違うよな〜、ということがわかります。あの頃は、大人と一緒がいい!という想いも強かったんだろうな〜。
こむぎの子
女性/24歳/長野県/会社員
2025-02-12 16:32
あの時案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本部長、フラッシャー付き自転車って解りますか?
小5の頃に流行ったウインカー付きの自転車です。シフトノブタイプの変速機もあり、ツインヘッドライト、スピードメーター付きのまるでスーパカー。昭和少年の憧れでした。もう欲しくてほしくて、毎日2時間勉強するから買って〜!と親を説得してやっと買ってもらいました。
ところが直ぐに飽き、中学に入学する頃には恥ずかしくなって、フラッシャーを外し、チョッパーハンドルにシーシーバーを取付けて普通の自転車にして乗ってました。
熱しやすくて冷めやすい所は、今も変わっていません。
バナナもん
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-02-12 16:20
本日の案件
皆さまお疲れさまです。
なんであんなに欲しかったんだろう案件。
息子が保育園に通いはじめた頃、私の妹が息子を連れて100円ショップに買い物に行きました。
しばらくして妹から電話が。「〇〇(息子)が園芸の棒を欲しいって言ってるんだけど…」と。
野菜など育てる時に支柱にする緑の棒が欲しいとのこと。妹は100円だし買ってもいいけど、振り回して遊ぶなら危ないんじゃないかと一応確認の電話でした。
私はピン!ときました。何故その棒が欲しいのか。それは保育園の先生のマネをしたいのです。
指し棒って言うのでしょうか。黒板に書いてある文字を指すやつ。確かに家で先生のマネをして家にある長めの棒でやっていたのですが、おそらくそれでは長さが物足りなかったのでしょう。
「本人が欲しがるなら買ってあげて笑」と伝えました。
嬉しそうに帰ってきて、早速2つ年下の妹を椅子に座らせ、先生ごっこをしていました。もちろんエプロンも着けて。
うさぎ年のウサギ好き
女性/49歳/福島県/パート
2025-02-12 16:16
ついつい買い物カゴに入れて(^o^)
本部長、秘書
リスナー社員の皆さん
お疲れ様でございます
値引き弁当、値引きお惣菜
スーパー行ったら、楽しくてついつい買い物カゴに入れてしまう
何個も要らなかった
なんで欲しかったんだろ〜(T . T)
ピョ☆
女性/22歳/東京都/学生
2025-02-12 16:15
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが…
夜勤明けにふと買ってしまうリップグロス達、何であんなに欲しかったんだろう…と思います。
夜勤のある方はご理解頂けるような気がするのですが、完璧に朝方は頭がバグっており、物欲がおかしな事になっています。うっかり帰り道にコスメコーナーのある百貨店などに寄ってしまったらもう最後、似たようなグロスを何本も…
そんなに使いきれないのにどうして何本も…笑
本日も宜しくお願いします!
深海の大人のぽにょ
女性/29歳/東京都/医療職
2025-02-12 16:15
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さま
お疲れ様です!
小学生の頃、なめ猫の免許証が欲しくてたまりませんでした。ツッパリ風のなめ猫、流行っていたんですよね... みんな持ってた。
今思えば、本当にどうしてあの免許証がほしかったんでしょうか... 猫の... ツッパリの... 免許証...
でも当時は親に「なめ猫の〜!みんな持ってるの〜!」とねだっていました。親は私がツッパリに憧れてるとでも心配したのか、一向に買ってくれませんでした。
ブームが去った頃、お正月に集まった時に親戚のお姉さんの部屋にあって、いいよ、あげるよ〜ともらってはみたものの、、、その後の記憶はありません。80年代、猫の免許証を持っていた人... スカロケ社員さんにもたくさんいるのではないかな〜。あれ、なんでみんな持っていたのでしょうね...
みどみどり
女性/52歳/東京都/自由業
2025-02-12 16:01
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私のなんであの時あんなに欲しかったものですが、それは、アニメ呪術廻戦のグッズです。
呪術廻戦を読み始めてから五条悟と七海健人にどハマりしてしまい、片っ端から五条悟とナナミンのグッズをフィギュアを始めぬいぐるみなど集めまくりました。
しかし、途中から忙しくなり漫画を読まなくなり、アニメも途中で離脱。
そこから現在に至るまで最新刊も読んでなく、五条悟とナナミンへの気持ちも冷めてしまい、グッズが有り余ってます。
売るにも変に想いがあるから売れず、かと言って呪術廻戦が好きな人が周りにおらず、このグッズ達をどうしていいかわからないです。
本部長や秘書、グッズ貰ってくれませんか?笑
さばの
女性/32歳/東京都/デザイナー
2025-02-12 15:59
あの時案件
皆様お疲れ様です。
私があの時どうしても欲しかったものは、フラフープです。
ダイエット熱が急激に燃え上がったある日、通販のカタログで見つけた「大きくて回しやすい」フラフープを購入しました。
届いて1週間ほど子供と盛り上がってやっていましたが、気づくと家の隅で埃をかぶるようになり……最近また目につくところに出してきたのですが、週一くらいしか回していません(笑)。
そんなフラフープ、あの時どうしてあんなに欲しかったんだろう?謎です。
ちなみに
中西哲生さんは出来ないと仰っていましたが
本部長と秘書はフラフープ出来ますか?
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2025-02-12 15:56
あの時 案件〜なんであんなに欲しかったんだろ〜
本部長、秘書お疲れ様です。
その昔テレビが好きで好きで見まくっていた時期に、同じくらいの時間を録画しまくっていました。録画したビデオテープはラベルを貼ってテレビ台の棚にキレイに並べたりもしていましたが、やがて時代はDVDに。録画時間が伸びたこととプリンターでDVDのラベルを印刷できるようになったことからテレビ番組の録画に益々のめり込んだのもこの時期でした。毎週のように50枚入りのDVD生ディスクを購入していたことを思い出しますが、そこまでの熱い思いで収集していたビデオテープもDVDも今では一つも手元に残っていません。
夢中で集めたものの再生する手段が無くなってしまったことと、サブスクの手軽さ、何より次から次へとリリースされるコンテンツの多さに過去の作品に割く時間が作れなくなったことで私の収集は終わりを迎えました。
なんであんなに欲しかったんだろうと思う反面で楽しかったな、と振り返れる思い出です。
まんきち
男性/54歳/埼玉県/会社員
2025-02-12 15:55